ハーネスのつけっぱなしはあり?外したほうがいい理由や脱着しやすいハーネスをご紹介

ハーネスはつけにくいイメージもあり「つけっぱなしにしておくほうが楽かも……」と感じることもありますよね。しかし、ハーネスを付け続けることはデメリットがあります。ここでは、犬のハーネスを外したほうがいい理由や、着脱しやすいおすすめハーネスをご紹介します。 2023年06月27日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬とおでかけ犬のカテゴリ - 犬とおでかけ
  • VIEW:3,349

犬のハーネス|散歩以外では外したほうがいい理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

犬のハーネスは、モノによっては装着しにくいイメージがあります。そのため、そのままつけたままにしておくほうが楽だと感じている方も多いでしょう。しかし、ハーネスをつけたままにしておくことで、いろんなトラブルを引き起こす可能性があります。
ここでは、散歩のとき以外で犬のハーネスを外したほうがいい理由について解説します。

ハーネスが家具などに引っかかる可能性がある

ハーネスをつけておくことにより、ソファや机などの家具にハーネスの部品がひっかかってしまう可能性があります。散歩中の犬の安全を守る上で、ハーネスは簡単に外れないようになっているため、犬がひっかかった状態のまま動けなくなってしまう可能性が考えられます。

皮膚炎や毛玉などのトラブルを引き起こす可能性も……

ハーネスを長時間つけていると、動いた際に皮膚とハーネスが擦れてしまうことがあります。商品によっては犬とハーネスが触れる面にクッションなどの緩衝材が付いていることもありますが、皮膚が弱い犬などは注意が必要です。
また、被毛とハーネスがこすれることで、毛玉が発生する原因にもなります。

ハーネストレーニング以外は外しておこう

ハーネスを初めて使用するときに、ハーネスを装着されている状態に違和感を覚える犬もいます。そのため、ハーネスに慣れてもらうトレーニングが必要となります。
ハーネストレーニングの時間は、始めのうちは5〜10分程度の短時間で切り上げるようにしておき、徐々に時間を長くしていきます。トレーニングが終わったら毎回ハーネスは外してあげましょう。

ハーネスを選ぶポイントとは?

出典:https://www.shutterstock.com

ハーネスは色んな種類が販売されているため、その中から愛犬に合う1つを選ぶことは難しいですよね。
ここでは、ハーネスを選ぶポイントを解説しますので、購入の参考にしてみてください。

使いやすさ・装着のしやすさ

ハーネスは装着しにくい商品もあります。そのため、簡単に装着できることを謳ったハーネス商品を選ぶことがおすすめです。首にかけて胴回りをつけるだけのハーネスもあるため、飼い主さんのやりやすいものを購入することをおすすめします。

付け方がわからない場合はショップの方にしっかり確認してみましょう。

犬に負担がかからないか

ハーネスの犬の体に当たる部位にクッションが付いていたり、メッシュ素材で通気性に配慮していたりと、装着しても負担になりにくい仕様になっているかどうか確認するようにしましょう。
他にも、関節の動きを邪魔しないか、犬の体型や動作に配慮しているかどうかも、犬の負担に関わるポイントです。購入前にしっかり検討するようにしましょう。

機能性も配慮することがおすすめ

ハーネスには商品により機能性が異なることがあります。反射素材の使用やクッション、メッシュ素材の有無、背面のハンドル、迷子札が付属しているかなど、メーカーごとに機能性が異なります。これらの点や飼い主さんの使い勝手など、総合的に判断するようにしましょう。

着脱しやすいおすすめハーネスをご紹介

出典:https://www.shutterstock.com

ハーネスの中には色んな種類があります。ハーネスを選ぶときには、できるだけ使い方が簡単でわかりやすい商品を選ぶことがおすすめです。
ここでは着脱しやすいおすすめのハーネスをご紹介します。

RADICA+Y 単品ハーネス

簡単に装着できるだけでなく飼い主さんや犬に優しいハーネスです。スポンジメッシュでつけ心地抜群で通気性も良いため蒸れることもありません。ハーネスのサイズ調整は必要になりますが一度調節してしまえば簡単に使用することができます。前足に通し背中のバックルを閉じれば装着完了です。


RADICA+Y 単品ハーネス

True Love スポーツハーネス

犬の体に負担をかけないように作られたハーネスです。マジックテープとアジャスターで調節することで犬の、体にしっかりフィットします。サイズ調整が完了すればバックルロックで止めるだけの簡単着脱仕様になっています。


True Love スポーツハーネス

LaLUCA ソフトハーネス

犬の体に負担をかけることがないようにソフトタッチ素材で作られているハーネスです。ロックもワンタッチで簡単に行なえます。ハーネスを背中からかぶせ、首のバックルと胴回りのバックルをとめるだけで装着完了です。


LaLUCA ソフトハーネス

ユリウスK9 IDCパワーハーネス

機能性が豊富なハーネスです。首に引っ掛けて胴回りのバックルを取り付けるだけで装着完了となります。とても簡単に装着できるため、首輪が苦手な犬やハーネスを初めて使用する飼い主さんにもおすすめです。


ユリウスK9 IDCパワーハーネス

ハーネスはつけやすさや機能性で選ぼう

出典:https://www.shutterstock.com

ハーネスは首輪に比べて首に掛かる負担がかかりにくいものです。サイズに気をつければすっぽり抜けることも少ないため、脱走などの危険性も低下します。
しかし、ハーネスを着用し続けることで家具に引っ掛けることや皮膚炎などのデメリットもあります。そのため、ハーネスは使用しないときはすぐに外しておきましょう。

参考サイト
・犬の服 RADICA(ラディカ) (参照日:2023-05-13)
https://item.rakuten.co.jp/radica/l50/

・Wanwan Square Garden (参照日:2023-05-13)
https://item.rakuten.co.jp/wansuku/tlh-sport/

・LaLUCA 楽天市場店 (参照日:2023-05-13)
https://item.rakuten.co.jp/yokadoh-shop/c004/

・ワンダースタジオ (参照日:2023-05-13)
https://item.rakuten.co.jp/wanderstudio/julius-size/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事