猫が振り返るのはなぜ?理由や対策についてご紹介

猫が家で過ごしているときに何度も振り返ってみてくることはありませんか?
猫はどんな気持ちでいるのか気になりますよね。ここでは「猫が振り返る理由や対処法」についてご紹介します。 2025年07月08日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす

猫が振り返る理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫とともに生活していると猫がこちらをじっと見ながら振り返ってくることはありませんか。なぜ猫は何度も振り返ってくるのでしょうか。
ここでは「猫が振り返る理由」についてご紹介します。

一緒に来てほしい・付いてきてるかの確認

猫が振り返る理由は「一緒についてきてほしい」「付いてきているか確認する」などがあげられます。

飼育している猫だけでなく野良猫にもこの行動は見られることがあります。猫がどこかに案内したいときにこの行動をとります。さらに、猫がきちんと付いてきているか何度か振り返って確認します。猫がなにかを伝えたいと考えられるため時間があるときは猫に付き合ってあげてもいいかもしれませんね。

警戒している

猫が振り返る理由は「警戒している」ことがあげられます。

猫が振り返るときはついてきてほしいときだけでなく、警戒しているときもみられます。警戒しているときに追いかけたり、視線を合わせると猫が怒る可能性もあるため、猫がどんな状態なのか確認することが大切です。

猫が怒っているときのサイン

猫が怒っているときは「しっぽが大きく膨らむ」「大きく振る」「瞳孔が開く」「耳やひげが反る」などの行動が見られます。他にも唸り、シャーと威嚇してくることがあります。

あまり猫と接する機会が少ない人はこれらのサインを見ても猫が怒っているのかどうか判断することが難しいでしょう。間違えてしまいがちなのが、しっぽを振っているときです。犬はしっぽを振っているときは喜んでいることが多いですが、猫は怒っているときや警戒しているときが多いです。

猫の表情なども含めて判断するようにしましょう。

猫が振り返るときの対処法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が振り返ってくるときは猫が付いてきてほしいということもあれば、逆に警戒しなんでこっちに来るの?と思っているときもあります。そのため、猫の態度をみて判断することが大切です。
ここでは「猫が振り返ってきたときの対処法」についてご紹介します。

猫について行ってあげる

猫が振り返ってくるときの対処法として「猫について行ってあげる」ことがおすすめです。野良猫でなく家でしつけをしている子であれば、ついていっても問題ないでしょう。猫が何を訴えているのか知ることもできます。時間に余裕があるときは相手をしてあげましょう。

猫の気持ちを知る

猫が振り返ってくるときの対処法として「猫の気持ちをしる」ことがおすすめです。
猫が振り返ってきているのはどんなきもちからなのか知ることでどんな対処をすればいいのか判断することができます。
猫の気持ちを知ることで猫を怒らせてしまうような行動を避けることが可能になります。猫の気持ちを知るためにはまず愛猫の性格を知ることが必要となります。猫との時間を増やすことや猫と一緒に遊んであげることが大切です。

警戒しているときは様子を見る

猫が振り返ってくるときの対処法として「様子を見る」ことがおすすめです。

猫が警戒しているときには近寄ることはせずに様子を見ましょう。近寄ることで猫にとってストレスとなります。ストレスは猫にとって良いものではなく問題行動を引き起こすきっかけになることもあります。

猫と仲良くなるための方法とは?

猫の気持ちを知るためには猫と仲良くなることが大切です。
ここでは「猫と仲良くなるための方法」についてご紹介します。

一緒に遊ぶ

猫と仲良くなるための方法として「一緒に遊ぶこと」がおすすめです。

猫の考えていることを知るためには一緒に遊んであげましょう。猫が好きな狩猟本能を掻き立てるような遊びや表情などを知ることができます。猫との時間を増やすことにより猫とコミュニケーションをとることでより仲良くなることが可能です。

おやつをあげる

猫と仲良くなるための方法として「おやつをあげること」がおすすめです。

おやつをあげることにより猫と仲良くなることができます。おやつを与えることにより猫との信頼関係を築くことができます。迎え入れたばかりの子でもはじめは警戒してもおやつを与えることで徐々に仲良くなることが可能です。

しかし、猫を驚かしたり嫌がる行動をしないようにしましょう。信頼関係を築けていても嫌われてしまうことがあるため注意しましょう。

リラックスできる時間を作る

猫と仲良くなるための方法として「リラックスできる時間を作ること」がおすすめです。

リラックスできる時間は猫にとっても必要です。猫が休むことができる時間を作るだけでなく、一人で遊ぶ時間も作ってあげましょう。

猫の気持ちを知ろう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは「猫が振り返る理由や対処法」についてご紹介しました。

猫が振り返る理由は猫が付いてきてほしいときもあれば警戒しているときもあります。猫の気持ちを知るためには猫がどんな様子なのかを観察することが大切です。時間があるのであれば、猫と一緒に遊んだり猫と過ごす時間を増やしましょう。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事