うさぎのかわいいポイントは?うさぎのイラストやモチーフの雑貨おすすめ5選

うさぎの長い耳や姿、ご飯を食べる様子などかわいいポイントがたくさんありますよね。うさぎが好きで飼う方も、それぞれ「かわいい」と思うポイントがあったことでしょう。ここでは、そんなかわいいうさぎのアイテムもご紹介します。 2025年08月18日作成

  • ペット - うさぎペット - うさぎ
  • VIEW:3,157

うさぎのかわいい仕草

出典:https://www.shutterstock.com

うさぎを見ていてかわいいと思う時はどんな時でしょうか? 見ているだけでも癒されてしまううさぎの、特に胸がキュンとするポイントを探してみましょう。

前足を揃えて座っているとき

うさぎの前足は、穴を掘りやすくするために後ろ足より少し短めになっています。そんな前足を揃えて座る様子はかわいさ満点です。

オヤツをおねだりする時に飼い主の体に乗せてみたり、丸まって寝ているのかなと思いきや前足だけちらりと見えている、なんてこともあります。

後ろ足で立っているとき

「うたっち」という仕草ですが、後ろ足のみでうさぎが立っている状態のことを言います。何かに対して警戒をしている時や、うずうずワクワクと好奇心が湧き出している時に行います。

またオヤツのおねだりの際も見せることがあり、その際は前足を揃えていて、まるで手を合わせて飼い主にお願いをしているように見えるでしょう。

毛繕いをするときの仕草

「ティモテ」という仕草ですが、うさぎが耳の毛繕いをする時の仕草を示す言葉です。シャンプーのコマーシャルに因んでそう言われるようになったそうです。

ティモテは長い片耳を前両足で挟んで撫で付ける様子のことです。耳の先を食べるように口に当てて、モグモグと口を動かす様は愛らしいこと間違いなしです。ティモテとは別に顔の毛繕いの様子もかわいらしいので必見です。

床にすりすりと体を擦るとき

うさぎのかわいい仕草の一つです。急にばたん! と倒れるので飼い主は驚いてしまうことでしょう。しかしうさぎはゆっくりと倒れることができないので、勢いよく倒れてしまうのです。

この時のうさぎはリラックスしている事が多く、床でごろごろする様は見ていて癒されてしまいます。

他にも飼い主を鼻でつんつんとつついたり、足元をくるくると回ることがあります。これはある程度の信頼関係ができた時の甘え方なので、早めに応えてあげたいですね。

うさぎとのコミュニケーションはどうやってとる?

出典:https://www.shutterstock.com

ふわふわの毛並みやかわいい仕草に撫でたくなる飼い主も、きっと多いことでしょう。ですがいきなり撫でてしまうと、うさぎもびっくりしてしまいます。信頼関係を築いて目一杯うさぎのかわいさを堪能するためにも、コミュニケーションの取り方や撫で方をマスターしておきましょう。

うさぎは撫でられることが大好き

撫でられて気持ちよくなるとうっとりと目を閉じてみたり、ころりと床に寝そべってみたり、あるいはそのまま眠ってしまうなんてこともあります。

また、撫で終わったあと余韻に浸っているのか、まだ物足りないのか、じっと飼い主を見つめていることがあります。つまりうさぎにとって撫でてもらうことはコミュニケーションの一環であり、リラックスできる時間の一つなのです。

しかし、いつでも撫でられて喜ぶわけではありません。

最初は新しい環境に慣れさせるため、触りすぎないようにしましょう。
うさぎから飼い主に向けて何かアクションを起こした時がチャンスです。ゆっくりと撫でてあげましょう。

撫でられると嬉しい場所

・背中
しっぽは嫌がることがあるのでそこは触らずに撫でてあげると、ぺとんと力が抜けてしまいます。飼い主からすると自分の手でリラックスできている実感は、愛しさを増長させる一つにしかなりませんね。

・おでこ
顔を洗う感覚に似て好むうさぎも多いです。許すうさぎは鼻の辺りまで撫でられても嫌がりません。どこまで許されているかを見極めながら撫でてあげると、うさぎはまたうっとりとリラックスするでしょう。

・目の下辺り
慎重に少し引っ掻くように触れてあげると、うさぎは目を閉じて脱力してしまいます。その様子はかわいいこと間違いなしです。

うさぎのイラストやモチーフの雑貨おすすめ5選

うさぎのイラストやモチーフの雑貨も素敵なものがたくさんあります。ここでは、おすすめのグッズを紹介します。

①ウサギ耳 エコ湯タンポ

うさぎの耳や尻尾がついた可愛らしい湯たんぽです。
とても柔らかい素材で触り心地がよく、保温性も高いため、まるでうさぎを抱っこしているかのような癒しと温かさを実現できます。手洗い可能で清潔に使えるほか、漏れにくい構造で安心して長く使えるでしょう。


ウサギ耳 エコ湯タンポ

②うさぎ スマホスタンド

スマホで通話をしたり、動画を見るときに、便卓上スタンドがあると便利ですよね。少しデフォルメされたうさぎはかわいいこと間違いなしです。


うさぎ スマホスタンド

③ウサギ ティーカップ

うさぎがちょこんと顔を出すなんとも可愛らしいマグカップです。
木製のソーサー付きのおしゃれな食器で、350mlと容量が大きいため、ティータイムにもぴったりです。3色の淡いカラーバリエーションがあり、お気に入りのカップが見つかるでしょう。


ウサギ ティーカップ

④ナイトライト デジタル時計

かわいいうさぎの目覚まし時計です。
起床時間の10分前から柔らかな光を灯し、自然な起床をサポートしてくれる優しい時計です。振動感知時計なので操作が簡単でセットも解除も楽々です。また、睡眠を誘導してくれる光の調節などもしてくれるので、枕元にひとつあると嬉しいグッズです。


ナイトライト デジタル時計

⑤うさぎ ウォールステッカー

お部屋の雰囲気を一気に可愛く和やかにしてくれるウォールステッカーです。
うさぎが走り回っているようなデザインで、何度か貼って剥がせるシールなので気分転換の模様替えにもぴったりです。レーザーカットなので縁がなく綺麗で、ファブリック素材でテカテカ反射することなく、お部屋に自然に馴染みます。


うさぎ ウォールステッカー

うさぎを「飼いたい!」と思ったら

うさぎは、見ているだけで癒されますよね。しかし、実際に飼うには苦労がつきものです。「飼ってみたい!」と思ったら一度飼育に必要なものや、かかる費用などを考えてから飼い始めるようにしましょう。

最近では、リアルなうさぎグッズたくさん販売されています。うさぎ好きの知人へのプレゼントだけでなく、自分へのプレゼントとして考えてみてもいいかもしれません。

参考サイト

グッドグッズの森 (参照日:2025-08-18)
https://item.rakuten.co.jp/goodgoods-center/usgytb/

株式会社SSサービス 楽天市場店 (参照日:2021-02-05)
https://item.rakuten.co.jp/eba-plus/10000328/

Nexalence (参照日:2025-08-18)
https://item.rakuten.co.jp/nexalence/markcup50605203/

Giftya (ギフト&北欧雑貨) (参照日:2025-08-18)
https://item.rakuten.co.jp/golwis/clock0008/?variantId=2728

TOYO LABO Shop(参照日:2025-08-18)
https://item.rakuten.co.jp/toyolabo/10000635/

著者情報

Hanaco

子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

オススメ

新着記事