猫へのご褒美に!プレゼントにぴったりなおやつ&フード特集

誕生日やクリスマスなどの特別な日には、可愛い愛猫へのプレゼント選びに悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか?
そんなときには、直接コミュニケーションを取りながらプレゼントできる「猫用おやつ・フード」がおすすめです。
本記事では、愛猫へのプレゼントにおすすめしたい猫用おやつ&フードを紹介します。 2025年11月20日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の食べ物猫のカテゴリ - 猫の食べ物

愛猫へプレゼントするおやつ&フードの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

おやつ・フードは愛猫へ贈る定番プレゼントですが、多彩な種類があることから選び方に悩む飼い主さんも多いでしょう。
愛猫にぴったりなものをプレゼントするために、まずは猫用おやつ・フードの選び方について解説します。

愛猫の年齢に合ったものを選ぶ

愛猫の月齢に合わせた栄養を補給できるように、猫用のおやつ・フードには一般的に「対象月齢」が設定されているため、プレゼント選びの際にはしっかりチェックしましょう。

特に加齢によって代謝が低下したシニア期(7歳以上)の猫は特に要注意!
子猫向け・成猫向けのおやつやフードは高たんぱくなものが多いので、シニア猫に与え続けると消化器に余計な負担をかけてしまう可能性があります。
そのため、ペーストタイプなどの食べやすいものや、シニア用に栄養・水分補給を考えて作られているものを選ぶのがおすすめです。

また、食生活の基盤づくりの時期にあたる幼猫期の子であれば、成猫になった後の食の幅を広げるためにも、さまざまな食感・味を楽しめるものを選ぶのが望ましいとされています。
尚、子猫は噛む力が成猫に比べて弱いので、簡単にかみ砕ける柔らかいおやつ・フードを選ぶのがおすすめです。

一般的に「成猫」と呼ばれる1~6歳までの猫については、ジャーキーのような硬いおやつ・フードも食べられるようになるため、栄養バランスと愛猫の好みを踏まえて選んであげるとよいでしょう。

猫にとって有害な食材が入っていないか要チェック!

愛猫へ安全に与えられるものを選ぶためにも、各商品の「成分表示」はしっかりチェックしましょう。
プレゼント向けのおやつ・フードは見た目の可愛らしさにこだわったものが多いですが、なかには愛猫にとって有害な食材が入っていることも少なくありません。

特にブドウやチョコレート、生の魚介類などといった一部の食材は猫にとって有毒であるため、各商品の成分表をチェックし、それらが入っていないか確認することが大切です。

また、アレルギーを持っていたり腎臓系の健康トラブルを抱えていたりなど、愛猫の体質によっては避けるべき食材もあります。
そのため、愛猫の体質に関して不安な場合は一度病院へ相談しておくことをおすすめします。

添加物の有無も確認しよう

より安全に与えられる猫用おやつ・フードを選びたいなら「添加物の有無」も確認しておきましょう。
一般的な猫用おやつ・フードには鮮度を長持ちさせたり、豊かな風味を付けたりするために、保存料や香料などの添加物が入っています。

国内の猫用おやつ・フードの規格は「ペットフード安全法」という法律で決められていますが、一般的に使われている添加物のなかには、発がん性が懸念されているものや安全性に関して不明瞭なものもあります。
特に猫は体が小さく、体内に取り込んだ添加物を排泄・中和する力が弱いとされています。
そのため、より安全性に配慮したい場合は、保存料や香料といった特定の添加物が入っていない「無添加」と呼ばれるものを選ぶとよいでしょう。

カロリーが適正なものを選ぼう

猫用おやつ・フードをプレゼントする場合は「カロリー」にも注意して選びましょう。
ご褒美用の特別なおやつ・フードは嗜好性の高いものが多く、つい愛猫が食べすぎてしまうことも少なくありません。
おやつ・フードの食べ過ぎは肥満の原因になり、生活習慣病や関節痛といった健康トラブルにつながるリスクが高まります。
そのため、猫用おやつ・フードを選ぶ際には各商品の成分表をチェックし、カロリーが適正かどうかを確認しておくことが大切です。

適正な摂取カロリーの数値は愛猫のライフステージによって異なり、幼猫期はハイカロリーな食事でOKですが、加齢や運動量の低下とともにカロリー量を減らしていくことが望ましいとされています。

1日の消費カロリーの目安は「RER(=安静時のエネルギー要求量の目安)」で算出でき「愛猫の体重×0.75乗×70」という計算でチェックできますよ。
電卓で計算する場合は、体重を3回掛けてから「√」のボタンを2回押し、70を掛けて計算してください。

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつを紹介!

出典:https://www.shutterstock.com

近年は飼い主さんと同じものを食べられるように、ヒューマングレードにこだわったものや人間用の料理に似せて作られたものなど、ユニークなおやつが数多く登場していますよ!
ここからは、愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつを紹介します。

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつ(1)sizuka にゃんにゃんチョイス

口の小さな猫ちゃんも安心して食べられる、手作りの猫用おやつセットです。
北海道産のエゾジカ肉を使用したチップスやフレーク、サーモンフレークをはじめとした、ブランド自慢の多彩なおやつから4種類を自由に選べるようになっています。
天然の原材料が持つ本来の風味・栄養素を活かせるように作られており、低カロリーにも配慮されているので、食いしん坊な猫ちゃんにも喜んでもらえるでしょう。
原材料の調達から加工、配送までの全てを北海道の工場で行っているので安心して与えられますよ。


sizuka にゃんにゃんチョイス

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつ(2)ギフトナー 鹿肉・馬肺ジャーキーギフトBOX

愛猫の体にやさしいご馳走にこだわった、無添加国産おやつのギフトセットです。
国産鹿肉ジャーキーと国産馬肺ジャーキーがセットになっています。
国産鹿肉ジャーキーは、高たんぱく質、低アレルギー、低カロリーさらに鉄分やグリコーゲンも豊富に含まれ栄養バランスに優れているのが特徴です。
国産馬肺ジャーキーは、良質のたんぱく質に加えて、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれています。
いずれも、スライスから乾燥まで国内工場で手作りしているうえ、手で割れやすく、子猫から噛む力が弱いシニア猫まで、幅広い月齢の猫にも安心して与えられますよ。
どちらのジャーキーも保存料不使用の無添加製法で作られているので、添加物が気になる飼い主さんも安心。
お肉本来の風味と嗜好性の高さから、特別な日の愛猫へのプレゼントにぴったりですよ。


ギフトナー 鹿肉・馬肺ジャーキーギフトBOX

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつ(3)WANBANA 猫用お誕生日カップケーキ

犬猫用のケーキを手掛ける「帝塚山 WANBANA」から登場した、バースデーケーキ風の猫用おやつです。
食べきりサイズのカップケーキなので、ホールケーキでは食べきれない子でも気軽に楽しめますよ。

ケーキの生地には猫が好む大山鶏ささみ肉をベースとしており、鰹節と寒天で固めています。
一般的なケーキのようなスポンジを使っておらず、卵、バターなどを一切使わずに作られているので、アレルギーが気になる猫ちゃんも食べやすいでしょう。
デコレーションには動物性の生クリームを使用し、猫の嗜好性をアップさせているので、特別な日の愛猫へのご褒美にぴったりですよ。

デザインは猫のシルエットとメッセージ入りデザイン、レオパード風デザインの3種類がセットになっているので、愛猫のイメージやプレゼントするシーンに合わせて楽しめます。
また、1カップあたり約86キロカロリーと低カロリーなので、食べすぎが気になる猫ちゃんも安心ですね。


WANBANA 猫用お誕生日カップケーキ

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつ(4)ネコリパブリック 猫飯セット 3種盛り

人間が食べられるくらいの高いクオリティの鰹の猫用おやつです。
新鮮な宗田鰹を使用したふりかけと焼き鰹、スモーク鰹の3種類のおやつがセットになっており、猫用ではありますが飼い主さんも猫ちゃんも一緒に食べられますよ。

焼き鰹とスモーク鰹は細かくカットして、ふりかけはドライフードに振りかけてたべさせるなど、多彩な楽しみ方ができます。
ふりかけからとれる出汁は愛猫のフードにかけて与えてもOK!
「特別な日だからこそ、愛猫と同じご飯でお祝いしたい」という飼い主さんにおすすめの商品です。


ネコリパブリック 猫飯セット 3種盛り

愛猫へのプレゼントにおすすめのおやつ(5)プラスドッグ フルーツプリン3種セット

多彩なフルーツを使った見た目がおしゃれな猫用スイーツです。
無添加・無調整のオランダ産ヤギミルクに多彩なフルーツを加え、アガーで固めたなめらかなプリンなので、噛む力が弱いシニア猫でも気軽に食べられます。
フレーバーは苺とマンゴー、メロンの3種類で、プリンの上にはそれぞれ対応するフルーツがトッピングされています。
プリンと一緒に手作りクッキーがおまけで付いているのも嬉しいポイント。
米粉をベースにヤギミルクやココナッツオイルを加えて作られており、グルテンや砂糖、卵を使っていないので、アレルギーが気になる愛猫にも安心して与えられるでしょう。


プラスドッグ フルーツプリン3種セット

愛猫へのプレゼントにおすすめのフードを紹介!

出典:https://www.shutterstock.com

猫用フードのなかには、特別な日に適した豪華な食材が使われているものも少なくありません。
いつもとは違う豪加な食事で、愛犬と一緒に特別な日をお祝いしませんか?
ここからは、愛猫へのプレゼントにおすすめのフードを紹介します。

愛猫へのプレゼントにおすすめのフード(1)ねこみ~る 無添加ピュアシリーズ トライアルセット

直接なめさせてもドライフードにかけてもOKな、国産の猫用ペーストごはんです。
増粘剤や甘味料、グルテン、調味料、着色料という5つの材料を使わずに作られているので、添加物が気になる飼い主さんも安心ですね。
素材の味を活かしつつ、食べやすさにも配慮した製法で作られているので、6か月以上の猫からシニア猫まで幅広い月齢の猫ちゃんが楽しめます。
フレーバーはサーモン、まぐろ鶏、むね肉と海鮮の4種類があるので、愛猫の好みに合わせて与えられますよ。


ねこみ~る 無添加ピュアシリーズ トライアルセット

愛猫へのプレゼントにおすすめのフード(2)ねこずきのごはん 4缶セット

シンプルな製法にこだわった、缶詰タイプの猫用フードです。
三陸産のメバチマグロ、メカジキ、マンダイや岩手産フランス赤鶏という材料の異なる4種類のフレーバーが少量ずつセットになっているので、食べ比べにぴったりですよ。
素材そのままの味を活かすために無添加・低温調理を採用しているのもポイント。
旨味や香り、栄養を逃さず閉じ込めているので、猫の嗜好性もバッチリです。
フォークやお箸で簡単にほぐせるほど柔らかい仕上がりの水煮なので、シニア猫にも簡単に与えられますよ。


ねこずきのごはん 4缶セット

愛猫へのプレゼントにおすすめのフード(3)はなとしっぽ ごちそうテリーヌセット

特別な日も健康なごはんを食べてほしい飼い主さんのために作られた、犬猫用のテリーヌ風フードです。
肉や野菜、魚などの多彩な食材をミルフィーユ状にしており、見た目は誕生日ケーキのような華やかさがありますよ。
自然食材100%の無添加加工にこだわっており、サーモンやマグロなどのヘルシーな食材を使っているので、栄養バランスやカロリーが気になる愛猫にも安心して与えられます。
テリーヌは4個セットになっており、食べる分だけ解凍して与えられるので、小食気味の猫ちゃんにもぴったりです。


はなとしっぽ ごちそうテリーヌセット

愛猫へのプレゼントにおすすめのフード(4)犬猫生活 シニア用キャットフード

内臓の働きが低下してくるシニア猫の食生活を考えた、シニア向けの猫用フードです。
原材料には和牛や鶏レバーをはじめ、国産原料を中心に採用しています。
乳酸菌とオリゴ糖をW配合しているので、シニア猫の腸内環境を健やかに整えてくれるでしょう。
また、シニア猫の体にやさしくて美味しいレシピを実現するために、着色料や保存料、香料などの7種類の添加物とグルテンを使用していません。
ノンオイルコーティングで仕上げていることから、素材本来の自然な風味を楽しめることもおすすめのポイント。
食欲が落ちてくるシニア猫もしっかり食べてくれるでしょう。


犬猫生活 シニア用キャットフード

愛猫へのプレゼントにおすすめのフード(5)ミャオグルメ お試し手作りキャットフード

愛猫の食の細さ・好き嫌いなどを考えて作られた、獣医師監修の手作り猫用フードです。
新鮮な国際素材を低温調理し、素早く冷凍したことで素材本来の旨味・栄養を閉じ込めているので、飽き性の猫ちゃんもしっかり食べてくれるでしょう。
温め具合を変えることで、ペースト状・ジュレ状・スープ状の3つのスタイルで与えられるので、愛猫のライフステージやその日の体調に合わせて与え方を変えられます。


ミャオグルメ お試し手作りキャットフード

特別な日には美味しいおやつ・フードで愛猫とお祝いしませんか?

出典:https://www.shutterstock.com

誕生日やクリスマスなどの特別な日だからこそ、愛猫にあげるおやつ・フードも豪勢にすることでより思い出深い一日になることでしょう。
本記事で紹介した選び方やおすすめの商品も参考にしながら、愛猫にぴったりの特別なおやつ・フードをプレゼントしてあげてくださいね。

参考サイト

・エゾマルシェ 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/sizuka/2001/

・ヨリアイDOGS 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/yoriaidogs/4571570661558/

・帝塚山 WANBANA 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/wan-plus/10000719/

・ネコパブリック 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/necorepublic/org-100065/

・プラスドッグ 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/plus-dog/f-ypf-0001/

・RIVERD REPUBLIC 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/djrepublic/4571130145665/

・nekozuki 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/cxc/set305109x04/

・はなとしっぽ 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/hanatoshippo/10000015/

・犬猫生活 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/inuneko-seikatsu/cat_750sr_chi_sma/

・ココグルメ 楽天市場(参照日:2025/9/23)
https://item.rakuten.co.jp/coco-gourmet/1001/

著者情報

西野由樹

生粋の犬好きなフリーランスWebライター。執筆のお供はコーヒーと愛犬のマルチーズ「こたろう」。
やんちゃな愛犬にちょっかいを出されつつ、今日も実体験・調査に基づいた執筆で、読んで楽しい記事づくりに勤しむ。

オススメ

新着記事