愛猫の足裏美容!肉球ケアのステップと、嫌がる時のおすすめテクニック

猫の肉球はぷにぷにしているイメージが強いですが乾燥などからカサカサになってしまうこともあります。そんなときは肉球ケアを行うことが望ましいです。ここでは「猫の肉球の役割、肉球ケアの種類、方法、嫌がるときの対策法」についてご紹介します。 2024年02月18日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:782

かわいい猫の肉球……その役割とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫の肉球はぷにぷにしており肉球を触ることが好きという方も多くいます。肉球は可愛らしいだけでなく、猫にとって大事な役割を持つ部位の一つです。
ここでは「猫の肉球の役割」についてご紹介します。

クッションの役割

猫の肉球にはクッションの役割があります。

高い場所から飛び降りた時に衝撃を緩和してくれます。筋肉や骨などにかかる負担も軽減してくれます。他にも滑り止めの効果もありダッシュした後止まることができます。

体温調節の役割

猫の肉球には体温調節の役割があります。

猫は体温調節するときに口を開けて熱を放出します。さらに肉球から汗を出すことにより熱を下げます。猫は基本的に口を開けることはほとんどありません。口を開けて呼吸しているときは何らかの異常が見られる可能性が高いです。他に異常がないか確認して、動物病院を受診することをおすすめします。


肉球は暑い時だけでなく、緊張しているときも湿ることがあります。

センサーの役割

猫の肉球はセンサーの役割もあります。

地面を歩いた時にこの場所がどんな場所なのか認識します。場所の状態を知ることは生命活動にとって大切なことです。暑い場所であるならその場所から涼しい場所に移動します。

猫の肉球ケアの方法について

出典:https://www.shutterstock.com

肉球は猫にとって健康を維持するためにもと手の大切なものです。しかし常に地面に接する部位でもあるため、怪我をしてしまうこともあります。定期的に肉球のケアをしていくことが望ましいです。
ここでは「肉球ケアの種類」についてご紹介します。

肉球マッサージ

肉球ケアの一つとして肉球マッサージがおすすめです。

猫の肉球を優しく揉み込みます。肉球マッサージは猫の足先に触らなければいけないため、まず、猫が人に触られることに慣れることから始めます。

足や顔まわり、尻尾は猫が最も嫌がる部位です。猫が嫌がるようであればすぐやめ、触られても問題ない場合は優しく触れ、触られることに慣れるようにしていきましょう。

肉球クリームを塗る

肉球ケアの一つとして肉球クリームを塗ることがおすすめです。

肉球クリームは保湿効果があるものが多く、乾燥している時などに効果が期待できます。保湿することで乾燥を防ぎ、ぷにぷにの柔らかい肉球になります。

靴下やブーツの活用

肉球ケアの一つとして靴下やブーツの活用がおすすめです。

猫に触らなくてもケアすることができるため、人慣れが進んでなくても行うことができます。しかし、靴下やブーツに慣れずにパニックになることもあるため注意が必要です。

肉球クリームを塗りマッサージをし、靴下で保湿することでより高い効果が期待できます。

肉球を触るのを嫌がられたときの対策法はある?

出典:https://www.shutterstock.com

肉球は猫にとって大切な部位ですが、足先についているため猫の中には嫌がる場合もあります。足や尻尾は猫が嫌がる部位なため、肉球ケアの前に猫の体に触ることに慣れる必要があります。
ここでは「嫌がられたときの対策法」についてご紹介します。

まずは体に触ることに慣れさせる

猫が嫌がるときは体に触ることに慣れることから始めましょう。

やはり肉球を急に触ろうとすると嫌がられてしまいます。お腹や背中など触りやすい部位から始めて、徐々に触れる範囲を広げていきましょう。

マッサージから始める

猫が嫌がるときはマッサージから始めましょう。

触られることに慣れた後はマッサージです。優しい力で撫でていきます。強い力で触ることにより猫に嫌がられてしまうため注意が必要です。

猫の肉球ケアに役立つ商品をご紹介

肉球ケアのグッズは昔より増えているため、合わなかった時に他のグッズや香りのするものを利用する方もできます。
ここでは「肉球ケアに役立つ商品」についてご紹介します。

肉球用みつろうクリーム

乾燥で固くなった肉球もしっかり保湿してくれるクリームです。ペットのことを考えて香料・界面活性剤・着色料などのケミカル成分を一切使用せず、天然成分100%で作られています。万が一肉球をなめてしまっても問題ありません。クリームはベタつかずフローリングなどの滑り止め効果も期待できます。


肉球用みつろうクリーム

肉球クリーム 鼻の保湿クリーム

天然成分100%で作られた肉球クリームです。原材料や製造工程にこだわり作られています。添加物・合成香料・ケミカル成分は一切使用していないため、愛猫に安心して使用することができます。肉球をなめてしまっても問題なく、安心して使用できます。


肉球クリーム 鼻の保湿クリーム

KIZOW ハニークリーム

痛めがちの肉球をしっかり保湿してくれる肉球クリームです。足の裏に塗ることでミツロウが固くなった皮膚に潤いを与えてくれます。角質化対策にも効果が期待できます。虫刺されや皮膚が薄いお腹、ペット用品にも使うことができます。


KIZOW ハニークリーム

mofuwa 肉球クリーム

子猫の頃のぷにぷに戻すことができる肉球クリームです。4Dヒアルロン酸を配合しており、外からだけでなく中からしっかり保湿できます。クリームを塗ったあともべたつかないため使いやすいです。


mofuwa 肉球クリーム

猫の肉球もケアしてあげよう!

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは「猫の肉球の役割、肉球ケアの種類、方法、嫌がるときの対策法」についてご紹介しました。

猫の肉球はクッション、体温調節、センサーなどいろんな役割があります。肉球ケアの方法としてはマッサージや肉球クリーム、靴下の活用などがあります。猫の性格により向き不向きもあるため、愛猫に合わせてケアしていきましょう。

参考サイト
・雑貨イズム(参照日:2023-01-16)
https://item.rakuten.co.jp/b-faith/0726-001060/

・リバティライフ楽天市場店(参照日:2023-01-16)
https://item.rakuten.co.jp/libertylife/20201009-1/

・犬の服のiDog(参照日:2023-01-16)
https://item.rakuten.co.jp/idog/crkz001/

・ワンテンス公式 楽天市場店(参照日:2023-01-16)
https://item.rakuten.co.jp/onetenth/onetenth_15/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事