暑い時期は要注意!猫が暑いと感じている時に見せるサイン

暑さが厳しい夏は、人だけでなく猫もバテてしまいます。暑いと言葉で表現できないぶん、それに代わるサインを飼い主さんが見逃さないのが肝心です。ここでは、猫が暑い時に見せるサインやおすすめグッズをご紹介します。 2021年08月19日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:40,148

猫も熱中症になる!

出典:https://www.shutterstock.com

夏になると、ニュースで熱中症の搬送者が増え、たびたび報道されていますよね。人は、こういうニュースを見ながら自分も気を付けようと思うわけですが、猫も例外ではなく熱中症になる可能性があります。

昔は冷房をつけずに過ごす家も多かったですが、今はどんどん気温も上がり、夏場にクーラーをつけっぱなしにする家庭も増えましたね。それほど、暑さは増し、過ごしにくくなっていることは確かです。

特に日中は仕事のために飼い主さんが不在となる家では、猫が暑さに苦しんでいないか心配になることもあるでしょう。寒さよりも暑さに強いという猫のイメージから、多少は大丈夫だろうと油断していませんか?

人と同じように、猫が熱中症になると命の危険もあり得ます。まずは、猫が暑がっていないかどうか、飼い主さんがきちんと把握してあげることが大事です。

猫が暑いと感じている時に見せるサイン

出典:https://www.shutterstock.com

猫が暑いと感じている時、言葉に出来なくても仕草でサインを送っています。ここからご紹介するような姿を見た時は、もしかすると「暑いからなんとかして…」と訴えているのかもしれません。

お腹を出して寝ている

警戒心の薄い猫などは、ヘソ天をして眠ることがありますね。日頃からこの状態なら、いつもの通りなのかもしれませんが、普段はお腹を隠すようにして眠るはずの猫がこの状態になっているのなら、暑いというサインの可能性があります。

一見、リラックスしきって穏やかに見えるこの姿ですが、実は暑くてお腹を出して熱を放出しようとしているのかもしれません。

動きが減る

猫は暑いと感じると、日陰の涼しい場所でじっとしていることが増えます。犬のように舌を出して熱を放出することもあまりないため、猫は私たちが思っている以上に熱の放出が苦手なのかもしれません。出来るだけ涼しい場所で、必要以上に動かないことが、猫にとっての暑さ対策なのでしょう。

グルーミングが増える

猫ができる暑さ対策には、グルーミングもあります。普段から、猫はグルーミングをよくする動物ですが、この頻度が増えたら注意しましょう。自分の体を舐めて濡らし、蒸発とともに体熱を逃がそうとしている行動かもしれません。

元気がない、食欲がない

元気や食欲の低下は、すでに夏バテを起こし熱中症になりかかっているかもしれません。できるだけ早い段階で異常を察知してあげることが大事です。例えば、遊びに誘ってもイマイチ応じてくれなくなった、動く量が減った、ご飯を残すようになったなどの変化には、いち早く気づいてあげられるようにしましょう。

猫が暑いと感じているサインに気づいたらどうする?

出典:https://www.shutterstock.com

次に、猫が暑いと感じているなと飼い主さんが気づいた時、何をしてあげられるのか、対策についてもしっかりと把握しておきましょう。

室温を下げる

まずは室温を下げ、快適な温度で過ごせるようにしてあげましょう。とはいえ、一気に冷やしすぎるのは体に負担がかかるため、冷房の設定温度は25℃くらいにしておくと良いです。室温を効率的に下げるために部屋の扉を閉めると思いますが、それは温度が下がるまでにして、あとは自由に部屋を行き来できるよう扉は開けておいてあげましょう。

冷暗所を作る

エアコンの効きが悪い、故障している等で使えない場合は、カーテンを一部だけでも閉めたままにして日陰を作ったり、涼しさを感じるグッズなどを使って快適に過ごせる場所を作ってあげましょう。特に、遮光カーテンのような日光の影響を受けにくいカーテンはおすすめです。

すだれを設置する

夏になると、つる性の植物などを育てて緑のカーテンを作ったり、すだれを設置して日光の熱の影響を下げるのも良いですよね。網戸にして風通しをよくしておけば比較的涼しい場所であれば、すだれ等で目隠しかつ日除けをして、自然の風で涼める環境を作ってあげるのも良いでしょう。ただし、網戸を猫が開けて脱走してしまわないよう、対策する必要はあります。

冷却マットを用意する

人間が敷布団のマットを夏仕様・冬仕様とで分けるように、猫の寝床なども冷却マットを用意してあげておくと気に入ってくれるかもしれません。最近は、猫用品として冷却マットが多数販売されています。

いつでも綺麗な状態の水を飲めるようにしておく

脱水症予防のためにも、いつでも飲めるきれいなお水を用意しておくことは言うまでもありません。飼い主さんが留守になる時間が多ければ、お水を入れた容器を複数用意しておいたり、自動給水機を使ったりして工夫してみてはいかがでしょうか。

暑い時期におすすめの猫グッズ4選

涼感ペットベッド

メッシュ生地と接触冷感素材の両面が使えるペットベッドです。通気性の良いメッシュ面、暑い日も冷たさを感じやすい冷感素材面を、猫の好みに応じて選べるのが嬉しいですね。丸洗いできるため、衛生面も良い状態が保てます。


涼感ペットベッド

ペットひんやり大理石マット

大理石特有の冷たさを生かしたマットです。長時間使用していても温まりにくいよう、ある程度厚みもあります。かじって壊れる恐れもなく、家具に馴染みやすい点も嬉しいポイントです。掃除もしやすく、何よりエコです。


ペットひんやり大理石マット

ペット用ひんやりベッド まーぶるクールベッド

こちらは、人工大理石を使用したクールベッドです。通気用の台座があるため、持ち運びやすくなっています。噛んだり引っ掻いたりして壊れる心配もありません。水や電気などを使わない自然の冷たさが得られると人気です。


ペット用ひんやりベッド まーぶるクールベッド

アイリスオーヤマ 夏用モチーフペットベッド

メッシュ生地がベッドの側面や座面に使われており、通気性の良さが特徴です。とにかく暗くて狭い場所で寝たがる猫におすすめです。機能性だけでなく、夏にぴったりの可愛らしいデザインにも注目です。


アイリスオーヤマ 夏用モチーフペットベッド

猫が暑いと感じる前に環境を整えてあげよう

出典:https://www.shutterstock.com

今回は、猫が暑いと感じている時に見せるサインや対処法をご紹介しました。暑い時期は、できるだけ快適に過ごせる環境をあらかじめ用意しておき、熱中症のリスクを下げてあげることが大事です。もし、暑さを感じているようなら要注意。症状や状態によっては、受診も検討しましょう。できるだけ快適に夏を乗り切れるように、早い段階から準備しておくことをおすすめします。

参考サイト

ベッドシュアホームジャパン(参照日2021-7-20)
https://item.rakuten.co.jp/bedsurehome/rtb0b0p1cw50/

石専門店.com【石材工場直売店】(参照日2021-7-20)
https://item.rakuten.co.jp/mgs/454216/

木製玩具&キッチンウィルウッド(参照日2021-7-20)
https://item.rakuten.co.jp/alukom/767068/

キャットランド(参照日2021-7-20)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/515714/

著者情報

こば

小さな頃から保護された犬や猫を迎えて生活。現在は黒猫の「ジジ」に翻弄されながら、発見と感動の毎日を送っています。
実体験を振り返りつつ、飼い主さんの役に立つような情報を分かりやすく記事にすることを目標にしています。

オススメ

新着記事