猫も退屈を感じることはある?仕草や対処方法を解説

猫はマイペースでのんびりと生活しているイメージですが、退屈を感じることはあるのでしょうか?
また、猫が退屈を感じた時にはどのような仕草をみせるのかを、飼い主として知っておく必要があります。
この記事では、猫が退屈を感じることがあるかどうかや、猫が退屈そうにしている時の対処方法を解説します。 2024年02月08日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:1,279

猫も退屈を感じることがある?

出典:https://www.shutterstock.com

まずは本題である、猫も退屈を感じることがあるのかをご説明します。
併せて、猫が退屈を感じている時にみせる仕草も見てみましょう。

猫も退屈を感じることがある

結論から言うと、猫も退屈を感じることがあります。
特に完全室内飼いで、外で生活をすることがなくなった猫は、毎日の刺激が足りなくて退屈に感じてしまうでしょう。
外飼いの猫であれば、外にいる獲物を捕まえたり外敵から逃げたりと、退屈を感じる暇はありません。
しかし、当然ながら愛猫のことを考えると完全室内飼いをしなければならないので、飼い主としては猫が退屈しないような工夫が必要になります。

猫が退屈そうにしている時の仕草とは?

猫が退屈そうにしている時には、いくつかの仕草をみせます。
まずは、ぼーっと横たわっている姿です。
人間もそうですが、猫も退屈で何もすることがないと、寝転んで何をするわけでもなく、ただ時間が過ぎるのを待っているだけの時があります。
また、退屈すぎることでストレスが溜まり、家具や家電を噛んで破壊してしまうこともあるでしょう。
家具や家電が破壊されるのは飼い主からすれば困ったものですが、電源コードなどを噛んで感電や火災などの事故に発展するリスクもあるため、十分に注意しなければなりません。
また、猫から飼い主に対して鳴くなどのアピールをして、遊びに誘ってくることもあります。

猫が退屈に感じるとどんな影響がある?

猫が退屈に感じても、直接的に病気を発症することはありません。
しかし、退屈に感じることでストレスが溜まり、そのストレスが原因となり病気を発症することは考えられます。
また、ストレスが溜まることで物の破壊や攻撃的になるなどの問題行動をみせることもあるため、やはり飼い主として猫が退屈に感じないように対処しなければなりません。

猫が退屈そうにしている時の対処方法

出典:https://www.shutterstock.com/

次に、猫が退屈そうにしている時の対処方法を解説します。
きちんと対処をして、猫に無駄にストレスを溜めさせないようにしましょう。

一緒に遊んであげる

猫が退屈そうにしている時は、猫じゃらしなどのおもちゃで一緒に遊んであげましょう。
猫と一緒に遊ぶことは、猫とのコミュニケーションになることはもちろん、運動不足解消にもなります。
運動不足はストレスの原因にもなるため、猫と一緒に遊ぶことは猫にとって大きなメリットとなるでしょう。
ちなみに、猫が飽きないように数種類のおもちゃを使いまわすのがおすすめです。

一人遊び用のおもちゃを与える

飼い主が留守中でも猫が退屈しないために、一人遊び用のおもちゃを与えるのもおすすめです。
もっともオーソドックスな一人遊び用のおもちゃは、キャットタワーでしょう。
キャットタワーは、高い場所への上り下りのほかに、おもちゃや爪とぎが付属されていることもあります。
また、地面にくっつけるタイプのおもちゃや、自動でおもちゃが逃げているようなものなど、猫の一人遊び用のおもちゃはさまざまな種類が用意されています。

定期的に運動をさせる

猫が退屈に感じないために、定期的に運動をさせることがおすすめです。
先述したように猫じゃらしでいっしょに遊ぶことも運動不足解消になりますが、キャットタワーを設置したり狩りの疑似体験ができるようなおもちゃを用意したりすることで、猫は退屈を感じにくくなるでしょう。

来客など猫に新しい刺激を与える

猫が毎日を退屈しないためには、多少の刺激を与えるのも良いでしょう。
警戒心が強すぎる猫にはおすすめできませんが、来客などがあることで、猫は退屈しなくなります。
定期的に自宅に友人を招くことで、猫は「今日は何があるのかな?」とワクワクして生活できるようになります。
しかし、猫は生活環境の変化にストレスを感じることが多いため、これはフレンドリーな猫にのみ効果的な対処方法だといえるでしょう。

おすすめの猫の一人遊び用おもちゃ4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、おすすめの猫の一人遊び用のおもちゃをご紹介します。
愛猫が退屈に感じないように、これらのおもちゃを用意してあげましょう。

電動 羽棒猫じゃらし

自動で動き回る、電動の猫じゃらしです。
10分程度経過すると自動で止まるため、猫が飽きる心配もありません。
また、USB充電で簡単に使いまわせるのも、嬉しいポイントです。


電動 羽棒猫じゃらし

pidan 電動 猫じゃらし バルーン

先端部分がクルクルと回り、猫の好奇心を刺激してくれる電動猫じゃらしです。
おしゃれなデザインで、部屋に置いていても違和感はないでしょう。
先端部分はコットン素材でできており簡単に捕まえることはできないため、猫も夢中で遊んでくれるはずです。


pidan 電動 猫じゃらし バルーン

電動 レーザーポインター 猫じゃらし

猫と自動で遊んでくれる、LEDポインターです。
捕まえることができない動きの速いポインターに、猫は夢中で追いかけるでしょう。
また、レーザーポインターではなくLEDなので、万が一ポインターが猫の目に当たった時にも、目に悪影響を及ぼす心配はありません。


電動 レーザーポインター 猫じゃらし

猫じゃらし 吸盤式

地面に吸盤でくっつけるタイプの、猫じゃらしです。
電池などが必要ないため、気軽に利用できるのがメリットでしょう。
また、先端部分のおもちゃは2個あるため、猫も飽きずに遊べます。


猫じゃらし 吸盤式

猫が退屈しないように工夫しよう

出典:https://www.shutterstock.com

猫も、何もすることがなければ退屈に感じてしまいます。
猫が退屈に感じることでストレスが溜まり、直接的ではないにしろ病気の原因となることもあるため、飼い主からすれば猫が退屈に感じないような工夫をすることが大切です。
猫とのコミュニケーションがてら一緒に遊ぶことはもちろん、猫が一人遊びできるおもちゃを設置するのも良いでしょう。

参考サイト
ilychee(参照日:2023-12-15)
https://item.rakuten.co.jp/ilychee/mja1121/
https://item.rakuten.co.jp/ilychee/mjp1122/

アンココン 〜 UNCOCON 〜(参照日:2023-12-15)
https://item.rakuten.co.jp/love-berry/m13231/

SWEET LIFE(参照日:2023-12-15)
https://item.rakuten.co.jp/sweetlife/08sw25003/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事