もう大丈夫◎猫が急に甘えん坊になった理由と対処法を詳しく解説

猫が突然甘えん坊になってしまったということはありませんか。猫が甘えん坊になったことには理由があります。ここでは、猫が甘えん坊になった理由や対処法についてご紹介します。 2024年05月29日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:56,962

猫が甘えん坊になった理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が急に甘えん坊になったということはありませんか。突然甘えん坊になってしまうと体調が悪いのか、何かあったのか気になりますよね。
ここでは、猫が急に甘えん坊になった理由についてご紹介します。

構ってほしい

猫は単純に飼い主に構ってほしいのかもしれません。猫が飼い主に与えたいタイミングだったり、特に何もすることがなく退屈なため飼い主に甘えに来ています。

通常はそのまま構ってあげても良いですが、猫が甘えてきたタイミングで構ってしまうと、その後も遊んでほしいタイミングで甘えてくることがあります。仕事中や家事をしている最中の忙しいタイミングで遊んでほしいと甘えてこられると困ってしまいます。
猫が甘えてきてすぐに遊ぶのではなく、少し落ち着いたタイミングで遊んであげるようにしましょう。

甘えた時に要求を叶えてもらった経験から

甘えた時に要求を叶えてもらった経験のある猫は、また甘えたら要求を叶えてもらえると思っている可能性があります。
猫が何らかの要求で甘えてくる時には、少し落ち着かせてから要求をかなえるようにしましょう。

トイレが汚れていたり、飲水がないなどの理由から甘えてくることもあります。トイレを長時間我慢したり、飲み水を補給できない状態が続くと体調を崩す可能性も考えられます。トイレや飲み水の状態はこまめに確認し、猫が要求してくる前に叶えておくようにしましょう。

飼い主と過ごす時間が増えた

近年在宅ワークやテレワークなどの普及により自宅で仕事をする方も増えてきました。そのため、猫が飼い主に甘えるタイミングが増えることにより、甘えん坊になることがあります。

飼い主と過ごす時間が急に増えると一人で過ごすことを嫌がるようになり、長時間の留守番にストレスを感じやすくなることもあるため、その後の心のケアにも注意が必要です。

猫が甘えてくる時の対処法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が甘えてきた時は存分に甘えさせたいものですが、忙しくてどうしても構うことができない時などには困ってしまいますよね。
ここでは猫が甘えてくる時の対処法についてご紹介します。

猫が安心できる場所を作る

猫がゆっくり眠れるような猫用のベッドや、高い場所で休むことができるキャットタワーなどを用意してあげましょう。
他にも猫が安心して休めるケージの購入も検討することがおすすめです。ケージは留守番や災害時にも活用できます。

ケージを購入する時には猫の性格に合わせて2段ケージもしくは3段ケージを選びましょう。多頭飼育の場合は2頭入っても狭くなることがないように、十分な広さがあるものを選ぶことをおすすめします。

猫が思いきり遊べる場所を作る

もし、猫が退屈で甘えてきている場合は、遊べる場所を作ってあげましょう。

キャットタワーや、猫が一人でも遊べるようなおもちゃなどを用意してあげましょう。自動で動くようなおもちゃもおすすめです。

愛猫の性格に合わせておもちゃの購入を検討しましょう。

一緒に遊んであげる

猫が甘えん坊になった時の対処法として「一緒に遊んであげる」ことがおすすめです。猫が甘えてきてから少し時間を開けてから一緒に遊んであげましょう。

猫と一緒に遊ぶ時には楽しめるように猫が予測できない動きで猫の狩猟本能を刺激するように遊ぶことがおすすめです。

甘えん坊が続いた時に気を付けたいこととは?

猫が甘えん坊になることは可愛らしいですよね。普段甘えてこなかった猫が甘えてきたとなると、飼い主としても嬉しいものです。しかし、猫が甘えん坊になった時にはいくつか気を付けた方が良い点があります。
ここでは猫が甘えん坊の時に気を付けたいことについてご紹介します。

生活環境は整っているか

猫の生活環境はきちんと整っているかを再確認してみましょう。十分な睡眠が取れる環境は整っているか、トイレは清潔か、運動できる環境があるかなど確かめていきましょう。

人通りの激しい場所では落ち着くことができないため、ゆっくり休むことができる環境を整えましょう。猫が安心して休むことができるように猫ベッド、猫ケージ、キャットタワーなどは、季節に合わせて変えてあげることがおすすめです。

トイレは清潔な状態でないと排泄をしないことがあるため、できるだけ清潔を保ちましょう。トイレ掃除がこまめにできない場合は、トイレを増やしておいておくことがおすすめです。

ストレスは溜まっていないか

猫は自由気ままに生活しているように見えますが、ストレスを感じていることがあります。

ストレスは溜まってしまうと体調を崩してしまう可能性があるため、ストレス解消できる環境を整えましょう。上下運動ができるようにキャットタワーや、一人でも遊ぶことができるおもちゃを用意してあげることがおすすめです。

病気の可能性を疑う

猫は体調を崩した時にも甘えてくることがあるため、食事量や元気はあるか、排泄の状態はどうか、歩行状態なども観察するようにしましょう。

猫も人間と同様、年齢を重ねるごとに病気になりやすく、高齢猫の約9割が慢性関節炎を発症するといわれています。体が思うように動かなくなり、節々に痛みが生じることから不安を感じる猫もいるでしょう。不安から、これまで以上に甘えている可能性も考えられます。言葉で伝えられないため、甘えはもちろん普段と異なる行動を取る時には、何かあるのではないか、と様子を見守り、変化に気付いてあげるようにしましょう。

慢性関節炎では、関節をケアするサプリメントもありますし、重度の場合には動物病院で鎮痛薬の投与が可能な場合もあります。何か気になることがある場合は、かかりつけの動物病院に相談してみることがおすすめです。なお、人間用の鎮痛剤は中毒を引き起こすことがあるため、絶対に与えないでください。

飼い猫が甘えてくる時は構ってあげよう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、猫が甘えん坊になった時の理由や対処法についてご紹介しました。
猫が甘えん坊になる理由は純粋に甘えたい、甘えた時に良いことがあった経験から、飼い主と過ごす時間が増えたことなどがあります。純粋に甘えているのであれば猫との時間を増やしてあげることが望ましいです。

しかし、不安なときや体調不良の時などにも甘えてくる時があります。猫の生活環境の見直しや、動物病院受診なども検討することをおすすめします。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事