犬の噛み癖はどう直す?犬が噛む理由も解説

犬が噛むのには、必ず理由があります。
犬の噛み癖を放置しておくと、万が一の事故に繋がる可能性もあるため、早めに対処しなければなりません。
この記事では、犬が噛む理由や噛み癖の直し方を解説します。 2022年07月02日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬のしつけ犬のカテゴリ - 犬のしつけ
  • VIEW:4,898

犬が噛む理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com/

まずは、犬が噛む理由をご説明します。
理由がわかれば、正しい対処をすることができるでしょう。

本能

犬が噛むのは、本能的なものだといえます。
犬とおもちゃの引っ張り合いをしているときに唸る犬がいますが、これは犬の本能的な支配欲によるものです。
また、犬は縄張り意識が強い動物なので、自分の物や場所に立ち入ろうとする人間や犬を本能的に噛んでしまうことがあります。
番犬適正のある犬が来客時に執拗に吠えることがありますが、これも本能的なものでしょう。

恐怖心

犬は、あまりに強い恐怖を感じると、噛んでしまうことがあります。
特に臆病な犬に多く、「やられるくらいなら、先にやってしまおう」という気持ちから噛んでいることが予想されます。

噛むことを悪いことだと思っていない

子犬の頃は、歯の生え変わりなどで口内がむずがゆくなります。
そのため、家具やおもちゃを噛んで気を紛らわせますが、その際にしつけを受けなかった犬は、噛むこと自体を悪いことだと認識していない可能性があるでしょう。
たしかに子犬の頃であれば、噛まれても痛くはないかもしれません。
しかし、そのまま放置していると成犬になっても噛み癖が直らないため、早めに対処する必要があります。

怪我などで触ってほしくないから

犬が特定の部位を触ったときだけ噛んでくるようであれば、その部位の怪我を疑う必要があります。
骨折や捻挫などで痛みを感じているときは、触られると嫌がって噛んできたり「キャイン」という鳴き声をあげたりするでしょう。

飼い主に構ってほしいから

もしかしたら、噛むのは犬なりのコミュニケーションなのかもしれません。
過去に飼い主を噛んだときに、叱られずに構ってもらった経験があるのでしょう。
飼い主としては叱ったつもりでも、「こら、だめだよ」と優しく声をかけたくらいでは、犬は叱られたというよりも、構ってもらえたと認識してしまいます。
また、犬が飼い主に対して何かを要求しているときにも、噛むことがあるでしょう。

ストレス

犬は、ストレスが溜まっていることが原因で、飼い主を噛んでくるのかもしれません。
ストレスの原因は運動不足やコミュニケーション不足などさまざまですが、犬はストレスを少しでも解消するために、噛んで気を紛らわせていることが考えられます。

犬に噛まれたときの対処方法・噛み癖の直し方

出典:https://www.shutterstock.com/

次に、犬に噛まれたときの対処方法や直し方を解説します。
正しい対処をすることで、徐々に犬は飼い主のことを噛まなくなるはずです。

無視をする

犬の噛み癖を直すのにもっとも効果的なのは、無視をすることです。
犬に噛まれたときに反応してしまうと、犬は構ってもらえたと勘違いしてしまいます。
そのため、犬がどれだけ噛んでこようが、一切の無視をしましょう。
当然ながら本気噛みであれば違う対処が必要ですが、飼い主に対して何かを要求しているような甘噛みの場合は、絶対に反応してはいけません。
無視を決め込むことで、犬は「飼い主を噛んでも無駄なんだ」と理解するはずです。

大袈裟に反応する

犬を無視するのではなく、逆に大袈裟に反応するのも良いでしょう。
犬が驚くほどの大きな声で、「痛い!」と叫んでみます。
おそらく、犬は驚いて噛むのをやめるはずです。
犬に対して「噛むと本当に痛いんだよ」ということを伝えるためには、しっかりと痛いという意思を示しましょう。

噛んでも良いおもちゃを与える

犬の欲求不満を満たすために、噛んでも良いおもちゃを与えるのも効果的です。
おもちゃを犬が噛んだら褒めてあげることで、「これなら噛んでも良いんだ」と理解して、徐々に飼い主ではなくおもちゃを噛むようになるでしょう。

噛み応えのある犬用おもちゃ4選

出典:https://www.shutterstock.com/

犬の噛む欲求を満たすために、おもちゃを与えるのも効果的です。
最後に、噛み応えのある犬用おもちゃをご紹介します。

鹿の角 半割り2本セット

北海道産のエゾシカを、丁寧に加工した犬用おもちゃです。
1本ずつ洗浄・研磨しており、噛み応えがあるため犬の歯磨き効果も期待できます。
また、角で犬が怪我をしないように丸く処理をしているため、安心して与えることができるでしょう。


鹿の角 半割り2本セット

トウモロコシの歯磨き棒

トウモロコシの形をした、可愛らしい犬用おもちゃです。
表面に凹凸があるため、遊びながら歯磨きをすることもできます。
また、本体の中にフードやおやつを入れることで、留守番中の時間つぶしにもなるでしょう。


トウモロコシの歯磨き棒

噛むおもちゃ

底部分に吸盤が付いているため、地面や壁に固定することができるおもちゃです。
固定することで、犬はおもちゃを思い切り噛むことができるでしょう。
また、細かな凹凸により、遊びながら歯磨きをすることもできます。


噛むおもちゃ

ハーツデンタル ティーザー

小型犬におすすめの、噛み応えのある犬用おもちゃです。
ナイロン製で丈夫なため壊れにくく、思い切り噛むことができます。
凹凸部分はウレタン素材で、程良い硬さが癖になります。


ハーツデンタル ティーザー

犬の噛み癖は早めに対処しましょう

出典:https://www.shutterstock.com/

犬が噛むのは、本能によるものや飼い主に構ってほしいなどの理由が多いです。
また、臆病な犬は強い恐怖心から相手のことを噛んでしまうこともあるでしょう。
どれも子犬の頃であれば大事には至りませんが、成犬になってから放置しておくと噛み癖になる可能性が高いです。
そのため、犬が噛むのは早めに対処しなければなりません。
犬が思い切り噛むという欲求を満たすために、噛み応えのあるおもちゃを与えるのも良いでしょう。

参考サイト

プレシカ(参照日:2022-05-11)
https://item.rakuten.co.jp/preshika/4589468774259/

ikuso(参照日:2022-05-11)
https://item.rakuten.co.jp/esl-store/toy2010/
https://item.rakuten.co.jp/esl-store/toy2012/

Rakuten 24(参照日:2022-05-11)
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/x745900h/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事