飼い猫の寿命はどのくらい?平均寿命と長生きの秘訣

猫と一緒に暮らしていると、どのくらいの期間を共にできるのか、ふと考えることがありますよね。ここでは、猫の平均寿命や飼い猫と野良猫との違い、長く生きてもらうためのポイントについてご紹介します。 2022年02月19日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の豆知識猫のカテゴリ - 猫の豆知識
  • VIEW:23,708

猫の平均寿命は15.66歳

出典:https://www.shutterstock.com

一般社団法人ペットフード協会の令和3年全国犬猫飼育実態調査によると、猫の平均寿命は15.66歳であり、2010年に行われた調査時よりも1歳以上の伸びがあることが分かりました。

もちろん、これはあくまでも平均寿命の数値です。個体によってもう少し長く生きる猫もいれば、残念ながら早くにこの世を去る猫もいます。ただ、猫の平均寿命の伸びからみて、健康的に長生きできる猫が増えるだけの環境が整う世の中へと変化していることは明らかでしょう。

参考:一般社団法人ペットフード協会 令和3年(2021年)全国犬猫飼育実態調査
https://petfood.or.jp/data/index.html

外飼いや野良猫の寿命は短くなる

飼い猫でも、完全室内飼いと外飼いとでは、状況が違うようです。残念ながら、外飼いの猫は完全室内飼いの猫に比べて2歳程度寿命が短いとされています。さらに、野良猫の場合は3年~5年ほどしか生きられないとも言われており、野良猫の生きる環境下の厳しさを物語っています。

外飼いの猫は、野良猫に比べると食糧が安定し、眠るときの安全が確保されやすい点などから、野良猫に比べると平均寿命ははるかに長いです。しかし、外を歩くリスクによって寿命を縮めてしまうと考えられています。交通事故や感染症リスクなどを考えると、完全室内飼いの方が安全で長生きできるのは明白です。

猫の年齢を人間に当てはめると何歳になる?

猫も人間と同じように、年をとれば老化がすすみますよね。いつまでも可愛いことに違いはありませんが、猫の年齢を人間に当てはめると何歳くらいになるんだろうと考えたことのある飼い主さんは多いはず。

実は、猫の場合は1歳になるまでの成長スピードがとても早いことから、生まれてから1年までの間に人間でいう20歳くらいの年をとると考えられています。その後は、1年ごとに人間の4歳程度ずつ年をとっていく計算です。つまり、猫の2歳は人間の24歳、3歳は28歳というわけです。

猫は何歳からが高齢猫の仲間入りになるの?

では、猫の場合は何歳からがシニア猫の部類に入るようになるのでしょうか。他のライフステージとともにその目安を見ていきましょう。

・子猫期…生後6ヶ月まで
・青年期…7ヶ月~2歳
・成猫期…3歳~6歳
・壮年期…7歳~10歳
・高齢期…11歳~14歳
・老猫期…15歳以上

猫の場合、11歳以上になるとシニア猫の仲間入りととらえられているようです。だんだんと、人間と同じように老化がすすみ、体の動きが鈍くなったり負担が大きくなる頃です。
12歳を超えた猫の大半は変形性関節症になるとも言われており、若い頃は難なく登れていた場所に登れなくなったり、段差を乗り越えることが難しくなることも目立ってくるようになります。この頃から、バリアフリーの生活にシフトチェンジしてあげると良いでしょう。

また、15歳以上は目や耳の感覚も鈍くなり、認知症の症状が見られることもあります。爪研ぎやグルーミングの頻度が減るため、飼い主さんが付きっきりでお世話をする機会も増えていくでしょう。

猫が健康的に長生きするために

出典:https://www.shutterstock.com

愛猫が、できるだけ元気で長生きするために、飼い主さんができることはたくさんあります。特に、以下のポイントには注意して一緒に暮らしてあげることをおすすめします。

食事は年齢や体重、体質に合ったものを

猫の食事は、年齢や体重、体質に合ったものを選びましょう。総合栄養食は、猫が必要とする栄養をバランスよく配合しているためおすすめです。量は年齢や体重に応じて、メーカーの推奨する量をきちんと守り、肥満を防ぎましょう。おやつの与えすぎや、目分量での給餌は肥満の原因になります。肥満はさまざまな病気のリスクにつながるため、もし疑われるようなら獣医師に相談して早めにケアしましょう。

病気の早期発見・早期治療

猫は不調を感じたとき、できるだけじっとして静かに回復しようとする習性があります。また、とても我慢強い動物だとも言われています。もし、ふだんの生活と違う様子があれば、何らかの不調があるのではないか?といち早く気づいてあげることが大事です。

例えば、食欲の変化や行動の変化、おしっこの回数の変化、排便の変化、グルーミングの回数の変化などが病気のサインだったりします。こうした変化を感じとるためにも、日頃の様子をよく知っておく必要があります。

もし、何らかの変化があったときは、早めに獣医師に相談することをおすすめします。不調がなくても、定期的に検診を受けて病気発生のリスクやサインに気づきやすい体制を作っておくと良いでしょう。

猫にとっての快適な環境をつくる

ストレスは、健康に大きな影響を与えます。猫がくつろげてストレスを感じたときに逃げられるような環境を作ってあげることも飼い主の大事な役割と言えるでしょう。猫のお気に入りのスペースをつくる、いつも綺麗なお水を用意する、清潔なトイレを保つなど、意外と注意するポイントはあります。

また、猫がストレスを溜めないよう、適度に運動もさせましょう。飼い主さんと一緒に遊ぶ、キャットタワーなどで自然と動くような環境をつくるといった方法がおすすめです。

高齢猫におすすめのフード4選

ヒルズ サイエンス ダイエット シニア11歳以上 チキン

ヒルズのシニア猫用フードです。すべての猫種に対応した高齢猫用の総合栄養食です。ミネラルや塩分、リンの量をシニア向けに調整し、泌尿器の健康に配慮されたつくりになっています。


ヒルズ サイエンス ダイエット シニア11歳以上 チキン

ロイヤルカナン 12歳以上の高齢猫用

こちらは12歳以上の猫用フードです。高齢猫の健康をサポートする、独自の抗酸化成分を配合しています。腎臓や泌尿器の健康にも配慮された栄養バランスとなっています。


ロイヤルカナン 12歳以上の高齢猫用

ミャウミャウ カリカリ小粒タイプミドル シニア猫用かつお味

獣医学部を有する北里大学監修の、シニア猫の健康に配慮されているドライフードです。食べやすさや部屋で暮らす猫の心の健康にも着目し、うすい小粒で食べやすくなっています。


ミャウミャウ カリカリ小粒タイプミドル シニア猫用かつお味

アイシア シニア猫用 健康缶 エイジングケア

11歳からの猫にぴったりな猫用ウェットフードです。ペースト状になっており、歯や飲み込みの力が弱くなっている猫にも食べやすいです。ドライフードを食べることが厳しくなってきたなと感じた時の代わりにもおすすめでしょう。


アイシア シニア猫用 健康缶 エイジングケア

猫の健康に気を付けて健康で長生きを目指そう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、猫の平均寿命についてご紹介しました。野良猫に比べると、室内飼いの猫ははるかに安全な分、寿命も長いことがわかっています。ぜひ、食事や病気の早期発見などにも配慮して、健康的に長生きできるよう目指していきましょう!

参考サイト

ヒルズ ペットフード公式ショップ(参照日2022-1-22)
https://item.rakuten.co.jp/hills-pet/52742355207/

キャットランド(参照日2022-1-22)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/9217331/

楽天24(参照日2022-1-22)
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/4571104715498/
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/14991/

著者情報

こば

小さな頃から保護された犬や猫を迎えて生活。現在は黒猫の「ジジ」に翻弄されながら、発見と感動の毎日を送っています。
実体験を振り返りつつ、飼い主さんの役に立つような情報を分かりやすく記事にすることを目標にしています。

オススメ

新着記事