犬の涙やけの原因
出典:https://www.shutterstock.com
涙やけの原因は、犬の目から流れた涙の成分に雑菌が繁殖するためです。
犬はさまざまなことが原因となり涙を流しますが、必要以上に涙が流れたときに涙やけを起こすことが多いといえます。
それでは、犬の涙やけの原因となる涙は、なぜ必要以上に出てしまうのでしょうか?
犬の目に異物が入った
犬の目に異物が入ったときは、私たち人間と同じように涙を出して異物を流そうとします。
異物とは、主にほこりや砂などが多いでしょう。
それらが目に入ることで、犬は涙を必要以上に流してしまう可能性があります。
結膜炎などの目の疾患
結膜炎などの目の疾患による刺激で、涙が多く流れていることが考えられます。
逆さまつ毛などで犬の目に小さな傷ができることで炎症が起き、それが涙の増加に繋がることも多いです。
アレルギー
花粉などのアレルギーが原因となり、目に炎症を起こしている可能性もあります。
花粉のほかにも食べ物によるアレルギーも涙の原因となり、結果的に涙やけとなってしまうため注意が必要です。
涙点や鼻涙管が発達していない
子犬は涙点や鼻涙管が発達していないため、予期せぬ涙が流れてしまうことがあります。
この場合は、子犬の成長とともに改善していくでしょう。
しかし、あまりにも涙の量が多い場合には治療が必要になります。
犬種によって涙やけになりやすいことがある
トイプードルやマルチーズは、涙やけが起きやすい犬種として知られています。
ほかにもパピヨンなどの目の上の被毛が目に入りやすい犬種も、涙が多く出てしまうため涙やけが起きやすいです。
また、チワワやシーズーなどの眼球が突出している犬種も、目に刺激が起きやすいため涙やけの多い犬種として挙げられます。
犬の涙やけの対処方法
出典:https://www.shutterstock.com
涙やけによって犬の健康に大きな影響が出ることは少ないですが、せっかく可愛らしい犬の顔が涙やけによって損なわれてしまうことが気になる人も多いでしょう。
そこで、犬の涙やけの対処方法をご紹介します。
ホウ酸水で拭き取る
涙やけをきれいに拭き取るには、ホウ酸水を使用することがおすすめです。
ホウ酸水は、精製水150mlを60℃にし、それにホウ酸3gを溶かすことで作ることができます。
そうして作ったホウ酸水は、目薬のように犬の目を洗ったりコットンに染み込ませて優しく涙やけを拭き取ったりすることが可能です。
ホウ酸水を使用することで雑菌の繁殖を防ぎ、その後の涙やけを軽減する効果も期待できます。
拭き取った後は、乾いたコットンで目のまわりの水分を優しく取り除きましょう。
ホウ酸水は作成後一度冷まして使用し、使用後は冷蔵保存をすると使い続けることが可能です。
重曹水で拭き取る
重曹水を使用しても、涙やけを拭き取ることができます。
重曹水は、60℃の精製水に小さじ1杯の重曹を溶かすことで作ることが可能です。
きれいに拭き取った後は、目のまわりに残った重曹を必ず取り除くようにしてください。
目のまわりに残った重曹により、涙やけを悪化してしまう可能性もあります。
動物病院へ連れて行く
ホウ酸水や重曹水を使用しても涙やけが取り除けない場合は、動物病院に連れて行くと良いでしょう。
動物病院では涙やけをきれいに取り除くことはもちろん、抗生剤を投与したり鼻涙管を洗浄したりして、根本的な原因を取り除く治療を行います。
あまりにも涙やけが治まらない場合などは、外科手術などを行うこともあるでしょう。
犬の涙やけの予防方法
出典:https://www.shutterstock.com
涙やけは愛犬の可愛い顔を守るためにも、予防できるならしたいという飼い主も多いのではないでしょうか。
実は、涙やけによって変色した被毛をきれいに治すことは難しいです。
ですが、症状を軽減させることはできるでしょう。
最後に、犬の涙やけの予防方法をご説明します。
食事の改善
涙やけは、消化しやすい食材や、高たんぱく低カロリーの食材を与えることで予防できるといわれることがあります。
鶏ささみは高たんぱく低カロリーの代表的な食材であり、手作りフードを犬に与えるなら欠かせない食材といっても過言ではありません。
また、乳酸菌も予防に効果が期待できる食材と考えられています。
そのため、ヨーグルトや乳酸菌のサプリメントを与えることで、一定の効果が期待できるかもしれません。
ドッグフードに含まれる添加物も、涙やけの原因として挙げられることがあります。
一度無添加のドッグフードを与えてみることで、涙やけが起きにくくなる可能性もあるため、一度試す価値はあるのではないでしょうか。
目のまわりのトリミング
目に刺激があることで涙が流れて、涙やけに繋がってしまうことは多いです。
そんなときには、目のまわりのトリミングを定期的に行うと良いでしょう。
特に目の上の被毛は、目に被毛が当たって刺激になりやすいです。
シーズーなどの長毛種であれば、定期的なトリミングを行うことで涙やけを抑えることができるかもしれません。
初期症状のときに動物病院へ連れて行く
涙やけがひどくなってから動物病院に連れて行ったのでは、根本的な解決に時間がかかってしまいます。
そのため、「最近少し涙の量が増えたかな?」と感じたときには、一度動物病院に連れて行くと良いかもしれません。
症状が進む前に治療を行うことで、涙やけを抑えることができるでしょう。
また、涙やけの原因となっている病院の早期発見にも繋がることが期待できます。
犬の涙やけは早めに対処をしよう
出典:https://www.shutterstock.com
犬の涙やけは、大きな健康被害はないにせよ、結膜炎などの目の病気が発症している可能性も考えられます。
また、涙やけにより変色した被毛を、再びきれいな被毛にすることは難しいでしょう。
そのため、犬の涙やけはなるべく早めに対処をすることがおすすめです。
早めの対処により、涙やけをきれいに取り除くことはもちろん、その後の涙やけの症状も抑えることができるでしょう。
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。