もしかして、これが苦手?!犬が嫌がる臭いを覚えて快適に過ごそう

人間よりも100万倍も嗅覚が優れていると言われる犬。人間が大好きな匂いも犬にとっては苦手で、嫌がる臭いは身の回りにあります。 2019年06月26日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の豆知識犬のカテゴリ - 犬の豆知識
  • VIEW:3,851
TOPIC 01

犬は人間よりも100万倍も嗅覚が発達しています

出典:https://www.shutterstock.com

犬は人間よりも100万倍も嗅覚が発達しています。刺激臭に関しては、1億倍になると言う説もあります。この敏感な嗅覚を活かして、警察犬や救助犬として大活躍しています。

しかし何万倍といっても、どれくらいすごいことなのかよくわかりませんね。簡単に説明すると、犬は人間よりも強く臭い感じるのではなく、人間には嗅ぎ取れない以上の、臭い成分を感知することができるという意味です。

また、遠くの臭いを嗅ぐこともできません。せいぜい1~3m程度しか嗅ぎ取れません。それだけに、犬が嫌がる臭いや嗅覚と言うものを理解しておけば、犬がストレスなく生活を送ることができます。それでは、犬が嫌がる臭いとはどのようなものがあるのでしょうか。

TOPIC 02

犬が嫌がる臭いの種類

出典:https://www.shutterstock.com/

犬が嫌がる臭いは刺激臭の強いものです。代表的なものは次のとおりです。

○柑橘類
オレンジやレモンのような柑橘類特有の酸味のある臭いは、犬にとって刺激があるため、嫌がる臭いと言われています。柑橘類などの皮には「柑橘製油」が含まれています。この柑橘製油が犬の鼻を強く刺激します。犬が嫌がる臭いと言うよりも、刺激が強いために犬が不快感を感じると言った方が正しいでしょう。また、そもそも犬は自分の体内でビタミンを合成することができるため、柑橘類は与える必要はないと言う説もあります。また、柑橘類に含まれている抗酸化物質には、免疫力を高め、動脈硬化を防ぐ働きがあると言われています。我が家のチワワはみかんが大好きです。皮のような刺激が少なければ、犬が嫌がることはないようです。

○酢とアルコール(お酒)
人間でも酢の臭いは鼻がツンとするため、苦手な方が多いようです。犬は人間よりも嗅覚が優れているため、酢の刺激臭は嫌がる臭いと言えます。
また、お酒のようなアルコールも苦手です。犬はアルコールを体内で分解できないため、中毒症状を発症し、ひどい場合には呼吸困難になります。アルコールは犬にとって刺激が強く苦手な臭いです。なかには、アルコールの臭いだけでも酔ってしまう犬もいるそうです。お酒好きな人は、犬には絶対に飲ませないようにご注意ください。

○タバコ
タバコの独特な臭いも犬が嫌がる臭いのひとつです。そもそも犬に限らず人間の健康を害する恐れがあるものです。タバコの煙やニオイは刺激が強いため、アレルギー性鼻炎になってしまう犬もいます。人間でも分煙が進んでいます。愛煙家の方は、愛犬が嫌がるタバコは、犬のいないところで吸ってください。この際ですから、愛犬が嫌がる臭いであるタバコを辞めてみてはいかがでしょうか。

その他にも人間が作った人工的な臭いも犬は嫌がります。香水、整髪剤、制汗剤、マニキュアなど、われわれが日常的に使用しているものです。人間と犬の共存生活は長い歴史があります。とは言うものの、犬は自然界に存在しない化学物質を未知なものとして本能的に嫌がります。

○香辛料
犬にとっては刺激が強すぎる香辛料の香りも当然嫌がります。胡椒・山椒・唐辛子・カレーなどのスパイスは、嗅がせてはいけないだけでなく、犬が口にしてはいけない食材です。ご家庭で市販のルーで作るカレーの匂いはさほど問題があるとは思えませんが、本格的な香辛料を調合して作る場合は注意が必要です。

これ以外にも、コーヒーの香りに敏感な子もいます。カフェインが含まれているため、口にしてはいけないのは言うまでもありませんが、香りを嫌う場合は、遠ざけてあげると良いでしょう。

TOPIC 03

犬の嫌がる臭いをしつけに活用しよう!

出典:https://www.shutterstock.com/

このように、人間と同じように刺激の強い臭いを犬は嫌がります。犬は人間よりも嗅覚が発達しているため、もっと強く反応してしまうものなのです。一方で、犬が嫌がる臭いを上手に活用すれば、しつけにも役に立ちます。

例えばトイレのしつけにも使えます。100円ショップなどで売っているスプレーに酢を入れて精製水で薄め、トイレとは違う場所でおしっこをしたときにスプレーします。また、家の壁や家具を噛んでしまった時にもスプレーすれば、犬が嫌がる臭いがするために近寄らなくなります。これを何度か繰り返していくうちに、粗相しないようになります。しつけは根気よく行わなければ効果がありません。必ず毎日行うようにしてください。

なお、犬によっては同じ臭いに慣れてしまう場合もなります。そのようなときには、お酢のほかにもハッカ油などでも効果があります。

TOPIC 04

嫌がる臭いを嗅いだとき

出典:https://www.shutterstock.com

犬が苦手である臭いを嗅いだときは、単に嫌がるだけではなく、体調に不調をきたす場合もあります。もし愛犬が嫌な臭いを嗅いでしまったときのために、次のような症状のうち重篤な症状が見られる場合は、獣医師に診てもらった方が良いことを覚えておきましょう。

・鼻水、くしゃみ、涙
・咳
・下痢、嘔吐
・痙攣する
・ぐったりとする

特に、香辛料や化学物質は要注意です。人間だけでなく、嗅覚が発達している犬にとっては過度なストレスになったり、健康に害を及ぼしてしまったりすることもありますので、注意してあげましょう。

TOPIC 05

犬の苦手な臭いを理解して快適に暮らしましょう

出典:https://www.shutterstock.com/

犬は嗅覚が発達しているため、嫌がる臭いに対してストレスを抱えてしまうことがあります。犬が嫌がる臭いを近づけないようにするなど、飼い主であるあなたが、愛犬と共に快適に過ごせる環境を整えてください。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事