吉祥寺周辺にある犬同伴OKのドッグカフェ一覧

出典:https://www.shutterstock.com
吉祥寺周辺では、犬同伴で利用できるドッグカフェがあちこちにオープンしています。
おしゃれな内装やロケーションにこだわっている店舗も多いため、愛犬と一緒に素敵な時間を過ごせるでしょう。
まずは、吉祥寺周辺にある犬同伴OKのドッグカフェを紹介します。
吉祥寺周辺にある犬同伴OKのドッグカフェ(1)シュナ&バニ 吉祥寺ショップ
「シュナ&バニ 吉祥寺ショップ」は、井の頭公園の近くにオープンしているドッググッズショップです。
店内には犬同伴OKの小さなドッグカフェが併設されており、買い物や散歩の休憩スポットとして愛犬と一緒に利用できますよ。自家製のスイーツは日替わりなので、何度訪れても楽しめます。
また、店内にはオリジナルの犬用グッズだけでなく、スタッフが厳選したドッグフードや犬用おもちゃなども販売されているので、愛犬と一緒にショッピングを満喫できます。
吉祥寺周辺にある犬同伴OKのドッグカフェ(2)ザ・ハウス・オブ・ハウンズ・バイ・フェフェ
「ザ・ハウス・オブ・ハウンズ・バイ・フェフェ」は、キッズウェアブランドのフェフェが手掛けるブティック兼ドッグカフェです。
飼い主さん向け・ワンちゃん向けの2つのメニューが用意されており、食材や食器にまでおしゃれにこだわったフードは愛犬と一緒に写真に収めたくなりますよ!
ファッションブランドというのもあり、店内ではワンちゃん向けのオリジナルアイテムも販売。ランチの後で愛犬と一緒にショッピングを楽しむのもよいでしょう。
井の頭公園景色を眺めながら、愛犬と一緒に優雅なティータイムを過ごせるスポットです。
吉祥寺周辺にある犬同伴OKのドッグカフェ(3)にくきゅうカフェ
「にくきゅうカフェ」は、小金井公園の近くに位置するドッグカフェです。
カフェ内では自家製ハンバーグやパスタなどの飼い主さん向けメニューと、お肉プレートやシフォンケーキなどのワンちゃん向けの食事メニューが用意されていますので、愛犬と一緒に食事を楽しめますよ。
愛犬のお誕生日にはプレート付きの自家製のわんちゃん誕生日ケーキ(予約必須)も依頼できるので、特別な日も愛犬と一緒にお祝いできます。
店内は7名以上で貸し切り利用も可能なので、同じ犬好きの友達や家族と一緒にパーティーをするのもよいでしょう。
店舗近くの小金井公園にはドッグランもあるので、ドッグランで愛犬と思い切り遊んだあとの休憩スポットとして利用するのもおすすめです。
吉祥寺周辺にある犬と触れ合えるカフェ一覧

出典:https://www.shutterstock.com
吉祥寺エリアの周辺には、店舗にスタッフやキャストとして在籍するワンちゃんたちと触れ合えるカフェもあります。
おやつをあげたり一緒に散歩を楽しんだりできる店舗もあるので、犬を飼ったことがない人でも犬と一緒に過ごす時間を楽しめますよ。
ここからは、吉祥寺周辺にある犬と触れ合えるカフェについて紹介します。
吉祥寺周辺にある犬と触れ合えるカフェ(1)いぬカフェRio 吉祥寺店
吉祥寺サンロード沿いにあるドッグカフェが「いぬカフェRio 吉祥寺店」です。
店内には生後5か月~2歳程度の個性豊かな犬キャストが在籍しており、おもちゃなどを使って自由に交流できます。
抱っこはNGですが、お気に入りのワンちゃんがいればスタッフが膝の上まで誘導してくれるので、より近くで触れ合えますよ。
店内では犬用おやつも販売されているので、気になる子との距離を縮められるかも。
おやつは複数種類用意されているから、推しのワンちゃんの好みを探すのも楽しいですよ!
利用時間は10分220円と手頃なので、気軽に可愛いワンちゃんと触れ合いたい人におすすめのスポットです。
吉祥寺周辺にある犬と触れ合えるカフェ(2)サモエドカフェ アル 上板橋店
「サモエドカフェ アル 上板橋店」は、サモエドと触れ合えるドッグカフェです。
店内の犬スタッフは全てサモエドであり、その大きな体とふわふわの真っ白な被毛は犬好きにはたまりません!
温厚で人見知りしない子たちなので、おもちゃで遊んだり写真を取ったりなど、心行くまで一緒に楽しく過ごせますよ。
「サモエドスマイル」と呼ばれるサモエドの無邪気な笑顔は、一度見るだけで仕事や用事で疲れた心に癒しを与えてくれるでしょう。
なお、サモエドと一緒にお散歩ができる「お散歩コース」が用意されているのもおすすめポイント。
スタッフ同伴で実際に犬と一緒の散歩を体験できるから、犬を飼ったことがない人でも安心ですね。
吉祥寺周辺のドッグカフェを利用するときの注意点は?

出典:https://www.shutterstock.com
吉祥寺周辺にはさまざまなコンセプトのドッグカフェがありますが、利用者も犬も一緒に楽しむためにも事前に利用時の注意点を踏まえておくことが大切です。
ここからは、吉祥寺の周辺のドッグカフェを利用するときの注意点を解説します。
犬を無理やり触ったり抱っこしたりしない
犬と触れ合えるドッグカフェでは、犬のスタッフに無理やり触ったり抱っこしたりしないでください。
犬にはそれぞれ個性があり、なかには寝るのが好きな子や触られるのが苦手な子もいます。
犬の今の気分を無視して無理に触ろうとすると、自己防衛本能が働いて噛みつく可能性があります。
コミュニケーションはあくまで犬の気分を最優先にすることが大切です。
ワンちゃん側がこちらに興味を示して近づいてきたら、まずはワンちゃんの鼻の前へグーにした手を差し出して手の匂いを嗅がせてみてください。
手の匂いを嗅がせる行為は犬にとっての挨拶ですので、初めて会う犬スタッフも警戒心を解いてくれるでしょう。
犬が手の匂いを嗅ぎ終えてから、胸や首まわりなどから優しくなでてあげると良いでしょう。
犬同伴で来店する場合は愛犬のワクチン接種は必須
犬同伴OKのドッグカフェでは利用する全ての犬の健康を守るために、狂犬病ワクチンや混合ワクチンを接種していないと基本的に入店できません。
特に狂犬病は致死率の高い病気であるため「狂犬病予防法」によって、ワクチン接種が義務化されています。
ドッグカフェでは、利用時に愛犬のワクチン接種証明の提示が必要になることも多いので、来店時には証明書のコピーを持参しておくことをおすすめします。
犬同伴OKのカフェでは愛犬のリードを外さないこと
ドッグカフェを利用する際には愛犬のリードは外さず、飼い主さんがすぐに引っ張れるようにしておきましょう。
愛犬の同伴OKのドッグカフェとはいえど、ノーリードだと愛犬が動き回ってスタッフさんの作業を邪魔してしまったり、他のワンちゃんとトラブルを起こしてしまったりする可能性があります。
いつも過ごしている部屋とは違う環境である以上、愛犬が不安になってしまい思わぬ行動をとってしまうことも少なくありません。
そのため、席についてもリードはつけたたままにしておき、飼い主さんが持っておくか専用のフックなどにつないでおくことが大切です。
ドッグカフェに出かけるのにおすすめのおしゃれなドッグウェアを紹介!

出典:https://www.shutterstock.com
おしゃれな吉祥地のドッグカフェへ出かけるなら、飼い主さんだけでなく一緒に行く愛犬もおしゃれにコーディネートしてみませんか?
おしゃれなコーデでお出かけすれば、ドッグカフェの時間がもっと楽しくなるでしょう。
ここからは、ドッグカフェにおすすめのおしゃれなドッグウェアを紹介します。
ドッグカフェにおすすめのドッグウェア(1)pocopoco リブ編み長袖カットソー
温かみのあるリブ編みの犬用長袖カットソーです。
伸縮性の高い綿混生地を使っており、着用時にも愛犬の負担なくスムーズに着せられます。
シンプルかつおしゃれなナチュラルカラーなので、さまざまな犬種にも合わせやすいでしょう。
袖にはエルボーパッチがさりげなくデザインされており、コーディネートのアクセントになってくれますよ。
ロングシーズン対応デザインなので、さまざまな季節のお出かけにも着用できます。

ドッグカフェにおすすめのドッグウェア(2)IDOG&ICAT リブ切替ボーダータンク
愛犬の性別を問わず着用しやすい、おしゃれなボーダー柄の犬用タンクトップです。
前身頃にしっかり伸びるTシャツ素材なので、わんぱくな愛犬にもスムーズに着用させられますよ。
ボーダー柄を背面にプリントし、前面はシンプルな無地仕様。首輪と合わせてコーディネートすればよりおしゃれに演出できるでしょう。

ドッグカフェにおすすめのドッグウェア(3)KAMAKURADOG デニムルックボアベスト
クールな雰囲気を演出できる、おしゃれなデニム風の犬用ベストです。
一見デニムシャツのように見えますが、内側もこもこのボア素材を採用しているため、寒くなる秋~冬のお出かけにぴったりです。
背開きデザインなのでサッと着用できるのもうれしいポイントです。
袖がなく厚みのある服なので、内側に薄手のドッグウェアを着用し重ね着コーデにするのもおしゃれですよ。

吉祥寺周辺のドッグカフェで可愛いワンちゃんと触れ合おう!

出典:https://www.shutterstock.com
おしゃれな店が立ち並ぶ吉祥寺エリアの周辺にあるドッグカフェは、飼い主さんも愛犬も喜ぶこだわりを持っている店舗が多く、メニューやロケーション一つとってもそれぞれ違った魅力があります。
本記事で紹介した店舗も参考にしながら、おしゃれなドッグカフェで可愛いワンちゃんとの触れ合いを楽しみましょう!
・poco poco 楽天市場(参照日:2025/9/13)
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/yf-384/
・IDOG&ICAT 楽天市場(参照日:2025/9/13)
https://item.rakuten.co.jp/idog/14731-/
・KAMAKURA DOG 楽天市場(参照日:2025/9/13)
https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/j273/
著者情報
西野由樹
生粋の犬好きなフリーランスWebライター。執筆のお供はコーヒーと愛犬のマルチーズ「こたろう」。
やんちゃな愛犬にちょっかいを出されつつ、今日も実体験・調査に基づいた執筆で、読んで楽しい記事づくりに勤しむ。









