犬の目薬の選び方
出典:https://www.shutterstock.com
まずは、犬の目薬の選び方について見ていきましょう。
正しい目薬を選ぶことで、日頃の目の悩みから解消されることも期待できます。
症状に合わせたものを選ぶ
犬の目薬にはさまざまな種類がありますが、なるべく愛犬の症状に合わせたものを選ぶと良いでしょう。
目やにに悩む犬に他用途向けの目薬をさしても、効果はあまり期待できません。
やはり症状に合わせたものを選ぶことで、症状の改善や予防をすることができるはずです。
もしも重症化しているようであれば、動物病院で処方された目薬を使用することをおすすめします。
人間用の目薬は使用しない
犬に目薬をさすときは、かならず犬用として作られたものを使用しましょう。
人間用の目薬は、犬にとって刺激が強い可能性があります。
子ども用のものや低刺激タイプのものであれば犬に使用しても問題ない場合もありますが、万が一のこともあるため、やはり犬用の目薬を使用したほうが良いでしょう。
犬の目薬のさし方
出典:https://www.shutterstock.com/
目薬に慣れていない犬は、目薬をさすときに嫌がることも多いでしょう。
苦手意識を持つ前に、正しい目薬のさし方を覚えておいたほうが良さそうです。
犬を座らせて後ろから目薬をさす
犬の正面に立って目薬をさそうとすると、犬は怖がって嫌がります。
そのため、犬を座らせてから後ろへ回り、目薬をさしましょう。
後ろから犬の顎を軽く握って上を向かせ、動かないようにしっかりと固定します。
そして、犬の目尻側から目薬をさしましょう。
目薬をさした後は、目薬が浸透するようにしばらくの間上を向かせたままにします。
目薬をさした後は褒める
犬にとって目薬は慣れないことですので、目薬をさした後はかならず褒めてあげましょう。
褒めた後にご褒美を与えることで、犬は目薬に対して苦手意識を持つことはなくなります。
「目薬をさしたら褒められてご褒美がもらえる!」と考えるようになるので、目薬をさした後にはかならず褒めてご褒美を与える必要があります。
犬に目薬をさす前の注意点
飼い犬に目薬をさす前には、飼い主はしっかりと手を洗いましょう。
飼い主の手が犬の目に触れることにより、雑菌が侵入してしまう可能性があるからです。
目薬の先端が犬の目に入らないように、注意する必要もあります。
また、目薬を冷蔵庫で保存する人もいるでしょうが、使用する前には冷蔵庫から出しておくと良いです。
目薬が冷たいことにより、犬がびっくりして目薬を嫌いになる可能性があります。
犬の様子がいつもと違うときには
犬と毎日コミュニケーションをとっている人は、愛犬の様子の違いにすぐ気が付くはずです。
やたらと目を気にしたり、歩くときに何かにぶつかったりするときには、なるべく早くに対応する必要があります。
可能であればすぐにでも動物病院へ行くことが理想ですが、時間がないこともあるでしょう。
そんなときには一時しのぎとして市販の目薬を使用しますが、やはり犬のことが心配であれば動物病院で処方された目薬を使用することをおすすめします。
目やにや涙やけに悩む犬向けの目薬4選
出典:https://www.shutterstock.com
最後に、目やにや涙やけに悩む犬向けの目薬のおすすめをご紹介します。
こまめに目薬をさすことで、目やにや涙やけ予防になることも期待できるでしょう。
(1)犬チョコ目薬V
目やにのほかに、結膜炎などをサポートしてくれる目薬です。
刺激が弱いため、はじめて目薬をさす犬でも嫌がる心配は少ないでしょう。
頑固な目やににも効果が期待できるため、目やにに悩んでいる犬は一度この目薬をさしてみてはいかがでしょうか?
(2)動物用 ドラマ
犬の目の炎症や痒みを抑えてくれることが期待できる目薬です。
目やにや、涙やけ対策としてもおすすめです。
人間用の目薬も製造している会社が製造しているため、安心して使用できるでしょう。
(3)アイゾーンローション
化学成分を一切含まない、目のまわり用のローションです。
目薬ではありませんが、目のまわりに使用することで涙やけなどの対策になるでしょう。
もちろん目に入っても問題ないため、安心して使用できます。
(4)ワンクリーン
これ1本で、点眼と清拭が可能な目薬です。
浸透圧を涙液に近づけて製造されているため、しっかりと目に浸透するでしょう。
目やにや涙やけのほか、角膜炎や結膜充血などへの効果が期待できます。
犬の目薬ははじめが肝心!
出典:https://www.shutterstock.com/
犬の目薬は、はじめが肝心です。
爪切りなどもそうですが、はじめて行うときに痛かったり怖かったりした経験は、トラウマとなって長い間苦手意識を持つことになります。
そのため、犬に目薬をさすときは後ろにまわって包み込むようにして目薬をさしてあげましょう。
また、人間用の目薬は犬にとって刺激が強い可能性があるため、かならず犬用に作られたものを使用しなければなりません。
はじめての犬の目薬を失敗しないように、しっかりと目薬のさし方を覚えておきましょう。
ウェブドラッグサプリの店(参照日:2021-03-18)
https://item.rakuten.co.jp/webdrug/4975733050089/
くすりのポニー(参照日:2021-03-18)
https://item.rakuten.co.jp/drug-pony/i-7/
uminecco(参照日:2021-03-18)
https://item.rakuten.co.jp/girlyapartment/ga-10713/
松波動物メディカル(参照日:2021-03-18)
https://item.rakuten.co.jp/matsunami/senju5/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。