シャム猫ミックスの定義
出典:https://www.shutterstock.com
猫の品種にはたくさんの種類の猫がいます。近年ではミックス猫の人気も高くなっており、「シャム猫ミックス」という品種にも注目されています。ではシャム猫ミックスとはどんな猫なのでしょうか。
ここでは「シャム猫ミックス」についてご紹介します。
「2種類以上の猫をかけ合わせた雑種」
2種類以上の猫をかけ合わせた雑種とは、シャム猫と雑種猫の掛け合わせて生まれたシャム猫ミックスのことを言います。掛け合わされた雑種猫は「純血種ではない猫」であり猫の登録団体に品種として認められていない猫となります。
2種類以上の遺伝が掛け合わされるためシャム猫に似ることもあれば、全く似ていない子が生まれることもあります。性格もシャム猫に似ることもあれば、片親の雑種猫の性格を引き継ぐこともあるでしょう。
「猫の登録団体に登録されている品種」
猫の登録団体に登録されている品種とは、雑種のシャムミックスをルーツとしており個として認められた品種の猫のことを言います。シャム猫の遺伝子を引き継いだ新しい猫として登録されています。
オリエンタル、オイイーボブ、カラーポインターショートヘア、セイシェルワ、バーマン、ヒマラヤンなどの品種はシャム猫との掛け合わせで生まれた品種です。
シャム猫ミックスはどんな猫?
出典:https://www.shutterstock.com
シャム猫ミックスはシャム猫と他の猫をかけ合わせた品種の猫です。シャム猫は耳、顔、足先、しっぽなどの部位の毛色が濃くなっているカラーになっており、気品がある見た目をしています。人懐こっく、マイペースな性格をしていますが、シャム猫ミックスはどんな性格をしているのでしょうか。
ここでは「シャム猫ミックスの品種」についてご紹介します。
オリエンタル
オリエンタルは、ポイントカラーのみが認められているシャム猫をカラフルにした猫種となっています。細長い足をもった引き締まった体と大きな耳、アーモンド形の目を持った猫です。
すべての毛色とパターンが認められており、とても甘えん坊で人懐っこい性格をしています。
ヒマラヤン
ヒマラヤンはペルシャとシャムのミックス猫です。ペルシャゆずりの長毛の美しい被毛とシャムゆずりのエキゾチックなポイントカラーをもっています。ヒマラヤンの名前はヒマラヤウサギの被毛に似ていることから名付けられました。
ヒマラヤンは社交性が高く人だけでなく猫やペットとも仲良くできる性格をしています。
オイイーボブ
オイイーボブはシャムとマンクスの交配により生まれた猫種です。被毛は長毛と短毛の子がおり、カラーポイントが入っていることが特徴となっています。目の色はブルーのみでアーモンド型の目をしています。
オイイーボブは賢く、社交的な性格をしています。飼い主にもよく懐き、他の猫やペットとも仲良くなれます。しかし、繊細な面もあり、一人で過ごす時間も必要です。
シャム猫ミックスの飼育ポイント
シャム猫ミックスは掛け合わせるもう一つの品種により性格や飼育ポイントもやや異なりますが、人と遊ぶことを好む傾向があります。
ここでは「シャム猫ミックスの飼育ポイント」についてご紹介します。
たくさん遊んであげる
シャム猫ミックスの飼育ポイントとして「たくさん遊んであげる」ことがおすすめです。
シャム猫ミックスの種類にもよりますが、比較的社交的で一緒に遊ぶことを好む猫が多くいます。そのため、一緒に遊ぶ時間を作ってあげましょう。猫じゃらしのようなもので一緒に遊んであげるだけでなく、キャットタワーなどで一人で遊べるようなおもちゃも用意してあげましょう。
一人でゆっくり休むことができる環境を整える
シャム猫ミックスの飼育ポイントとして「一人でゆっくり休むことができる環境を整えること」がおすすめです。
シャム猫ミックスは人懐こく、他のペットとも馴染んでくれやすい性格をしている子が多いですが、一人でゆったりと過ごす時間も大切です。猫がゆっくりと休むことができるベッドと一人で休めるケージを用意してあげましょう。
さらに猫が一人で休んでいる時間はちょっかいを出さずに休ませてあげましょう。
こまめなブラシングをする
シャム猫ミックスの飼育ポイントとして「こまめなブラッシング」がおすすめです。
シャム猫ミックスの品種にもよりますが、被毛の量が多い長毛をもったシャム猫ミックスはこまめなブラッシングをしてあげましょう。シャム猫は清潔好きな子が多いため、しっかりブラッシングをしてあげることで、健康的な皮膚状態を保つようにしてあげることをおすすめします。
被毛の短い品種でもブラッシングはできます。グローブタイプのブラシを使用することでマッサージ効果も期待でき、猫とのコミュニケーションを取ることが可能です。
シャム猫ミックスを知ろう
出典:https://www.shutterstock.com
ここでは「シャム猫ミックスという猫はどんな猫なのか、性格や飼育ポイント」についてご紹介しました。
シャム猫ミックスの定義は2パターンあります。シャム猫ミックスは半分はシャム猫の血が流れているためシャム猫の性格に近くなります。ただもう一つの品種により性格は異なり個体差があり、その猫ごとに性格は異なるため、愛猫に合わせて飼育していくことが望ましいです。
著者情報

こばやし
犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。