愛犬と日光東照宮へ!周辺エリアの魅力的な観光スポットも紹介

日光東照宮は、愛犬と一緒に訪れたい観光地のひとつ。その周辺エリアには、犬連れで楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
今回は、愛犬とのお出かけにおすすめな日光周辺の観光スポットについてまとめました。
お出かけを快適にする便利グッズも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2025年05月19日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬とおでかけ犬のカテゴリ - 犬とおでかけ

愛犬と一緒に訪れたい!日光東照宮の魅力

出典:https://www.shutterstock.com

日光東照宮は、数多くの歴史的な建造物が建ち並ぶ人気の観光スポットです。
世界遺産として登録されており、国内だけでなく海外からの観光客も多く訪れています。
ペット連れでも参拝できるため、愛犬とのお出かけにもおすすめです。

日光東照宮の境内は広々としており、豊かな自然に囲まれています。
文化財保護のため、建物内にペットを連れて入ることはできませんが、境内の一部では愛犬と一緒に散策を楽しめます。
清々しい空気を感じながら境内をまわれば、愛犬と心安らぐ時間を過ごせますよ。

また、五重塔や陽明門などのスポットで愛犬の写真を撮るのもおすすめです。
東照宮ならではの歴史的な建物を背景にすれば、素敵な思い出の一枚を残せるでしょう。

歴史と自然が織りなす美しい景色を楽しみながら、愛犬と素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

東照宮だけじゃない!愛犬と巡る日光周辺のおすすめスポット

出典:https://www.shutterstock.com

日光周辺には、東照宮のほかにも魅力的なスポットがたくさんあります。
愛犬を連れて日光東照宮を訪れる際は、ぜひこちらの観光スポットにも足を運んでみてくださいね。

東武ワールドスクウェア

世界の有名な遺跡や建築物を25分の1スケールで再現したテーマパークです。

東武ワールドスクウェアでは、たくさんの展示物を眺めながら、まるで愛犬と一緒に世界旅行をしているような気分を味わえます。
園内にはたくさんのフォトスポットがあるため、愛犬との記念撮影も思う存分楽しめますよ。

また、ペットバギーのレンタルを行っているのも嬉しいポイント!
長時間の歩行が難しいシニア犬や小型犬でも、ペットバギーに乗せれば快適に園内を散策できます。

江戸ワンダーランド 日光江戸村

広大な敷地に江戸の町並みを再現したテーマパークです。

村の中では忍者や侍などが行き交い、活気あふれる江戸時代の世界観にどっぷりと浸ることができます。
愛犬を連れて入れる劇場やアトラクションもあり、江戸村ならではの体験を楽しめますよ。
非日常的な空間で、愛犬と一緒に特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

なお、ペット連れでの入場は可能ですが、施設内を散歩させることはできません。
抱っこするかペットバギーに乗せるなどして、ルールを守って楽しみましょう。

ネイチャープラネット

豊かな自然に囲まれながら、愛犬と一緒にアクティビティを楽しめるスポットです。

春から秋にかけてはカヌー体験、冬にはスノーシュー体験に参加できます。
初心者向けの体験コースがあり、アウトドアに慣れていない方でも安心して楽しめますよ。

有料ではありますが写真撮影のサービスもあるので、愛犬との思い出作りにぴったりです。
大自然を心ゆくまで満喫し、愛犬と一緒にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

愛犬とのお出かけにおすすめな便利グッズを紹介

出典:https://www.shutterstock.com

愛犬とのお出かけをより快適にしてくれる便利グッズを紹介します。
観光スポットへ訪れる際は、ぜひこちらのグッズを取り入れてみてくださいね。

2WAYリード

愛犬とのお出かけを安全に楽しむためには、リードが欠かせません。

こちらのリードは、手持ちでも斜め掛けでも使える2WAYタイプ。
斜め掛けにすれば、両手が自由になり、腕への負担も少ないため、長時間のお出かけ時にもぴったりです。

また、シンプルでありながら上品でおしゃれなデザインも魅力的。
コーディネートのアクセントにもなり、お出かけ気分をさらに盛り上げてくれるでしょう。

ペットスリング

両手を塞がずに抱っこできるので、愛犬とのお出かけをより快適に楽しめます。

獣医師の監修を受けており、愛犬と飼い主の身体に負担をかけにくいのが特徴です。
ほどよい柔らかさの生地が愛犬の身体を包み、抱っこのような安心感を与えてくれます。

また、コンパクトに折りたためて、持ち運びしやすいのも嬉しいポイント!
お出かけ中の鞄に入れておけば、人混みや階段などの抱っこが必要なシーンでサッと取り出して使えます。


ペットスリング

ペット用水筒

お出かけ中は、愛犬の脱水や熱中症に気をつけなければなりません。
愛犬がいつでも水を飲めるように、ペット用の水筒を持ち歩きましょう。

こちらの水筒は水飲みボウルが付いているため、お出かけ中の水分補給に便利ですよ。
ボトルをぎゅっと握るだけでボウルに水が溜まり、手早く愛犬に水をあげられます。
別の器に注ぐ手間がないので、移動中の車内でも使いやすい点が嬉しいですよね。

ドライブベッド

愛犬と車でお出かけするなら、ドライブベッドを用意しておくのがおすすめです。
特に、車の座席にしっかりと固定できるものを選ぶと良いでしょう。

こちらのドライブベッドは座席に固定できるのはもちろん、ハーネスホルダーが付いており、ハーネスをつないで愛犬の身体を固定できます。
愛犬が動き回ったり急に飛び出したりするのを防いでくれるので、安全にドライブを楽しめますよ。

また、綿をたっぷり詰め込んだ柔らかなクッションも魅力のひとつ。
ふわふわとした乗り心地で愛犬がリラックスでき、ドライブ中も快適に過ごせるでしょう。


ドライブベッド

愛犬と一緒に日光東照宮エリアへ行こう!

出典:https://www.shutterstock.com

本記事では、愛犬と一緒に楽しめる日光東照宮エリアの観光スポットを紹介しました。
施設によっては愛犬の立ち入りを制限している場合があるため、あらかじめルールを確認しておきましょう。
便利なお出かけグッズも活用して、愛犬とのお出かけをより快適にお楽しみください。

参考サイト

moncheri楽天市場店(参照日:2025-5-8)
https://item.rakuten.co.jp/moncheri-dog/murd221937/

いぬのくらし(参照日:2025-5-8)
https://item.rakuten.co.jp/tiny-doggy/td-1029/

キラキラハイム(参照日:2025-5-8)
https://item.rakuten.co.jp/kirara2/10136871/

roomnhome楽天市場店(参照日:2025-5-8)
https://item.rakuten.co.jp/roomnhome/8804371526389/

著者情報

白井むぎ

2人の子供を育てながらwebライターのお仕事をしています。
小さな頃から犬や猫のいる生活を送ってきたため、毎日ペットとの触れ合いが欠かせません。
休日に子供を連れて動物園や牧場へ出かけるのも大好きです。

オススメ

新着記事