猫がお腹をみせる理由と飼い主ができる対処法

猫のかわいらしい姿のひとつとして、「お腹をみせる」というものがあります。愛猫が心を許してくれている気がして嬉しくなる姿ですが、みなさんは猫がお腹をみせる理由を知っているでしょうか?そこで今回は、「猫がお腹をみせる理由」に焦点をあてて解説します。 2023年04月02日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:10,042

猫がお腹をみせるのにはいくつかの理由があります。ただかわいらしいだけではない、その不思議な行動の意味を深掘りしていきましょう。

猫がお腹をみせる理由

出典:https://www.shutterstock.com

猫がお腹をみせる理由として考えられているものを4つご紹介します。

飼い主を信頼している

猫などの動物にとってお腹は外敵から攻撃されると致命傷を負いやすい急所にあたります。その急所を隠すことなくみせていることから、お腹をみせる行動は飼い主を心から信頼している証拠だと考えられています。

室内で飼育されている猫は外敵に遭遇する場面もほとんどなく、毎日エサをあたえてくれ、トイレの掃除などもこなしてくれる飼い主を、自身に危害を及ぼさない安心できる存在だとより強く認識しているのでしょう。

猫の性格によっては飼い主を信頼していてもお腹をみせない個体もいます。それはその猫の性格なので、愛猫がお腹をみせてくれなくても怒らないでくださいね。

飼い主にかまってほしい・遊んでほしい

猫は飼い主にかまってほしい・遊んでほしいという気持ちを伝える際もお腹をみせる行動を取ります。

「外出先から帰宅すると愛猫が走り寄ってきてお腹をみせてきた」という経験をお持ちの飼い主さんもいるのではないでしょうか?

この場合であれば「かまってほしい」という気持ちからくる行動だと考えられます。

飼い主さんへ甘えたい気持ちから取る行動ですので、できる範囲で一緒の時間を過ごしてあげましょう。

リラックス状態にある

先述したように、猫にとってお腹は急所のひとつです。その急所を隠すことなくみせている姿から、猫はリラックス状態にあるときもお腹をみせる動物だと考えられています。

SNSなどでよく投稿されている「ヘソ天」という仰向けになって寝る姿は、まさに飼い主や現在の環境に対して猫が安心しきった状態であることを示しています。

あなたの愛猫がヘソ天の姿で寝ているようであれば、心からリラックスできていると考えてよいでしょう。

体の熱を逃がしている

体から熱を逃がそうとする際もお腹を上にすることがあります。

とくに室温が高くなりがちな夏場などによくみられるため、もし愛猫がお腹をみせているようであれば、室温が高くなりすぎていないか確認するとよいでしょう。

《補足》
個体による違いはあるものの、猫を室内で飼育する際の適温は25℃前後だといわれています。ただし、子猫や老描は室温の変化によって体調を崩しやすいため、様子をみながら調整してあげましょう。

猫がお腹をみせる=降参の意味ではない

出典:https://www.shutterstock.com

世間では「猫がお腹をみせる=降参のポーズ」だとよく耳にしますが、みなさんはどう思いますか?

実際に猫同士のケンカが発生したあとに負けた側の猫がお腹をみせる仕草を取るのは有名な話です。このような行動から、「お腹をみせる=降参」を意味すると広まったようです。

しかしなかには、お腹をみせたからといって降参をあらわしているのではないとする説を唱える方もいます。

その理由として、猫は恐怖心が高まると体をちいさくする習性があるためです。「ケンカに負けて降参を示すのであれば、相手への恐怖心が高まっているはずなので、お腹をみせるのではなく体をちいさくするのが本来の姿ではないか」というのです。

どちらの説が正解なのかわかりませんが、みなさんはどう思いますか?ぜひこの機会に愛猫の様子を思い返して考えてみてください。

愛猫がお腹をみせていたら触ってもいいの?

出典:https://www.shutterstock.com

「愛猫がお腹をみせていたら触ってもいいの?」と気になっている飼い主さんもいると思いますが、結論としては猫の性格によるところが大きいといえます。

というのも、先述したようにお腹は猫にとって急所にあたります。そのため、いくら信頼している飼い主であっても触られるのを極端に嫌うケースもあることから、一概に触れていいとはいえません。

無理やりお腹に触れようとすると嫌がって攻撃される可能性もありますので、愛猫の様子や性格を考えた上で対応するのがおすすめです。

子猫期からお腹を触っているようであれば、成猫になってからも触らせてくれることが多いです。しかし、成長に従って独立心が芽生えると、飼い主と一定の距離を取ろうとする個体も出てきますので、やはり性格によるところが大きいといえるでしょう。

愛猫がお腹をみせた際の対処法は?

出典:https://www.shutterstock.com

愛猫がお腹をみせた際にできる対処法は、どのようなシチュエーションなのかによって変わってきます。

例えば、明らかに甘えている様子なら遊んであげる、暑そうにしていたら室温を調整するなど、その場面にあった対処が適切だといえます。

猫の健康チェックのチャンス!

愛猫がお腹をみせているときは、健康をチェックするチャンスです。

普段あまりお腹周りをみることはできませんので、被毛が抜けていないか、皮膚に異常がないかなど、しっかり確認してあげましょう。

また、愛猫がお腹を触らせてくれる場合には、実際に触れながら異常がないかチェックするのがおすすめです。理由としては、目視だけではわからない異常をみつけるのにとても有効な方法だからです。

この際、違和感があるようならすぐにかかりつけの獣医師に相談してください。病気やケガは早期発見・治療がとても大切なので、少しの異変も見逃さないようにしましょう。

愛猫がお腹をみせる理由を考えてあげましょう

出典:https://www.shutterstock.com

今回は猫がお腹をみせる理由に焦点をあてて解説しました。

猫はお腹をみせるのは、飼い主であるあなたを信頼しているひとつの証拠だといえます。愛猫がお腹をみせたままリラックス状態で寝ているようであれば、心から安心してくれていると考えてよいでしょう。

愛猫がお腹をみせているときは、病気やケガを発見するチャンスでもあるため、可能であれば実際に触れながら異常がないか確認するのがおすすめです。

猫がお腹をみせる理由を知り、愛猫の気持ちや状態を知るひとつの目安として活用していきましょう!

著者情報

U.SHOHEI

父親が犬のブリーダーをしていたこともあり子どもの頃から犬に囲まれた生活を送る。

現在は趣味の動物園・水族館めぐりから得た知識をもとに幅広く動物に関する記事の執筆をおこなっている。

得意な生物は、犬・猫・海洋生物・エキゾチックアニマル。

オススメ

新着記事