猫の夏バテ防止、暑さ対策はどうしたらいい?猫の暑さ対策おすすめグッズ5選

猫は犬に比べると暑さに強いと言われていますが、それでも今の日本のように年々気温が上昇してくると夏バテになる可能性が高くなります。そこで、今回は猫の夏バテ防止、暑さ対策や猫の暑さ対策おすすめグッズをご紹介します。 2021年06月06日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:4,213

猫の夏バテはどんな症状?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が夏バテすると、食欲不振や嘔吐など消化器系の症状が多く見られます。
基本的に猫は体調不良であっても表に出しません。
明らかに暑さのせいで上記のような症状が見られる場合は、できるだけ早めの受診をおすすめします。

しかし、換毛期には大量に毛が抜けるため、毛づくろいで飲み込んだ毛を吐き出すために嘔吐するのもよくあることです。
嘔吐物の中や便の中に毛が沢山入っていたら、ブラッシングをしたり毛玉の排出を助ける栄養補助食品などを使って様子を見ても良いかもしれません。

猫の夏バテ予防、暑さ対策は?

出典:https://www.shutterstock.com

比較的暑さに強い猫でも夏バテをする可能性はあるので、暑くなってきたら次にご紹介する予防や対策を試してみてくださいね。

室温の調整

猫にとって快適な室内温度は27度前後です。
個体差があるため愛猫によって適切な温度を知ることが大切ですが、人間にとって適温であれば問題ありません。
湿度を取り除くドライ機能や、部屋の窓を開けて扇風機で風の流れを作るのも効果的でしょう。

気をつけたいのは、ケージや寝床に直接風が当たらないようにすることと、猫が自分で好きな温度の場所を選べるようにしてあげることです。
また、カーテンを閉め直射日光が部屋の中に入らないようにすると冷房効率があがります。

ひんやりグッズを利用

猫の暑さ対策グッズでおすすめなのは、アイスマットやアルミシートなど、上に乗るだけで体温を下げることができるアイテムです。
しかし、これらのグッズは好き嫌いがあり、購入しても使ってくれない可能性があります。
何回か触れさせて、これは涼しくなれるものだと猫に学習させると良いでしょう。

普段から猫がくつろいでいる部屋に設置すると、最初は警戒するかもしれませんが、意外にすんなり受け入れてくれることも多いようですよ。

凍らせたペットボトル

水を入れたペットボトルを凍らせ、タオルで包んで寝床に置いておく方法もおすすめです。
お金もそこまでかからず、手軽に作ることができますね。

保冷剤は、中身にエチレングリコールという中毒を起こす危険な原料が使われていることがあります。
猫がかじって中身を食べてしまうとふらつきや嘔吐、最終的には急性腎不全を起こす危険性があるため、使わない方が無難でしょう。

夏バテしやすい猫の特徴は?

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、夏バテしやすい猫の特徴をご紹介していきます。

長毛種

被毛が長く、全身がフサフサした毛に覆われているタイプの猫は、特に注意しなければなりません。
具体例を挙げると以下のような猫です。

・スコティッシュフォールド
・ノルウェージャンフォレストキャット
・ペルシャ
・メイクイーン
・マンチカン

長毛種の猫は体温を逃しにくい構造を持っているため、熱がこもりやすいと言われています。

短頭種

短頭種とは、いわゆる「鼻ぺちゃ」な猫のことを言います。

先天的な特徴として鼻の穴が小さく気道も狭いため、どうしても呼吸がしづらいのだそうです。

具体例を挙げると

・エキゾチックショートヘアー
・ペルシャ
・チンチラ
・ヒマラヤン
・スコティッシュフォールド など

短頭種は舌をハアハアと出して呼吸するパンディングが苦手なので、体温が下がらず夏バテや熱中症になりやすいと言われています。

肥満体型・シニア猫

肥満気味の猫も暑さに弱く夏バテしやすいとされています。

しかし、夏場の暑い時期にダイエットを始めるのは、猫にとってとても大きな負担です。
かえって体調不良を引き起こしかねないので、涼しい時期にダイエットを始めましょう。

また、体のあらゆる機能が衰えるシニア猫も、元気な成猫に比べると暑さに弱いです。
とはいえ、冷房で過剰に冷やし過ぎるのも負担になるため、一定の室温を保つことが大切です。

猫の暑さ対策おすすめグッズ5選

① ペット用ひんやりマット

素早く熱を吸収するジェル入りのマットです。
適度なひんやり感で、エアコンで冷やし過ぎると体調を崩さないか心配、という飼い主さんに向いています。

防水生地を使用しているため、お手入れが簡単です。
濡れたり汚れたりした時も、拭き取るだけでキレイになります。
表面がプレス加工されており、ジェルの偏りを防いでくれるのも嬉しいですね。

デザインは涼し気なスノウ・ポップなイエロードット・グリーンドット、爽やかなウェーブの4種類展開。
愛猫に似合うものを選んであげてください。


ペット用ひんやりマット

② 大理石ペットボード

大理石特有の自然な冷たさで、体温を吸収するペットボードです。
噛んだり引っ掻いたりしても破れないので、ジェルマットや布マットだとすぐに破ってしまうやんちゃな猫にもおすすめです。
室内のインテリアに合わせやすく、部屋にこだわりがある飼い主さんにも良いのではないでしょうか。
大理石の高級感がある自然な風合いのおかげで、シックなお部屋にもマッチしますよ。

大理石だけあって、お値段はジェルマットや布マットに比べ少しお高めです。その分、一度購入すると長く使うことができます。
猫を飼っている方のプレゼントにも最適ですね。


大理石ペットボード

③ マルカン 接触冷感もみふみマット 猫用

猫型のかわいい接触冷感マットです。
接触冷感生地を使用しており、布製ながらひんやりとした触り心地になっています。
ポリエステル製の中綿入りで柔らかさもあり、普段から柔らかい場所を好む子にとっては快適な居場所になることでしょう。
裏面には滑り止めがついていてズレにくいので、活発な猫にもおすすめです。

ジェルタイプは中身が漏れないか心配・硬いマットが苦手という場合にピッタリですよ。


マルカン 接触冷感もみふみマット 猫用

④ ペティオ クールアルミシート

家の中のどんな場所でも使いやすいベーシックなマットです。
Mサイズで約225gととても軽量ですから、持ち運びも楽チンで一枚あると便利でしょう。

表面がアルマイト加工されており傷つきにくいため、活発な猫にもおすすめです。
サイズ展開はS~2Lと豊富なので、設置場所や愛猫の体格などで選んであげてくださいね。


ペティオ クールアルミシート

⑤ ペットハウス オアシス

上部の引き出しに保冷剤を入れる冷気が降りていき、内部の温度を下げてくれるハウスボックス型の暑さ対策グッズです。

また、冷却効果が約8~10時間持ちます。これなら飼い主の仕事中など、多少長い時間の留守番でも安心ですね。
保冷剤使用のため電気を使う必要がなく、節電にもなります。

ちなみにこのハウスボックスは縦置き型と横置き型があり、愛猫の体格に合わせて選ぶことができるのが嬉しいですね。


ペットハウス オアシス

本格的な暑さが来る前に暑さ対策グッズを用意しよう!

出典:https://www.shutterstock.com

今回は猫の夏バテ予防・対策方法、暑さ対策におすすめのグッズをご紹介してきました。
犬よりは暑さに強いですが、それでも絶対に夏バテにはならないという保証はありません。

猫の夏バテの症状はわかりにくいかもしれませんが、普段の愛猫の様子をしっかり観察していればどこか異常が見つかるはずです。
また、本格的な暑さが来る前に暑さ対策グッズを用意し、暑い夏を乗り切りましょう!

参考サイト

SELECO(参照日:2021-05-03)
https://item.rakuten.co.jp/seleco-shop/co457/

保護猫カフェ ネコリパブリック(参照日:2021-05-03)
https://item.rakuten.co.jp/necorepublic/mgs0001/

E-スタート(参照日:2021-05-03)
https://item.rakuten.co.jp/smile-start/4906456568155/

ペット商品通販専門SITE ONLY(参照日:2021-05-03)
https://item.rakuten.co.jp/only-fundeal/fn-42/

ペットの寒さ・暑さ対策SDK工房(参照日:2021-05-03)
https://item.rakuten.co.jp/auc-sdk/10000003/

著者情報

Hanaco

子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

オススメ

新着記事