猫が粗相をしてしまうのはなぜ?便利なグッズも合わせてご紹介

猫は比較的トイレを覚えやすい動物で、トイレトレーニングをしなくても覚えてくれたという猫も多いのではないでしょうか。しかし、100%成功するわけではなく、失敗してしまうこともあります。ここでは、猫が粗相をする理由や便利なグッズもご紹介します。 2021年05月07日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫のトイレ猫のカテゴリ - 猫のトイレ
  • VIEW:2,206

猫が粗相をする理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫は犬よりトイレのトレーニングが難しくなく、スムーズに覚えてくれることが多いです。しかし、今まではトイレに問題なく排泄できたのに、ある時から急にできなくなってしまうこともあります。猫の排泄物はニオイがかなり強く、掃除も大変なことが多いです。
では、猫はどうして粗相をしてしまうのでしょうか。ここでは、猫が粗相をしてしまう理由をご紹介します。

トイレに不満がある

猫がトイレに何らかの不満があることが考えられます。
トイレの場所が良くない、トイレが不衛生な状態になっている、猫砂が気に入らないなどの不満がある可能性があります。
トイレをこまめに掃除するだけでなく、トイレの数を増やす、猫砂を変えるなど、トイレの環境を改善することを検討しましょう。

病気の可能性も?

尿管、膀胱や腎臓などの泌尿器に何らかの問題がある可能性もあります。
泌尿器疾患は尿の色、回数や、量、排泄時の様子などで病気を見つけることもできますが、猫砂やトイレトレーの仕組みによっては気が付かずに見逃してしまう可能性があります。

猫が粗相を繰り返し、泌尿器疾患の可能性がある場合は、できるだけ早めに動物病院を受診しましょう。泌尿器疾患は放っておくと病気がどんどん進行してしまいます。できるだけ早く治療を行うことで、完治までの時間が短くできるかもしれません。

環境変化によるストレス

猫が粗相をする理由は、環境変化によるストレスの可能性もあります。
猫自身の生活スタイルが変わった、引っ越しなどの環境の変化、飼い主さんの生活スタイルの変化、同居猫が増えたなど…ストレスの原因は多種多様です。猫は気ままに生活しているようで、ストレスを溜め込んでしまいがちです。

生活スタイルの変化は仕方ないこともあるので、猫とのコミュニケーションの時間を増やす、ストレス発散できるようにたくさん遊んであげるなどの対策が必要です。
ストレスは発散できずにいると、元気や食欲が低下し、病気がちになってしまうこともありますので、できるだけ発散できるようにしてあげることをおすすめします。

老化

猫の老化による体調の変化の可能性も考えられます。
猫は老化していくと、食欲や元気がなくなり、睡眠時間も長くなります。行動もゆっくりになるため、今までは問題なかった距離でもトイレに間に合わなくなってしまうことや、些細な段差にもつまずいてしまうこともあります。
老化が原因の場合は猫の体の負担にならないような距離にトイレを設置するなどの対策が必要になります。

猫が粗相をしてしまう時の対処法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が粗相をしてしまう原因がわかったとしても、対処法をしっかりしなければ、粗相が治る可能性は低いままです。
ここでは、猫が粗相をしてしまった時の対処法についてご紹介します。

トイレ環境を見直す

まずはトイレの環境を見直してみましょう。
トイレの掃除は行き届いているのか、猫が好むトイレか、猫砂は問題ないかなど、現在のトイレの状態を確かめるようにします。
特に不衛生なトイレは猫が嫌がる傾向があるので、トイレはこまめに掃除し、掃除が難しい場合はトイレの数を増やす、システムトイレに変更するなどの対策をとりましょう。
猫砂にはいくつか種類があり、踏み心地も異なります。踏み心地が違うだけでトイレをしなくなる猫もいるので、猫砂を新しく購入する時にはできるだけ前と同じ系統の猫砂を選ぶようにしましょう。

猫の年齢ステージに合わせたトイレを作る

猫が粗相を何度も繰り返す時は、猫の年齢ステージに合わせたトイレを用意してあげましょう。
猫には年齢ステージがあり、パピー、アダルト、シニアと歳をとってきます。ステージによって猫の身体機能も変化してきます。
猫は見た目では元気に見えるかもしれませんが、7歳以上になると徐々に体の機能が老いていきます。愛猫がシニアになり、生活面でも変化が見られるようであればシニア用のトイレを用意し、トイレの場所は猫が行きやすい場所に変えるなどの対策をとってあげましょう。

粗相の原因を取り除く

粗相をしてしまう原因を突き止め、取り除くことが根本的に大切です。
猫のトイレを清潔な状態に保っていても、原因が他にある場合は粗相が治らないことがあります。猫がどうして粗相をしてしまうのか、猫の様子を観察してみましょう。
どうしてもわからない場合は、病気の可能性も考えて動物病院に相談することも検討しましょう。

おすすめグッズをご紹介

猫が粗相をしてしまった時には、自分だけでどうにかしようとせずに、便利なグッズを利用することがおすすめです。ここでは、おすすめグッズをご紹介します。

アイリスオーヤマ 楽ちん猫トイレ

2ステップで掃除が簡単なシステムトイレです。消臭・抗菌パインサンドを使用しているので、菌の繁殖を防ぎ、ニオイの発生を抑えてくれます。パインサンドは尿を吸収すると粉末状になり、トレイの底部に落ち、定期的にサンドを補充するだけなので掃除が簡単です。忙しい飼い主さんにおすすめのトイレです。


アイリスオーヤマ 楽ちん猫トイレ

アイリスオーヤマ 掃除のしやすいネコトイレ

全面フードカバーはフルオープンで、奥までしっかりと掃除をすることができます。さらに取り外しも可能です。ニオイが広がりにくく、トイレ自体に消臭効果があるので、安心です。フルカバーは取り外すこともできるので、カバーが苦手な猫にもおすすめです。


アイリスオーヤマ 掃除のしやすいネコトイレ

アイリスオーヤマ カバーなし ネコのトイレ

体の大きい猫もすっぽり体を入れることができるカバーのないタイプのトイレです。トイレの素材に銀イオン配合をしているので、抗菌効果が期待できます。一般的なトイレなので、シニア猫も迷わずトイレに行くことができます。


アイリスオーヤマ カバーなし ネコのトイレ

バイオミックス

バイオミックスは部屋のニオイだけでなく、猫のトイレのニオイも消臭することができます。ペットに使用しても安全な成分だけを使用して作られているので、安心して使用することができます。トイレに使用するだけでなく、粗相をしてしまった時のニオイをとるためにも活用しましょう。


バイオミックス

粗相をしてしまう理由を知ろう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、猫が粗相をする理由や便利なグッズもご紹介しました。
猫が粗相をしてしまった理由は、トイレ環境の不備やストレス、老化などがあり、他にも泌尿器疾患が原因の場合もあります。原因が解消されなければ、猫の粗相が直ることはありません。病気の場合はさらに悪化してしまう危険性もあります。猫の粗相の原因に対しては、飼い主がしっかり対処をとるようにしましょう。
便利グッズなども活用して、便利な生活を送りましょう。

参考サイト

・キャットランド (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.co.jp/cat-land/?l-id=step0_pc_shoptop

・Pet館~ペット館~ (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/dog-kan/?l-id=step0_pc_shoptop

・バイオ消臭剤通販 コヒタセロイ (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.co.jp/kohitaseroi/?l-id=step0_pc_shoptop

参考サイト

・キャットランド (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.co.jp/cat-land/

・Pet館~ペット館~ (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/dog-kan/

・バイオ消臭剤通販 コヒタセロイ (参照日:2021-04-14)
https://www.rakuten.co.jp/kohitaseroi/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事