キャットフードの総合栄養食って?ドライタイプの総合栄養食について

キャットフードのパッケージに、総合栄養食と記載されていることがあります。
特にドライタイプに多く見られますが、総合栄養食とは何なのでしょうか?
この記事では、キャットフードに表示されている総合栄養食についてご説明します。 2025年04月21日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の食べ物猫のカテゴリ - 猫の食べ物
  • VIEW:3,099

キャットフードに表示されている総合栄養食とは?

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、キャットフードに表示されている総合栄養食という意味についてご説明します。
意味を理解した上で、愛猫に与えるキャットフード選びをしましょう。

1日に必要な栄養素がすべて含まれている

総合栄養食とは、1日に必要な栄養素がすべて含まれているキャットフードのことです。
つまり、総合栄養食と水だけを与えていれば、猫の健康を維持できるということになります。
逆に総合栄養食ではないキャットフードは一般食と呼ばれ、ウェットタイプやスープタイプのものが多いです。
そのため、愛猫に与えるのであれば基本的にドライタイプであれば問題ないでしょう。

ウェットタイプよりもにおいが弱い

総合栄養食でドライタイプのキャットフードは、ウェットタイプに比べてにおいが弱いことが多いです。
なぜなら、ウェットタイプはドライタイプよりも嗜好性が高いため、味やにおいを重視しているからです。
もちろんそれで十分な栄養素が含まれていれば良いですが、残念ながら総合栄養食でなければ健康の維持の保証はできなくなってしまいます。

総合栄養食でドライタイプのキャットフードの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

メインとして与えるキャットフードは、総合栄養食であることが前提です。
その上で、たくさんの種類がある中でも、どのようなものを与えれば良いのでしょうか?

ドライタイプのすべてが総合栄養食ではない

ドライタイプのキャットフードの多くは総合栄養食として販売されていますが、すべてがそうであるとは限りません。
ドライタイプのキャットフードでもスナックやクッキーなどのように、おやつとして販売されているものもあります。
そのため、ドライタイプのものを選ぶ際はかならず総合栄養食と表示されたものを選ぶようにしましょう。

良質なものを選ぶ

総合栄養食のすべてが良質なものではありません。
安価で販売されているドライタイプのキャットフードは、粗悪な原材料が使用されている可能性があります。
特にとうもろこしなどの穀物類が原材料の先頭に表示されているものには、注意が必要です。
猫は肉食動物であるため、肉を主食として食べなければ健康な身体を維持することはできません。
安価なキャットフードは、穀物類を多く使用することで原価を下げています。
たしかに穀物類が多く含まれているものであっても、満腹になりますし健康被害がないこともあるでしょう。
しかし、穀物類が多く使用されているものよりも、原材料の多くに肉や魚などの動物性たんぱくを使用しているもののほうが良質です。
健康を維持するためにも、良質なキャットフードを選ぶようにしましょう。

なるべく添加物が含まれていないものを選ぶ

キャットフードの品質を維持するために、保存料や酸化防止剤などの添加物が使用されているものがあります。
もちろん添加物のすべてが悪いわけではありませんが、添加物が猫の目ヤニなどの原因となることもあるでしょう。
そのため、可能な限り添加物を使用していないものをおすすめします。

総合栄養食でドライタイプのキャットフードのおすすめ4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、総合栄養食でドライタイプのキャットフードのおすすめをご紹介します。
たくさんの種類があってどれを選べば良いかわからないと迷っている人は、購入時の参考にしてみてはいかがでしょうか?

ナチュラルバランス ウルトラプレミアム リデュースカロリー フォーミュラ

低カロリー低脂肪設計で、運動量が少ない猫、胃腸の弱い猫、さらにダイエット中の猫にも向いています。
USDA(米国農務省)の認定を受けた鶏肉・ラムミール・ダックの3種類の肉を使用して高品質を実現、人工着色料などは一切不使用、酸化防止剤も天然素材を使っており安心フードです。


ナチュラルバランス ウルトラプレミアム リデュースカロリー フォーミュラ

キアオラ キャットフード ビーフ & レバー

キアオラは、猫が求める栄養を十分に摂取し筋肉と骨格ができるよう、お肉を配合を多くしています。また、消化吸収に優れたお肉の配合により、消化率を高め糞便の量を軽減らします。
穀物不使用で、アレルギーにも配慮しています。なお、主原料である牧草育ちのグラスフェッドビーフは、良質な赤身肉で、穀類育ちのグレインフェッドビーフと比べて、オメガ脂肪酸が高く、ビタミンも豊富です。キアオラが使用するグラスフェッドビーフは、自然放牧で育った天然の滋味豊かなお肉で猫も喜んで食べてくれるでしょう。


キアオラ キャットフード ビーフ & レバー

ハッピーキャット センシティブ ダイエットニーレ (腎臓ケア)

ダイエットニーレは、腎臓のケアに対応し、タンパク質、リン、ナトリウム、マグネシウムの含有量を調整して作られているキャットフードです。
身体の機能を整える各種ハーブや、健康な身体作りに欠かせないビタミンCやタウリンなどの栄養素もバランスよく配合しています。


ハッピーキャット センシティブ ダイエットニーレ (腎臓ケア)

ヤラー オーガニックキャットフード

オーガニック素材を使用、安心安全キャットフード「ヤラー」です。
のびのび育った鶏の抗生物質やホルモン剤を一切使用しないオーガニックチキンが主原料で、涙やけや皮膚トラブルの改善、アレルギー緩和などにも効果があります。人間の食品用のオーガニック認証を欧州4か国で取得しているため、安全性は文句なしです。


ヤラー オーガニックキャットフード

猫の健康維持は総合栄養食のキャットフードで!

出典:https://www.shutterstock.com

キャットフードは、ドライタイプの総合栄養食を与えることが一番オーソドックスです。
ウェットフードでも総合栄養食はありますが、品質維持が難しいため、ドライタイプのものをおすすめします。
愛猫の健康を維持するためにも、かならず総合栄養食と表示されたものを選ぶようにしましょう。

参考サイト

ペットニュートリション楽天市場店(参照日:2025-04-21)
https://item.rakuten.co.jp/petnutrition/nb-rg12/

ペット用品ラフラフ 楽天市場店(参照日:2025-04-21)
https://item.rakuten.co.jp/ruffruff/4963974020947/

犬と猫のJohn&Coco+ジョン&ココ(参照日:2024-04-21)
https://item.rakuten.co.jp/mpcpets/hac0100260-4000g/

自然の森(参照日:2025-04-21)
https://item.rakuten.co.jp/shizen-mori/cat-c3000/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事