ノルウェージャンにおすすめのキャットフードの選び方をご紹介!

大きな身体ときれいな被毛が特徴の、ノルウェージャンフォレストキャット。
ノルウェージャンと略しますが、その大きな身体が完成するまでは3年ほどかかるといわれています。
ほかの猫種に比べて成長の遅いノルウェージャンには、どのようなキャットフードを与えれば良いのでしょうか? 2025年01月21日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の食べ物猫のカテゴリ - 猫の食べ物
  • VIEW:3,532

ノルウェージャンのキャットフードの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

まずは本題である、ノルウェージャンのキャットフードの選び方についてご説明します。
その大きな身体ときれいな被毛を保つためには、どのようなキャットフードを選べば良いのでしょうか?

良質な動物性たんぱく質が含まれている

ノルウェージャンは、先述したようにほかの猫種に比べて成長のスピードが遅いです。
そのため、成猫になるまでの間にしっかりと筋肉を作って健康的な身体にする必要があります。
健康的な身体を保つためには、良質な動物性たんぱく質を摂取しなければなりません。
また、ノルウェージャンは身体が大きく運動量も豊富であるため、ほかの猫種と比べても動物性たんぱく質の重要性は高いといえるでしょう。
ここでいう良質なたんぱく質というのは、安価なキャットフードに多い粗悪な原料を使用していないということです。
キャットフードの原材料名をチェックし、鶏肉やサーモンなどはっきりと原材料名が明記されているものを選びましょう。

添加物がなるべく少ないものを選ぶ

キャットフードの鮮度を保つために、添加物が含まれているものは多くあります。
それはかならずしも猫の身体に悪影響を及ぼすものではありません。
しかし、ものによっては過剰な人工添加物が含まれているものもあるでしょう。
また、猫にとっては何の意味も持たない着色料などが含まれている場合も考えられます。
それらの添加物は、猫によってはアレルギー症状が現れる場合もありますので、なるべく避けたほうが良さそうです。

毛玉ケアのものを選ぶ

キャットフードには、毛玉ケア対策をしているものがあります。
毛玉ケア対策をしているキャットフードには食物繊維が多く含まれているため、身体の中に溜まった毛玉をケアしてくれるものはノルウェージャンにおすすめです。
ノルウェージャンは長毛種であるため、毛づくろいのときにほかの猫種よりも多く自分の被毛を飲み込んでしまいます。
そのため、長毛種であるノルウェージャンには毛玉ケア対策のしているキャットフードがおすすめです。

ノルウェージャンに与えるキャットフードの量

出典:https://www.shutterstock.com

ほかの猫種に比べて成長スピードが遅いノルウェージャンは、キャットフードの量にも気を配る必要があります。
適切な量を与えることで、しっかりとした身体つきになるはずです。

生後2か月頃からキャットフードを与える

ほかの猫種に比べて成長が遅いノルウェージャンであっても、ミルクや離乳食からキャットフードへ切り替えるタイミングはほかの猫種と変わりません。
だいたい生後1か月頃まではミルク、生後2か月頃までは離乳食を与えて、それからキャットフードに切り替えます。
まだ子猫のうちは食べる量が少なく胃腸への負担もかけられないため、1日に3~5回に分けて与えると良いでしょう。
子猫のうちは、キャットフードのパッケージに記載された量を目安に与えます。

生後半年頃から1日2回を目安に与える

ノルウェージャンは、かなり身体が大きい猫種であるため、1日に必要な量もほかの猫種に比べて多いです。
生後半年頃からは1日3~5回程度に分けて与えていたキャットフードを、2回に分けて与えましょう。
ひとつの目安ですが、生後半年を過ぎた体重2.0kg~3.5kgの場合は1日79~120g、生後1歳手前の体重3~5kgであれば86~125g程度を与えます。
もちろんキャットフードのカロリーなどによって前後する場合がありますので、これも基本的にはキャットフードのパッケージに記載された量を与えるようにしましょう。

3歳を過ぎたあたりからは食事量を調整しながら与える

ノルウェージャンは、3歳を過ぎたあたりから成猫期として扱われます。
成猫になると子猫期に比べて必要なエネルギー量が減るため、自然とキャットフードの量も減ることになるでしょう。
食事の回数は、変わらず1日2回程度です。
猫の個体差でキャットフードの目安量は大きく変化をするため、コミュニケーションを兼ねて猫の身体を触りながら量を変えていきましょう。
あばら骨をしっかりと触ることができたら痩せすぎ、逆にあばら骨の位置がわからないのであれば太りすぎです。
あばら骨がうっすらとわかるくらいが、適正体重となりますので、キャットフードの量を考えるときのひとつの目安にすると良いでしょう。
もしも不安であれば、獣医師に相談するのもおすすめです。

ノルウェージャンにおすすめのキャットフード4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、ノルウェージャンにおすすめのキャットフードをご紹介します。
きれいな被毛を保つためにも、鮮度の良いキャットフードを与えると良いでしょう。

ノルウェージャンにおすすめのキャットフード(1)ロイヤルカナン ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンのことを考えて作られたキャットフードです。
ダブルコートの美しい被毛を保ち、比較的太りやすいノルウェージャンのために脂肪含有量も抑えて作られています。
複数の食物繊維を組み合わせているため、体内の毛玉の形成を抑制してくれることが期待できるでしょう。


ロイヤルカナン ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンにおすすめのキャットフード(2) FISH4CATS サーモン

猫ちゃんの好みに合わせて選べる、サーモン・サバ・イワシ の三種類から作られていて、全体の量のうち、65.5%配合しています。
魚は愛猫に必要なアミノ酸をバランスよく摂取でき、必須アミノ酸であるタウリンを含んだ理想的な消化吸収の良いタンパク源である上、全年齢にも対応していることも嬉しいポイントです。


FISH4CATS サーモン

ノルウェージャンにおすすめのキャットフード(3)BONE チキン

ウェットフードは栄養不足が懸念されていますが、このキャットフードはウェットフードでありながら総合栄養食として販売されています。
冷凍状態のものを溶かすだけで、鮮度の高いキャットフードを与えることができるでしょう。
無添加・無着色であるのも嬉しいポイントで、猫に手作りフードを与えたいけど時間がないという人にもおすすめです。


BONE チキン

ノルウェージャンにおすすめのキャットフード(4)ブラバンソンヌ

動物福祉先進国である美食の国ベルギーで作られた最高品質のキャットフードです。
低温でゆっくり脱水して調理されたチキンを使用し、消化吸収を良くします。
さらに、天然のオリゴ糖が、腸内環境のバランスを整え、便通もサポートしてくれます。もちろんヒューマングレード品質で、心臓や目・免疫や下部尿路など多方面の健康を維持することもでき、安心して食べられます。


ブラバンソンヌ

正しくキャットフードを与えてきれいな被毛を保ちましょう

出典:https://www.shutterstock.com

ノルウェージャンは、きれいな被毛と大きな身体が特徴的な猫種です。
また、成猫になるまで3~5年かかるなど、ほかの猫種に比べて成長が遅いことも特徴として挙げられます。
ノルウェージャンのきれいな被毛と健康的な身体を保つためにも、良質な動物性たんぱく質が含まれたキャットフードを選びましょう。

参考サイト

爽快ペットストア(参照日:2020-11-02)
https://item.rakuten.co.jp/nyanzaq/3182550825399/

ぺったんPET(参照日:2025-1-21)
https://item.rakuten.co.jp/pet-and-pet/fish4-cat-salmon-1500/

ハウンドカム(参照日:2020-11-02)
https://item.rakuten.co.jp/catfood/bone-chcat01/

WePetJapan(参照日:2025-1-21)
https://item.rakuten.co.jp/wepet/3749/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事