ブロッコリーが犬に与える良い影響とは?
出典:https://www.shutterstock.com
ブロッコリーは犬も大好きな野菜です。コリコリとした食感と豊富な水分量が口当たりの良さにつながります。ブロッコリーは主食としてではなく、トッピングや添え物として与えるようにしましょう。犬が水をあまり飲まない場合でも、ブロッコリーは水分補給に役立つ食材です。
栄養面でもビタミンB群が豊富であり、食物繊維も豊富に含まれているので、お腹の調子が気になる犬にもおすすめです。茹でる際は柔らかくして食べやすくしてあげると良いです。
しっかりと茹でてから与えること
ブロッコリーには「シュウ酸」という成分が含まれています。健康な犬にとっては、尿路結石の原因となることもあります。ブロッコリーを茹でた後の煮汁は使わずに捨てましょう。茹でることで繊維質が柔らかくなり、体に被害を及ぼす「グルコシノレート」の毒性も減少します。
茹で加減が少ないと、ブロッコリーの食物繊維が硬い状態で腸まで届き、犬の腸に負担がかかる可能性があります。ブロッコリーは十分に茹でて柔らかい状態で与えるようにしてください。
ブロッコリーの栄養はすごい!
https://www.shutterstock/.com
では、ブロッコリーの栄養素にはどのようなものがあるでしょうか。主な栄養素は下記のとおりですので、確認してみましょう。
・カリウム
・ビタミンC
・βカロテン
・葉酸
・鉄
・タンパク質
・スルフォラファン
このようにブロッコリーには、人間だけに限らず、犬にとっても健康維持に役立つような栄養素をバランスよく含んでいることが分かります。カリウムはナトリウムを排出し、体液の浸透圧を調整することに役立ちます。
ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持に必要なものです。スルフォラファンにも抗酸化作用があるため、人間と同じように動脈硬化が気になるワンちゃんは、積極的に摂り入れたい栄養素と言えます。
高齢になると白内障などの目の病気にも気を付けなければならないワンちゃんにとっては、βカロテンを含むブロッコリーは有用な食材であると言えるでしょう。
また、意外と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、実は、ブロッコリーにもタンパク質が含まれています。肉・魚にアレルギーを持ってい犬にとっては、嬉しい食材ではないでしょうか。ただし、与え過ぎは下痢や嘔吐などにつながる可能性がありますので、適量を守ることが重要です。
食物繊維が豊富な野菜はお腹の調子を整えることにも役立ちます。中でもブロッコリーはキャベツの倍程度の食物繊維が含まれていると言われています。
犬にとってちょっと心配なブロッコリー成分は?
出典:https://www.shutterstock.com
先述しましたが、ブロッコリーには「グルコシノレート」という成分が含まれています。この成分は長期間にわたる過剰摂取が甲状腺機能低下症を引き起こす可能性があると報告されています。しかし、与えすぎに注意し、しっかりと加熱を行えば問題ないでしょう。
また、βカロテンも体に良い効果をもたらす有効成分ですが、犬が過剰摂取すると体内でビタミンAに変換されるため、ビタミンA過多になることがあります。
犬にブロッコリーを健康的に食べさせる方法とは?
出典:https://www.shutterstock.com
犬にブロッコリーを食べさせる際には、偏った食べ方させないよう注意しましょう。大量のブロッコリーを一度に与えることは避けてください。よく茹でて小さくカットしたもの与えるようにしてください。
食物繊維が作用しすぎてお腹を壊すことがありますので、注意が必要です。小型犬の場合は小さな房を2個程度に留めて与えるのが良いでしょう。
アレルギーにも注意しましょう
稀に、ブロッコリーを食べてアレルギーを起こす犬もいます。愛犬に初めてブロッコリーを食べさせる場合は、加熱して小さくカットしたものを少量与えてみて、犬の様子に何も問題が無いことと確認することがおすすめです。
皮膚が赤くなったり、急に下痢を起こしたりする症状がある場合は、必ず食べるのを中断しましょう。少しでも様子がおかしいと感じる場合には、速やかに動物病院を受診するようにしてください。
文部科学省 食品成分データベース ブロッコリー(参照日:2019-11-14)
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=6_06263_7
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。