猫が快適に過ごせる秋の室温調整法!エアコンの設定は何度がベスト?

猛暑が続いた夏が終わり、体調が影響を受けやすい季節がやってきます。猫にとっては、暑い夏の間に消耗した体力を回復する大切な時期です。できるだけ体調を崩さないように室温を快適に保ってあげましょう。ここでは、猫にとって快適な秋の室温調整についてご紹介します。 2018年09月18日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:1,615

猫の秋・体調管理の重要性

出典:https://www.shutterstock.com

秋は猫にとってどんな季節でしょうか?暑さに弱い猫にとっては、体力を回復する大切な時期でもあります。夏の疲れが出て体調を崩すこともあるほどです。夏の終わりには、愛猫の体調管理に気を配ることが大切です。何か気になることがあれば、動物病院で早めに相談することをおすすめします。

夏バテが深刻な猫の場合

夏バテだと思って様子を見ていても、改善されないことがあります。季節は深まり、秋が訪れます。
実際に、猫の体力や免疫が低下することがよくあります。残暑が和らぐ頃でも、体調不良が続く場合があります。もしかしたら病気が隠れている可能性もあります。安易に判断せず、動物病院で適切な診断を受けることが大切です。

日中の室温管理にも要注意

飼い主さんは、真夏に比べて体感温度が楽になります。それに伴い、ついエアコンの設定を緩くしてしまいがちです。9月に入っても、日中はまだ暑い日が多くあります。特に台風の後などは気圧が不安定で湿度が高い日が続くこともあります。

もし飼い主さんが外出する場合は、まだまだ夏のように室温管理を心がけることが安全です。9月中も暑さ対策を忘れずに行いましょう。9月になっても元気がない理由は、昼間の室温管理が甘かった可能性があります。

猫にとって快適な室温と秋に気を付けることとは

出典:https://www.shutterstock.com

秋は、日によって暑い日と涼しい日が見られるだけでなく、昼夜の寒暖差も大きくなります。この寒暖差が、猫にとっても人間にとっても知らず知らずのうちに体力を奪う原因となり、免疫力が下がってしまうことも。

過ごしやすい日が増えたからと安心するのではなく、できるだけ1日を通して快適に過ごせるような室温を保ってあげることが大事です。

猫が心地よいと感じる温度・湿度

猫の体温は、人間よりも少しだけ高いです。そのため、快適と感じる温度も人間よりはやや高め。しかし、猫は湿度が高い環境は苦手なので、たとえ秋になり気温が穏やかになってきたとしても油断は大敵です。

一般的に、猫が快適に感じる温度は、夏は26℃~28℃。そして冬は20℃~23℃くらいが目安です。湿度は40%~60%くらいが理想とされています。飼い主さんが外出をして猫だけで過ごす時間帯がある場合は、秋だからと甘く見ずに、エアコンの設定を快適な温度に設定して出掛けることをおすすめします。

秋は温度計・湿度計も細かくチェック

暑くも寒くもなる秋は、エアコンを使うべきかどうか迷う日も多くなるでしょう。室内で猫が快適に暮らすためにも、温度計と湿度計は置いておいた方がなにかと便利です。そして、猫の様子もよく観察しましょう。丸まって眠っていたら「寒いのかな?」と予測することができますし、逆にお腹を出して寝ていたら暑いと感じているサインかもしれません。

猫それぞれの体調や年齢、状態をみて調節する

先ほどご紹介した、猫にとっての快適な室温はあくまでも目安です。毛の長さ、筋肉の量、体力、体格等によって、快適な温度は変わってきます。短毛種や子猫、病弱な子、シニア猫などは、寒さを感じやすいため注意してあげましょう。

秋の体調管理に必要なこと

出典:https://www.shutterstock.com

9月でも食中毒の起こるリスクは夏同様高いままでしょう。気温も高く、食べ物が傷みやすい時期です。飼い主さんが外出している間には、食べ物の管理に注意を払いましょう。

また、常に新鮮な水が利用できるように心がけることも大切です。猫にとっては、涼しい場所を確保することが必要です。これが非常に重要なポイントです。

ノミ・ダニ対策は徹底して!

秋になっても、ノミやダニの繁殖は続いています。定期的に動物病院で駆除薬を処方してもらうことが大切です。もし秋になってもノミやダニがペットの体に見つかる場合は、迅速に動物病院で処置をお願いしましょう。夏の暑さで体力が減少していると、免疫力も低下し、その結果、さまざまな病気や疾患に感染しやすくなります。飼い主は定期的な駆除をしっかり行うようにしましょう。

人間と同じように秋には体調を崩しやすい

昼と夜の温度差には気を付けましょう。例えば、猫がくつろぐ場所には敷物を用意するなど、気配りが必要です。体温調節が得意でない猫もいます。そのため、体力が減少すると、些細なことでも体調が崩れることがあります。

家の中でもちょっとした気配りを

出典元:https://www.shutterstock.com

猫が快適に過ごせる室温は、24~27℃前後とされています。猫は犬とは異なり、人間が感じる気温よりもわずかに高めが好みです。特に秋は、日中の気温差が大きくなることがありますので、その都度調節してあげる必要があるでしょう。

秋には換毛期もある

秋が近づくと、猫の換毛期も近づいてきます。猫は毛づくろいをすることで自分の毛を飲み込むことがあります。そのため、嘔吐を繰り返したり、お腹の調子が悪くなる可能性があります。

また抜け毛も増えるため、猫の寝床はこまめに掃除をするなどして清潔を保つようにしましょう。

愛猫が元気に過ごせる毎日を

出典:https://www.shutterstock.com

秋になると、急に食欲が増して肥満が進むことがあります。また、気温の変化で体調も微妙に変わることがあります。愛猫のために、飼い主は夏から秋にかけて、食事内容や健康チェックを欠かさずに行うことが大切です。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事