猫にアイスを食べさせてはいけない理由とは?
出典:https://www.shutterstock.com/
まずは本題である、猫にアイスを食べさせてはいけない理由をご説明します。
愛犬の健康を維持したいのであれば、絶対にアイスを与えないようにしましょう。
猫は乳成分をうまく分解できない
アイスの主成分は、乳成分や糖類です。
猫は、乳糖不耐症といい、牛乳や生クリームなどの乳成分をうまく分解、消化することができません。
そのため、猫がアイスを食べることで内蔵に負担がかかったり下痢をしたりすることがあります。
中毒症状を引き起こす可能性がある
人間用に作られているアイスには、さまざまな原材料やトッピングがされています。
チョコレートやナッツ類など、猫が食べると中毒症状を引き起こしてしまうものもあるでしょう。
また、フルーツシャーベットであっても、猫が食べてはいけないブドウが使用されているものもあります。
猫がチョコレートやナッツ類などで中毒症状を引き起こすと、呼吸困難や嘔吐、下痢などをする可能性があるでしょう。
最悪の場合は命に関わることもあるため、中毒やアレルギーのことを考えると猫にアイスを与えないほうが良いということになります。
肥満の原因になる
人間用に作られたアイスは、嗜好性を高めるために甘いものが多いです。
カロリーや糖分が高いため、猫が食べると肥満の原因になることもあるでしょう。
「少しであれば大丈夫だろう」と飼い主が考えていたとしても、人間よりも数倍小さな身体の猫にとっては、少量のアイスであっても肥満の原因になりかねません。
感染症のリスク
猫がアイスを舐めた後、そのアイスを飼い主が食べることで、感染症のリスクが高くなります。
猫はパスツレラ菌という細菌を保有しているため、猫の唾液が人間の体内に入ることでパスツレラ症を引き起こす可能性があります。
人間がパスツレラ症を発症すると、軽い風邪のような症状が起こるでしょう。
しかし、高齢者や子どもなどの抵抗力の低い人間の場合は、肺炎などの重い症状が現れることも考えられます。
健康的な人間であれば問題はないかもしれませんが、万が一のことも考えてパスツレラ症のリスクについて覚えておいたほうが良いでしょう。
猫がアイスを食べてしまった時の対処方法
出典:https://www.shutterstock.com/
飼い主が注意していても、目を離した隙に猫がアイスを食べてしまうこともあるでしょう。
次に、猫がアイスを食べてしまった時の対処方法を解説します。
動物病院へ連れて行く
もしも猫がアイスを食べてしまった場合は、早急に動物病院へ連れて行くことをおすすめします。
たとえ少量であっても、万が一のことを考えて獣医師に診せたほうが安心です。
また、アイスの種類によっては中毒やアレルギー症状を引き起こすことも考えられます。
動物病院では、食べてしまったアイスの種類と量、嘔吐している場合は嘔吐物も持参するとスムーズに診察が受けられるはずです。
少量舐めただけであれば様子を見ても大丈夫
猫がアイスを一口程度舐めただけであれば、すぐに獣医師に診せずにしばらく様子を見ても問題はないでしょう。
数十分経っても猫の様子がいつもと変わりない場合は、アイスを食べたことによる悪影響はなかったと考えても良いはずです。
無理やり吐かせるのはNG
インターネット上などで、猫に無理やり吐かせる方法として塩水を飲ませるなどが挙げられていますが、猫がアイスを食べてしまったからといって無理やり吐かせるのは絶対にやめましょう。
そもそも猫は腎臓が発達していないため、塩水を飲ませることで塩分過多になってしまいます。
また、無理やり吐かせるのは内蔵に負担がかかることから、猫がアイスを食べてしまった時は冷静に様子を見たり獣医師に診せたりすると良いでしょう。
猫に与えても良いアイスもある?
出典:https://www.shutterstock.com/
猫にアイスを与えるのは基本的にNGですが、場合によっては猫に与えても良いアイスもあります。
最後に、猫にどのようなアイスであれば与えても良いのかを見てみましょう。
ペット用アイス
猫がアイスを食べたがるのであれば、ペット用として販売されているアイスを与えると良いでしょう。
ペット用のアイスは糖分やカロリーも抑えて作られていますし、中毒やアレルギー症状を引き起こす食材を使用していません。
ただし、当然ながら与えすぎるとお腹が冷えて下痢などをしてしまう可能性があります。
手作りアイス
猫のために、手作りアイスを与えるのもおすすめです。
手作りアイスであれば、好みの量や原材料を選ぶことができます。
おすすめの手作りアイスは、ペースト状の猫用おやつと水を混ぜたものです。
ペースト状になっている猫用おやつと水を1:1の割合で混ぜて、100円ショップなどで販売されている小さなアイスの型に流し込んでいきましょう。
そして、そのまま冷凍庫で凍らせるだけで、簡単に猫用アイスが完成します。
猫用おやつを使用した手作りアイスは、市販されているアイスよりも栄養の摂取もできるでしょう。
アイスの代わりに与えても良いもの
猫にアイスを与える代わりに、ヨーグルトや果物を与えるのもおすすめです。
ヨーグルトは乳酸菌により、乳糖不耐症の原因となる乳糖を一部分解してくれます。
当然ながら、ヨーグルトは加糖ではなく無糖のものを選びます。
また、果物はビタミンなどの栄養補給や、水分補給の手助けになるでしょう。
しかし、ブドウなど猫が中毒症状を引き起こすものもあるため、与える前にきちんと確認する必要があります。
猫に人間用のアイスを与えるのは絶対にNG
出典:https://www.shutterstock.com/
猫に人間用のアイスを与えると、肥満や中毒の原因になります。
たとえ少量であっても、猫にとっては有害となることもあるでしょう。
そのため、もしも猫がアイスを食べてしまった時は、一度動物病院へ連れて行くことをおすすめします。
また、猫にアイスを食べさせたいのであれば、猫用に作られたアイスや手作りアイスを与えると良いでしょう。
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。