猫のくしゃみや鼻水が止まらないのは風邪?原因や対処方法を解説

猫は、あまりくしゃみをする動物ではありません。
しかし、何らの原因でくしゃみを連発することもあるでしょう。
この記事では、猫のくしゃみが止まらない原因や対処方法、くしゃみと同時に鼻水も出る時について解説します。 2023年03月12日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:951

猫のくしゃみが止まらない原因

出典:https://www.shutterstock.com

まずは本題である、猫のくしゃみが止まらない原因をご説明します。
動物病院へ連れて行くべき時とそうでない時があるので、きちんと原因を知っておきましょう。

ホコリやゴミを吸い込んだから

猫は、口呼吸をせずに鼻呼吸をして過ごす動物です。
鼻呼吸をしている理由はさまざまですが、主にウイルスなどから呼吸器を守るためだといわれています。
しかし、場合によっては鼻からホコリやゴミを吸い込んでしまうこともあるでしょう。
これは人間も同様ですが、生理的なものだと予想されます。

強いにおいのするものを嗅いだから

これも生理現象ですが、香水や芳香剤などの強いにおいのするものを嗅いだ時に、猫はくしゃみをすることがあります。
特に猫は嗅覚が優れている動物なので、人間にはわずかなにおいに感じる芳香剤も、猫にとっては強い刺激になるでしょう。

アレルギー

アレルギーを持っている猫は、特定のものを食べたり吸い込んだりすることでアレルギー反応を起こして、くしゃみをすることがあります。
アレルギー反応の場合は、くしゃみ以外にも鼻水や嘔吐、身体の痒みなどが現れることが多いでしょう。
生理現象かアレルギーかの判断は、くしゃみ以外の症状に注目すると良さそうです。

病気

猫がくしゃみをするのは、病気が原因の可能性も考えられます。
猫の病気の症状でくしゃみがあるのは、猫ウイルス性鼻気管炎や、猫カリシウイルス感染症、猫クラミジアなどが挙げられます。
ちなみに、病気の場合は目やにや鼻水など、くしゃみ以外の症状もみられるでしょう。
また、猫が一度くしゃみをしたからといって、すぐに病気だと決めつけてはいけません。
あくまでくしゃみは生理現象なので、何度も繰り返しくしゃみをしたりほかの症状がみられたりする時以外は、すぐに対処はせずに様子を見ても良いでしょう。

猫のくしゃみが止まらない時の対処方法

出典:https://www.shutterstock.com

次に、猫のくしゃみが止まらない時の対処方法をご紹介します。
正しい対処をすることで、猫の病気の早期発見にも繋がるでしょう。

しばらく様子を見る

先述したように、猫のくしゃみの原因は主に、生理現象とアレルギーを含めた病気の2つに分けられます。
生理現象であれば、猫がウイルスや異物を鼻から出そうとしているだけなので、心配をする必要はありません。
しかし、何度もくしゃみを繰り返したり鼻水が止まらなかったりする場合は、何らかの対処をしなければならないでしょう。

動物病院へ連れて行く

猫がくしゃみ以外の症状がみられる場合は、すぐに動物病院へ連れて行くことをおすすめします。
もしかしたら、何らかの病気を発症してしまっているかもしれません。
アレルギー反応によるものであれば、アレルギーの原因となるものを排除すれば症状は治まるでしょう。
また、何らかの病気である時は、症状に合わせた治療を行います。
病気によっては放置すると重症化して命に関わることもあるため、早めの対処が大切です。

猫のくしゃみの予防方法はある?

猫のくしゃみを予防するためには、部屋のホコリやゴミを取り除く必要があります。
日頃からこまめに部屋の掃除をして、猫が異物を吸い込まないようにしましょう。
また、ウイルスの繁殖を抑えるために、加湿器を使用するのもおすすめです。
被毛についたホコリやダニを取り除くことも大切なので、ブラッシングも怠らないようにしましょう。

猫がくしゃみをしながら鼻水を出している時は?

出典:https://www.shutterstock.com/

最後に、猫がくしゃみをしながら鼻水を出している時について解説します。
基本的に鼻呼吸をする猫に鼻水が出ると呼吸が苦しくなるため、早めの対処が大切になるでしょう。

病気の可能性がある

猫がくしゃみをしながら鼻水を出している時は、何らかの病気を発症している可能性があります。
病気の名称は先述したように、猫ウイルス性鼻気管炎などが挙げられます。
また、ドロッとした鼻水が出た場合には、細菌性の鼻炎が原因となっていることもあるでしょう。
くしゃみだけでなく鼻水の症状が目立ち、鼻呼吸ができなかったり鼻血が出たりすることもありますが、それらの症状の時は悪性腫瘍が原因の可能性もあります。

猫の鼻水のふき取り方

猫がくしゃみと同時に鼻水が出ている場合は、柔らかいティッシュなどで優しくふき取ってあげましょう。
こまめに鼻水をふき取らなければ、猫はスムーズに鼻呼吸ができなくなります。
また、鼻水が固まっている時には、湿らせたコットンなどで固まった鼻水をふやかしてから、優しくふき取りましょう。

早めに動物病院へ連れて行く

先述したように、猫がくしゃみをしながら鼻水を出している時は、何らかの病気の可能性があります。
特に、鼻水の色が黄色や緑色である場合や、食欲不振などの症状が現れている時には、早めの診察をおすすめします。
体調不良が長引くのは、猫も大変ですが飼い主としても心配でしょう。
また、症状が悪化することで命に関わる病気もあります。
そのため、なるべく早めに獣医師に診せて、正しい治療を行ってもらうことが最適です。

猫のくしゃみは要注意?

出典:https://www.shutterstock.com/

猫のくしゃみは、一度するだけであれば生理現象なので心配ありません。
しかし、何度も繰り返しくしゃみをしたり、鼻水など別の症状がみられたりする場合は、一度動物病院へ連れて行くことをおすすめします。
症状が進行すると、命に関わる病気である可能性もあるため、獣医師に診せることが正しい対処だといえるでしょう。
また、猫のくしゃみ対策として、日頃からこまめな部屋の掃除や猫へのブラッシングを欠かさないことも大切です。

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事