猫が爪とぎをする理由とは?
出典:https://www.shutterstock.com
爪のケア
猫は狩りをするときに爪を使います。獲物を確実に獲れるように、爪を鋭くしておく必要があるのです。
爪とぎをすることで、古い爪が剥がれ落ちて、爪を鋭く保つことが出来ます。
また、爪のケアをすることで、カーペットなどに引っかかりにくくなる効果もあるのです。猫は本能的にこのようなことを察して爪を研いでいます。
マーキングのため
猫の肉球部分には臭腺があります。臭腺は臭いを放つ器官であり、爪とぎをすることでその場所に臭いを付けて自分の縄張りであることを主張しているのです。
臭いだけでなく、爪とぎで残った爪の跡もマーキング効果があります。
猫が背を一生懸命伸ばして、高いところにマーキングしている姿を見かけることがあると思いますが、それは「自分は大きくて、強いんだぞ」ということを周囲にアピールしているからです。
ストレス発散
猫はストレスを感じると爪とぎをすることがあります。
それ以外にも、寝起きの気分転換のために爪とぎをすることもあり、爪とぎには猫の心を落ち着かせる効果があるといえます。
環境の変化に敏感な猫は、来客にも強いストレスを感じることがあります。
猫がなるべくストレスを感じないように、別の部屋に移動させるか、ケージなど自分のテリトリーになっている場所に避難させてあげましょう。
飼い主に構って欲しい
猫は、飼い主の気をひくために爪とぎする事があります。
あからさまに飼い主の近くで爪とぎをはじめたり、猫が擦り寄ってくる場合は「遊んで」というサインかもしれません。
猫は十分に運動しないとストレスや肥満の原因になってしまいます。猫との絆を深めるためにも、猫と遊ぶ時間を1日に1〜2回ほど設けてあげましょう。
猫の爪とぎ対策とは?
出典:https://www.shutterstock.com
爪とぎして欲しい場所に誘導する
家具や壁などあたり構わず爪とぎをされると、家中がボロボロになってしまいますよね。
それを防ぐためにも、猫を爪とぎして良い場所に上手く誘導してあげましょう。その時に絶対にやってはいけないことが、猫を怒る事です。一度嫌な思いをしてしまうと、誘導するのが難しくなってしまいます。
爪とぎ場所にそっと誘導して爪とぎができたら、たくさん褒めてあげるようにしましょう。
爪とぎ防止グッズを使ってみる
猫の爪とぎ防止グッズは、「爪とぎ保護シート」「猫用のネイルキャップ」「スプレー」などがあります。
爪とぎ保護シートは、家具や壁を保護してくれるので、どうしても傷つけたくない場所に貼っておくと良いでしょう。ツルツルした素材なので爪とぎがうまくできず、猫はだんだんその場所で爪とぎしなくなるはずです。
猫用のネイルキャップは、猫の爪につけるカバーで、日本ではあまり知名度がありませんが、アメリカでは一般的に使用されています。
爪とぎで家が傷つくことを防ぐ事ができますが、猫にとっては自由に爪を出す事ができないので、ストレスが溜まるかもしれません。スプレーは、猫が嫌がる柑橘系の匂いを近寄って欲しくない場所に吹きかけておきます。
こちらも猫がストレスを感じる事があるので、どうしても近寄って欲しくない場所だけに使用することをおすすめします。
何度誘導しても失敗してしまうときは?
いくら教えても所定の場所で爪とぎしてくれないときは、何か別の理由で猫がストレスを感じているのかもしれません。
その問題を解決してあげないと、猫は部屋の至る所で爪とぎをしてしまうでしょう。
運動不足や部屋の環境に不満があるなど、猫のストレスの原因になっているものはないか、よく観察してあげましょう。
猫の爪とぎグッズは必須アイテム
猫が思いっきり爪とぎするために必要なのが、爪とぎ器です。爪とぎ器の素材は、段ボールや麻、カーペット、木材などがありますが、素材によっては、削りカスが出る場合があるので注意が必要です。
形状は、横置きタイプ、縦置きタイプ、コーナ型タイプ、マット型タイプ、ソファー型タイプ、があります。
他にもおもちゃと一体型になっている爪とぎ器もあるので、猫の好みや、部屋の広さなどを考慮して選ぶようにしましょう。
おすすめの爪とぎグッズおすすめ5選
①ガリガリソファ
段ボール素材の爪とぎで、上に乗ってソファーとして使用することも出来ます。側面が木目調になっているので、インテリアとしても楽しむ事ができる、おしゃれな外観も人気の理由です。重さもあるので、猫が爪とぎしても動く事がなく、安心して使う事ができますよ。
②極太爪とぎサボテン
直径10センチのサボテンを模した爪とぎポールです。素材には天然のサイザル麻を使用し、猫が遊べるおもちゃも2種類付いています。
③壁に貼れる猫のつめとぎ
壁に爪とぎをされてお悩みの方におすすめなのが、壁に貼る爪とぎです。吸着タイプなので壁に貼った後が残らず、賃貸でも安心して使う事ができます。お好みの場所に自分で貼れるので、好きな位置や高さに貼る事ができるのも嬉しいポイントです。
素材は、段ボールタイプ、麻タイプから選ぶ事ができ、どちらも天然素材で出来ているので、猫が舐めても体に害がありません。
④3WAYS爪とぎ
平坦にすればベッド型の爪とぎとして使用、傾斜をつければ縦型の爪とぎとしても使用することが出来ます。爪とぎは段ボール素材で、取り替え用の段ボールも販売しているので、猫がたくさん爪とぎをしても安心です。
フレーム部分が木製なので他の家具にも馴染むため、家具やインテリアとも調和しやすくなっています。段ボール部分は、取り替え可能なので長く使用する事ができますよ。
⑤爪とぎキャットタワー
支柱で爪とぎができるキャットタワーです。爪とぎ部分は麻素材が使用されていて、高さがあるため猫は自分のお好みの位置で爪とぎをする事ができます。
キャットタワーのステップ部分は、猫が好きな柔らかいふわふわ触感の素材が使われているので、猫のお気に入りの場所となる事でしょう。
猫に思いっきり爪とぎしてもらおう
出典:https://www.shutterstock.com
猫にとって爪とぎは欠かせない習慣です。壁や家具を傷つけられたくない時は、対策グッズを用意したり、お気に入りの爪とぎを用意してあげましょう。
猫が一心不乱に爪とぎする姿は、とても可愛らしいですよね。猫が安心して爪とぎを楽しめるよう、飼い主として環境をしっかり整えてあげましょう。
キャットランド(参照日:2022-11-07)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/7057310/
マックスシェアー maxshare(参照日:2022-11-07)
https://item.rakuten.co.jp/maxshare/a10544/
サンコーコレクトショップ(参照日:2022-11-07)
https://item.rakuten.co.jp/sanko-e-shop/10000279/
KALAVIKA(参照日:2022-11-07)
https://item.rakuten.co.jp/kalavika/ym215703/
WEIMALL楽天市場店(参照日:2022-11-07)
https://item.rakuten.co.jp/weimall/pt0010a/
著者情報
Hanaco
子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。