食後の散歩はNG?その理由や病気の危険性をご紹介

犬がごはんを食べ終えた後すぐに散歩に連れ出すことは危険だということはご存知でしたか?
ここでは、食後すぐの散歩はなぜNGなのか、理由や病気の危険性についてご紹介します。 2022年03月08日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の健康ケア犬のカテゴリ - 犬の健康ケア
  • VIEW:14,086

食後すぐに散歩させてはいけない理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

ごはんを食べた後すぐの犬を散歩に連れ出すことは飼い主としてNG行為だということをご存知ですか?
ここでは、食後すぐに散歩に連れ出してはいけない理由についてご紹介します。

犬が体調を崩すことがある

ごはんを食べた後すぐに散歩に連れ出すと、犬が体調を崩すことがあります。人でも食事を食べた後に体を動かすと、気持ち悪くなったり体調を崩すことがありますよね。それと同様で、食事が済んだ後はしっかり体を休めてから、散歩に連れ出すようにしましょう。
せっかく食べた食事を吐き戻してしまう可能性もあります。犬の健康のためにも、食後の運動は控えましょう。

胃拡張・胃捻転などの病気を引き起こす危険性

ごはんを食べた後すぐに散歩に連れ出すと、胃捻転や胃拡張などの病気を引き起こす可能性があります。
胃拡張とは胃が液体やガスで膨張してしまう症状で、胃捻転とは胃が体内でねじれてしまう状態の症状です。これらの病気は犬にとってはかなり危険で、すぐに動物病院で対処してもらわなければ命に関わる状態に陥る可能性もあります。
これは散歩だけでなく、自宅でも発症する場合のある病気なので、食後だけでなく水をたくさん飲んだ後などは、体を休めるようにしてあげましょう。

散歩によって引き起こされる病気について

出典:https://www.shutterstock.com

食後の散歩によって引き起こされる病気は、犬の命にも関わることがあるため大変危険です。では、これらの病気はどんな症状がみられるのでしょうか。
ここでは、散歩によって引き起こされる病気についてご紹介します。

胃拡張・胃捻転

胃拡張・胃捻転とは、胃が拡張し、ねじれてしまった状態の病気です。胃がひっくり返ってしまった状態なため、食事が胃に届くことも、胃の内容物が町へ流れることはできません。そのため、緊急手術が必要になり、発症した段階で動物病院を受診することが大切です。様子をみてしまうとそのまま亡くなることがあるため、大変危険な状態です。

胃拡張・胃捻転の症状は吐き気があるのに吐くことができない、元気がなくなる、腹部が張るなどの症状がみられるようになります。胃捻転は胃の内容物が腸に送れないだけでなく、血管や大動脈などの大きな血管も一緒にねじれてしまいます。この状態では心臓や全身へ血液が送れなくなり、低血圧性ショックを引き起こす可能性もあります。

原因

胃拡張・胃捻転の原因は、はっきりと分かっていないようです。しかし、食後の激しい運動で引き起こすことは判明しているため、予防することは可能です。他にも早食いや1日1回の食事なども発症する要因となるため注意が必要です。

なりやすい犬種とは?

胃拡張・胃捻転になりやすいのは、胸が深い大型犬が多いようです。
秋田犬、コリー、グレート・デン、アイリッシュ・セッター、セント・バーナード、ワイマラナーなどが特に発症数が多い犬種です。しかし、小型犬や中型犬でも引き起こす可能性はあるため、どんな犬種でも注意が必要です。

散歩に行くタイミングとは?

出典:https://www.shutterstock.com

散歩を1日2回にしていると、食事のタイミングに重なりやすく、食事をしてから出ないと散歩に行けないということもあるかもしれません。では、どのタイミングで散歩に連れ出せばいいのでしょうか。
ここでは、散歩に行くタイミングについてご紹介します。

食後2~3時間につれていく

散歩は食後2~3時間程度の間隔をあけてから連れ出すことがおすすめです。最低でも1時間はゆっくり過ごし、食事をとった後はできるだけ犬を興奮させないようにしましょう。
1日2回散歩に連れ出している場合、食事の時間と重なることもあるでしょう。どうしても重なってしまう場合は、食事前に散歩に連れ出しましょう。ただし、あまりに空腹の時間が長くなると、空腹により嘔吐してしまうこともあるため注意が必要です。

子犬の場合は食事の時間があきすぎてしまうと、低血糖を引き起こす可能性があるため、先に食事にし、1~2時間程度待ってから散歩に連れ出すようにしましょう。

犬の様子を見ながら連れて行く

散歩のタイミングは家庭環境により異なるため、胃拡張や胃捻転を防ぐためには、食後は避けることを徹底することが大切です。さらに、犬の様子をしっかり見ていきましょう。食事を消化するスピードは犬により異なります。食後1~2時間経っていても、犬の体調が悪い時にはさらに時間を置くか、その日は散歩をやめるなどの方法をとりましょう。

水のがぶ飲みにも注意

胃拡張や胃捻転は食事だけでなく、水をたくさん飲んだ後も引き起こす可能性があります。そのため、水を大量に飲んだ後にも注意するようにしましょう。散歩中は少しずつ水を飲ませるようにし、自宅では水を飲んだ後は安静にするようにしましょう。

散歩はタイミングをみて連れ出そう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、食後の散歩はなぜダメなのか、理由や病気の危険性についてご紹介しました。
食後すぐに散歩に連れ出してしまうと、胃拡張や胃捻転などの危険な症状を引き起こす可能性があります。また食事だけでなく、水を大量に飲んだりすることも胃捻転を引き起こすきっかけとなります。
食後に散歩に行く際には、充分に時間をあけることが大切です。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事