猫の耳垢対策!猫の耳ケアや掃除方法、おすすめ耳掃除グッズをご紹介

猫の耳が臭い…耳垢が気になる…など、猫の耳関係のお悩みはありませんか。ここでは、猫の耳ケアや耳掃除方法、おすすめ耳掃除グッズをご紹介します。 2021年10月28日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:4,268

猫にも耳ケアは必要?

出典:https://www.shutterstock.com

愛猫が耳をしきりに気にしていたり、足を使って掻いている姿をみると、何かの病気ではないかと心配になってしまいますよね?犬は耳掃除をするイメージがありますが、猫は自宅で耳掃除を行っていいものなのでしょうか。
ここでは、猫に耳ケアは必要なのかについて解説していきます。

汚れていたら掃除をしてあげる

猫にも定期的な耳のケアは必要です。耳の中を確認し、汚れていたら掃除してあげましょう。
耳掃除といっても、奥の汚れまで無理に取ろうとしなくて大丈夫です。耳の奥の汚れを取ろうとした時に誤って奥に押し込んでしまう可能性もあります。
さらに、耳掃除をする時に猫が嫌がっている場合は無理にやらないようにしましょう。無理やりやると耳の中を傷つけてしまうこともあるため注意が必要です。

必要以上に掃除をしないようにする

耳ケアとして耳掃除をする時には、必要以上に掃除をしないようにしましょう。耳に汚れがみられる時に行えばいいので毎日行う必要はありません。過度に耳掃除を行うと耳の中が炎症を起こし、外耳炎を引き起こしてしまう可能性があるためです。
耳ケアは耳の中を確認し、汚れている時に行いましょう。掃除してもまたすぐ汚れてしまう場合は、耳の中の病気の可能性があります。そのような場合には動物病院を受診することをおすすめします。

耳ケアで病気の早期発見ができる

耳ケアは病気の早期発見ができるというメリットがあります。
耳の疾患としては、外耳炎、耳ダニ、腫瘍などの病気があります。これらの病気は耳の中の状態をこまめに確認することで、早期発見につなげることができます。特に耳ダニや外耳炎は猫自身痒がって強くひっかいてしまい、悪化しやすくなってしまいます。

耳掃除の方法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

猫を落ち着かせる

耳掃除を行う前に、まず猫を落ち着かせましょう。猫が興奮状態のまま耳掃除を行うと、猫だけでなく人も怪我をする可能性があります。猫を落ち着かせた状態にしてから始めます。
猫が嫌がり暴れてしまう場合は、無理して抑えることはせずに、時間を改めてから再度行いましょう。無理に行うと、猫が耳掃除自体を嫌がるようになってしまうので注意しましょう。

洗浄液で湿らせたコットンで拭き取る

準備するものはコットンと耳の洗浄液です。耳の洗浄液は猫も使用できるものを選びましょう。ペットショップなどでも販売されていますが、どれを選んでいいのか迷う場合は、動物病院で相談してみるといいかもしれません。

コットンに洗浄液を数滴垂らし湿らせます。湿らせたコットンを猫の耳の中に入れて拭き取りましょう。洗浄液が冷たいと猫が驚いてしまうため、可能であれば人肌程度になるように手の平などで温めてあげましょう。コットンで拭き取る時には優しく、指などで耳を傷つけないように注意して行います。

乾いたコットンで拭き取る

洗浄液を付けたコットンで拭き取ったあとは乾いたコットンを用意し、拭き取ります。基本的に洗浄液は猫が頭を振ることで耳の中から出てきますが、念の為乾いたコットンで洗浄液を拭き取ります。

まだ汚れが奥に残っている場合は無理して取り除こうとせずに、動物病院を受診することをおすすめします。

おすすめ耳掃除グッズをご紹介

猫の耳掃除に必要なグッズはいくつかあり、最近では便利なグッズもたくさん販売されています。ここでは、耳掃除におすすめのグッズをご紹介します。

らくらく耳そうじシート

犬猫用の耳掃除シートです。格子状の特殊シートの溝が、耳の中の汚れをしっかりと取り除いてくれます。指にシートを巻き付けて耳の中を掃除するだけなのでとても簡単です。


らくらく耳そうじシート

ノルバサン オチック イヤークリーナー

耳垢の除去や耳道の洗浄のための洗浄液です。アルコール成分が少なく、敏感な猫にもおすすめです。洗浄液はラベンダーのか香りをしており、耳掃除後も爽やかになります。

鼓膜に傷がある場合や耳のニオイが強い場合は耳掃除を行わずに、動物病院を受診することをおすすめします。


ノルバサン オチック イヤークリーナー

ビルバック エピオティック ペプチド

業界初のペプチドテクノロジーを採用し作られた洗浄液です。中性・アルコールフリーなので低刺激で、敏感な猫にもおすすめです。多くの動物病院でも使用されている洗浄液で、耳の中の汚れをしっかりと取り除いてくれます。


ビルバック エピオティック ペプチド

オーツ イヤークリーナー

天然成分を配合した自然派洗浄液です。微香性なので、ニオイも強くなく、猫にも優しくなっています。洗浄液を耳道に直接入れて耳の根本をマッサージし使用しますが、嫌がる場合はコットンを使用し耳の汚れを拭き取ります。
鼓膜に異常がある場合は使用できませんので、注意しましょう。


オーツ イヤークリーナー

こまめな耳ケアで清潔を保とう!

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、猫の耳ケアや耳掃除方法、おすすめの耳の洗浄のためのグッズをご紹介しました。
猫にとって耳ケアはとても大切なものです。定期的に耳の中を確認し、汚れがないか、猫が痒がっていないか確認してあげましょう。
あまりに汚れがひどい場合や猫がとても痒がっている場合は、自宅で無理して掃除することはせずに、動物病院に連れて行ってあげましょう。無理に掃除をしてしまうと、汚れを奥に押し込んでしまうこともあるため、注意が必要です。

参考サイト

・charm 楽天市場店(参照日:2021-10-19)
https://item.rakuten.co.jp/chanet/153024/

・ペッツビレッジクロス~ペット通販 (参照日:2021-10-19)
https://item.rakuten.co.jp/kurosu/10003777/

・ペット犬猫療法食動物病院 (参照日:2021-10-19)
https://item.rakuten.co.jp/doubutsunotame/epiotic-peptide-125ml-01/
https://item.rakuten.co.jp/doubutsunotame/oartsearcleaner-01-99/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事