犬の肥満は何がいけないの?リスクやダイエット方法などを解説

ぽっちゃり気味の犬は可愛らしいと感じるかもしれませんが、肥満にはさまざまなリスクが考えられます。
そのため、犬は標準体重を維持することが健康面でも望ましいといえるでしょう。
この記事では、犬の肥満のリスクやダイエット方法についてご紹介します。 2021年04月17日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の健康ケア犬のカテゴリ - 犬の健康ケア
  • VIEW:607

犬が肥満になるリスク

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、犬が肥満になることで考えられるさまざまなリスクについて見ていきましょう。
愛犬の長生きを願うのであれば、肥満にさせることはやめたほうが良いといえます。

病気のリスク

私たち人間と同様に、犬の肥満も病気のリスクが高まります。
肥満は心臓に負担がかかるため心臓病にも気を付けなければなりませんし、糖尿病の心配もあるでしょう。
また、高脂血症や尿路結石などのリスクもあります。
特に、肥満は尿路結石のリスクが高まるといわれています。
肥満による尿路結石は、食べ過ぎが原因であることが多いので、やはり肥満には十分に気を遣わなければなりません。

関節へのリスク

肥満の犬は、関節や骨への負担が大きくなります。
軽く散歩をしたり走ったりするだけでも、関節や骨を痛めてしまうこともあるでしょう。
最悪の場合は立ち上がれないくらいの痛みがあるなど、動物病院での治療を必要とすることもあります。

健康寿命が短くなる

適正体重の犬と比べると、肥満の犬は健康寿命が短くなると考えられます。
先述したように、肥満が病気の原因となることもありますし、高いところから降りたときに骨折など足を痛めることも多くなるでしょう。
愛犬のことが本当に可愛くて大切に考えているのであれば、好きなものを好きなだけ食べさせるという考えには至らないはずです。

肥満の犬のダイエット方法

出典:https://www.shutterstock.com

肥満の犬は、どのようにダイエットをすれば良いのでしょうか?
なるべく身体に負担のない、健康的なダイエット方法についてご紹介します。

食事量を減らす

犬の肥満の原因のほとんどは、食事の摂りすぎです。
そのため、単純に食事量を減らすだけでもある程度ダイエットをすることはできるでしょう。
しかし、急に食事量を減らすことは、犬にとって大きなストレスとなってしまう可能性があります。
そのため、ダイエット用のドッグフードに変えるなどの工夫をしてみましょう。

また、肥満気味の犬は飼い主から人間の食べ物を与えられていることもあります。
人間の食べ物は塩分過多となり身体に良くないので、絶対に与えてはいけません。
それこそが肥満の原因となっていることも考えられることから、犬に人間の食べ物は与えないようにしましょう。

適度な運動

犬の肥満の原因として挙げられるのが、運動不足です。
私たち人間でも、カロリーだけ摂取して運動をしなければ、肥満になってしまいます。
運動不足を解消することにより肥満も解決をするでしょうが、肥満の犬に激しい運動をすることはできません。
すぐに疲れてしまうでしょうし、何より関節や心臓などの身体に大きな負担がかかってしまうでしょう。
そのため、軽い散歩などの適度な運動から始めます。
関節に不安がある犬は、プールで運動をするのがおすすめです。

獣医師に相談する

初心者が急に犬のダイエットに取り組もうとしても、正しい対処ができない可能性があります。
犬のダイエット方法は食事量の調整と適度な運動が主ですが、犬によって向き不向きがあるでしょう。
そのため、愛犬のダイエット方法は食事量を変えるのか、ドッグフードを変えるのか、それとも運動をすれば良いのかを獣医師に相談してみても良いかもしれません。

ダイエットにおすすめのドッグフード4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、犬のダイエットにおすすめのドッグフードをご紹介します。
健康面に配慮されたフードを与えながら適度な運動を続けることで、犬は徐々に健康的な身体になることが期待できるでしょう。

(1)ヒルズプリスクリプションダイエット 食事療法食

カロリーを抑えながらも満腹感を得るために、低脂肪・高食物繊維に調整されたドッグフードです。
ドッグフードに含まれるL-カルニチンとリジンは、脂肪代謝と筋肉量の維持も期待できます。
健康を維持しながらダイエットに取り組みたい犬におすすめです。


ヒルズプリスクリプションダイエット 食事療法食

(2)プロマネージ 体重管理用

ダイエット中の犬に向けて作られたドッグフードです。
低カロリー・低脂肪設計ですので、肥満に悩む犬も安心して食べることができるでしょう。
骨と筋肉の健康維持のために、カルシウムとアルギニンと配合しています。


プロマネージ 体重管理用

(3)サイエンスダイエットPRO 健康ガード 体重管理

ダイエットをしながら健康を維持するために、たんぱく質やカルニチンを配合したドッグフードです。
健康な皮膚や被毛の維持のために、オメガ3&6脂肪酸も配合しています。
高い食物繊維が、犬に空腹感を与えずに健康的な体重へと導いてくれるでしょう。


サイエンスダイエットPRO 健康ガード 体重管理

(4)アカナ ライト&フィット

肥満気味の犬の筋肉作りを促進するために、高たんぱくでありながら脂肪やカロリーを抑えたドッグフードです。
カナダの新鮮な原材料を使用しており、美味しさにも配慮しています。
穀類が一切使われていないため、アレルギーに悩む犬にも良いでしょう。


アカナ ライト&フィット

肥満の犬は早めにダイエットをしよう!

出典:https://www.shutterstock.com

可愛いからと、犬に人間の食べているものをむやみに与えたり、ドッグフードをたくさん食べさせたりすることは、肥満に繋がります。
犬は一時的に嬉しい気持ちになるかもしれませんが、肥満になると病気や怪我などさまざまなリスクがつきまとうため、後々になってから苦しい思いをすることもあるでしょう。
本当に愛犬のことが大切であれば、犬を肥満にさせようとは考えないはずです。
もしも犬が肥満になってしまったら、身体に異常が現れるまえに早めにダイエットに取り組むことをおすすめします。

参考サイト

INUMESHI(参照日:2021-03-19)
https://item.rakuten.co.jp/net-ryohin/hp-061/
https://item.rakuten.co.jp/net-ryohin/sdpd-024/

charm 楽天市場店(参照日:2021-03-19)
https://item.rakuten.co.jp/chanet/194310/

ペットランドピースワン楽天店(参照日:2021-03-19)
https://item.rakuten.co.jp/peaceone/10026966/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事