愛犬にワンピースを着せるポイントは?
https://www.shutterstock.com/ja/home
愛犬の洋服を選ぶときにジャストサイズのものを選ぶことは大切ですが、キツくなりすぎてしまうと身体を圧迫してしまい体調不良になる原因にもなるため、指が3本分入るぐらいの余裕のある洋服を購入するようにします。
また、定期的に洗って清潔に保てるように洗いやすいワンピースを選ぶことがおすすめです。
犬の洋服を選ぶ際には首回りと胴回り、着丈を測ります。
首回りと胴回りは1番太い部分を測るようにしましょう。
また、着丈は背から尾より少し手前の長さで測ると、尾にかからずに愛犬が快適に着ることができます。
さらには、少なくても2日に1度は新しい洋服に替えるようにします。
同じ洋服を何日も着ていると身体と洋服の間に湿気が溜まってしまい、カビや菌などが繁殖してしまいかゆみや皮膚炎の原因にもなります。
犬は皮膚炎になりやすい生き物であり、一度皮膚トラブルを抱えると完治するまでに時間がかかるケースがあります。
皮膚炎にならないように特に夏場や梅雨時期は洋服を新しいものに替えて、ブラッシングなどにより被毛のケアをして換気することがポイントになります。
脱ぎ着のしやすいワンピースを購入することがおすすめです。
ワンピースはできるだけシンプルなものを
犬にワンピースを着せると着丈が長めでゆったりとしているため、ドレスのように華やかな印象になります。
もちろん、普通のシンプルなTシャツよりも写真映えもしやすく飼い主さんの満足度も高い洋服になります。
ワンピースはレースやビジューなどをあしらった飾りがたくさんついたものもありますが、できるだけシンプルなデザインのワンピースを選ぶのがおすすめです。
小さな飾りは愛犬が誤飲して窒息してしまう危険もあり、さらには飾りが気になり洋服を着ることがストレスになる子もいます。
普段使いしやすいシンプルなワンピースを選んで着せてあげるのが理想的です。
一つ気をつけたいのはダックスフンドやコーギーのような短足胴長の犬種にワンピースを着せる場合には、着丈をしっかりと確認して踏まないような長さのものを購入しましょう。
理想的なのはダックスフンドやコーギーなどの短足胴長の犬種専用に作られているワンピースを購入することです。
特にダックスフンドは日本でも人気の犬種であり、専用の洋服が多いので選びやすいです。
デザインもお洒落なものがたくさんあるため、選ぶ楽しみがあります。
さらに普通の犬種用のワンピースを選んでしまうと長さが足りずにミニワンピのようにツルツルで着ることになります。
愛犬のタイプにあったワンピースを購入するようにしましょう。
最近では鮮やかな花柄やまるでドレスを着ているようにプリントされているTシャツワンピースなどもあります。
プリントされたものであれば、飾りが取れる心配もなく、お洗濯もしやすいためおすすめです。
さらに華美な装飾がついているものよりも安価で購入できるため色違いで買うなどバリエーションも広がります。
皮膚トラブルの時は着る前に相談を
https://www.shutterstock.com/ja/home
以前犬は皮膚炎になりやすい生き物であると紹介しましたが、皮膚にトラブルがある際には洋服を着せる際にはかかりつけね獣医さんに相談してから洋服を着せるようにしましょう。
特にワンピースは洋服の面積が広いため、皮膚が覆われる部分が多くなります。
犬に洋服を着せることは皮膚を外部の刺激から保護したり、保温効果もあるので有効ですが皮膚炎になっていると服で身体が擦れてしまい逆に悪化する可能性もあります。
また、免疫力が落ちた状態で服を着用すると菌が繁殖しやすくなり二次感染を起こして重篤化してしまう場合もあります。
ワンピースを着せる前にかかりつけの獣医さんに洋服を着せても大丈夫か確認をとることが大切です。
さらには皮膚の保護のためにワンピースを着せるときには綿などの優しい素材で作られたものを選び、愛犬の身体に負担をかけないことが大切です。
愛犬におすすめワンピースを紹介!
今すぐきてお出かけしたくなる可愛い犬用ワンピースを5選紹介します。
犬用ワンピースに興味のある方や犬用の洋服を探している方の参考になれば幸いです。
① バレリーナワンピース
https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/w332/?iasid=07rpp_10097___ex-kb2put3s-2q-b5caf7d4-634e-400c-826a-d52d063590fb
ブローチがアクセントになっているワンピースです。
チュールの部分がまるでバレリーナなように可愛らしいワンピースです。
落ちついた色味でどんな子にも合わせやすいです。

② 重ね着にも使える パステルワンピース
https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/w243/?iasid=07rpp_10097___e2-kb2pzwuz-2p-13dd3ee9-f204-4904-990d-38e2ce136bb5
シンプルなパステルカラーのワンピースです。
薄手のワンピースのため重ね着にも使いやすいでしょう。
着やすいデザインであり、脱ぎ着が楽な点も嬉しいですね。

③ ポンポンチュールワンピ
https://item.rakuten.co.jp/idog/rmc-op007-/?iasid=07rpp_10097___e8-kb2q49a4-9a4-dfdf9662-5ef7-48f0-8f3b-d1e4832c8915
ポンポンの飾りがアクセントのワンピースです。
愛犬がポンポンを噛まないように注意が必要ですが、後ろ側にさりげなくついているのでイタズラされにくいワンピースです。
グレーとピンクの色味が可愛いです。

④トロピカル柄 カジュアル ノースリーブ ドッグウェア
https://item.rakuten.co.jp/plusnao/pet-45120/
これからの季節に活躍してくれそうなトロピカル柄です。
鮮やかな柄がプリントされたワンピースはお出かけを盛り上げてくれます。
リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。

⑤ チェック柄 ワンピース ドッグウエア
https://item.rakuten.co.jp/nagaipet/tenf01/
チェック柄が可愛らしいワンピースです。
シンプルなデザインですが、スカート部分のチェックが落ち着いた色味ですので、どんな毛色の子にもあわせやすいです。
バックに大きなリボンがありますが、愛犬から届きにくい位置にあるためイタズラされにくいワンピースです。
安心して着せることができます。

愛犬に素敵なワンピースを着せたい
https://www.shutterstock.com/ja/home
愛犬にワンピースを着せるときのポイントとおすすめ商品について紹介しました。
ワンピースは一枚でボリュームもあり、見栄えのする洋服です。
旅行や特別なイベントなどの際に是非ワンピースを着せてお出かけを楽しみましょう。
犬用ワンピースをお探しの方の参考になれば幸いです。
KAMAKURA DOG楽天市場店(参照日:2020年6月6日)
https://www.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/
犬の服のiDOG &iCAT(参照日:2020年6月6日)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/idog/smart/
plusnao(参照日:2020年6月6日)
https://www.rakuten.co.jp/plusnao/?l-id=item_SP_ShopName
ペットのlife&styleショップ(参照日:2020年6月6日)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/nagaipet/compass/sp/shop/index.html
著者情報
のえコアラ
ペット系の専門学校を卒業後、犬の飼育員をしていました。
現在は専業主婦として娘の育児をしながらペット系記事を中心にライター活動をしています。
ゴールデンレトリーバーとチワワを飼っています。
毎日楽しくのんびりと暮らしています。