猫のスリッカーブラシの特徴
出典:https://www.shutterstock.com
まずは、スリッカーブラシの特徴についてご説明します。
ブラシの特徴を知ることで、猫の身体に合ったブラッシングができるようになるでしょう。
くの字に曲がったピンがついている
スリッカーブラシの先端には、くの字に曲がったピンが何本も並んでついています。
このピンは硬めのハードタイプと、柔らかめのソフトタイプに分かれています。
ハードタイプはかなり硬いため、試しに手でブラシを撫でてみるとかなり痛いです。
「こんな硬いブラシで猫の身体をブラッシングすると、猫の皮膚に傷がついてしまうのでは?」と、感じてしまうでしょう。
たしかに、後述しますが何度もブラッシングをすると、猫の皮膚を傷つける可能性があります。
そのため、使い方を間違えないようにし、正しく使用するようにしましょう。
抜け毛がたくさん取れる
一番の特徴としては、ほかのブラシに比べて抜け毛がたくさん取れることです。
くの字のピンが猫の抜け毛をごっそりと取ってくれるため、ブラッシングをしている私たち人間も気持ち良く感じるでしょう。
どんな猫にも使用できる
昔から愛用されていたこともあり、短毛種や長毛種などさまざまな猫種に使用できます。
短毛種の場合は、猫の皮膚が傷つかないようにソフトタイプを使用すると良いでしょう。
扱いが難しい
ほかのブラシに比べて、扱いが難しいというデメリットが挙げられます。
適当に扱うと猫の皮膚を傷つけてしまう可能性があったり、ブラシに抜け毛が絡まりやすいため、しっかりとブラシの掃除をしないと不衛生であるという点もデメリットといえるでしょう。
猫のスリッカーブラシの使い方・注意点
出典:https://www.shutterstock.com
それでは次に、スリッカーブラシの使い方をご説明します。
併せて、スリッカーブラシを使用する際の注意点についても見ていきましょう。
スリッカーブラシの持ち方
床などの水平な場所にブラシを置き、親指と人差し指で持ち手部分をつまみあげ、中指で支えるように持ちましょう。
ペンを持つように、優しく持つことがコツです。
スリッカーブラシの使い方
猫の皮膚と平行になるようにブラッシングをしていきましょう。
毛並みに沿うように行うことで、猫は痛みを感じにくくなります。
また、優しくブラッシングをするようにしましょう。
抜け毛がたくさん取れて楽しいからと、素早く手を動かしてしまうと、皮膚に傷がついてしまう可能性があるため、ゆっくりと手を動かすようにします。
ついでに、猫の身体も優しく触るように心がけてみてください。
猫のお腹や手足などを優しく撫でてみましょう。
そうすることで、身体の異常にいち早く気が付くことができ、病気の早期発見・早期治療にも繋がります。
スリッカーブラシを使用する際の注意点
猫の被毛を清潔に保つためには、定期的なブラッシングが大切です。
しかし、スリッカーブラシを毎日使用するのは避けたほうが良いでしょう。
毎日使用すると、長毛種の猫であれば皮膚を守るためのアンダーコートまで抜けてしまう可能性があります。
また猫の皮膚は大変傷つきやすいため、ブラッシングのしすぎは皮膚を傷つけたり、それが原因で皮膚病になってしまうこともあるでしょう。
猫の皮膚を守るためにも、長毛種であっても週に2~3回、短毛種であればソフトタイプを使用して週に2回程度に留めておくことをおすすめします。
猫におすすめのスリッカーブラシ4選
出典:https://www.shutterstock.com
それでは最後に、猫におすすめのスリッカーブラシをご紹介します。
愛猫に合ったスリッカーブラシを探す際の、参考にしてみてはいかがでしょうか?
ペティオ プレシャンテ おそうじ機能付 ソフトスリッカーブラシ
スリッカーブラシを使用していると、抜け毛がブラシに絡まって掃除がしにくいといったデメリットがあります。
ブラシに絡まった被毛をそのままにしておくと、不衛生であるため良くありません。
しかしこのブラシであれば、ボタンを押すだけでブラシの掃除をすることが可能です。
そのため、常に清潔なブラシで猫にブラッシングをすることができるでしょう。
ペッツルート フルーツ村のスリッカーブラシ
可愛らしいイラストが印象的なブラシです。
猫のブラッシングをするときも、思わず楽しい気持ちになってしまうでしょう。
ブラシ掃除用のコームも付属しているため、別で購入しなくて良いのも嬉しいです。
ペティオ プレシャンテ 猫用回転スリッカーブラシ
このブラシの一番の特徴は、ヘッド部分が360度回転する点です。
ヘッド部分が回転することで、猫の毛並みに沿ってブラッシングをすることができます。
長さの違うピンがついているため、抜け毛を取りながらしっかりと毛並みを整えることができるでしょう。
猫の皮膚のことを考えて、ピンの先端には先丸コーティングをしているのも嬉しいポイントです。
ドギーマン NHS 掃除機能付きソフトスリッカーブラシ
このブラシにも、ワンタッチでブラシを掃除できる機能がついています。
ソフトタイプであるため、過度に猫の皮膚を刺激することも少ないでしょう。
また女性にも持ちやすいようにグリップ部分は小さめに作られており、持ち手部分にはラバーコーティングがされているため、使い勝手の良さを感じます。
正しく使用すれば清潔な被毛を保つことができる!
出典:https://www.shutterstock.com
猫のブラッシングは、正しく使用すると被毛を清潔に保つことができます。
しかし、スリッカーブラシを使用しすぎると、猫の皮膚を傷つけてしまうこともあるでしょう。
そのため、使用するのは週に2~3回程度にすることをおすすめします。
抜け毛を取るときにはスリッカーブラシ、毛並みを整えるときにはラバーブラシを使用するなどブラシの使い分けをすることで、被毛や皮膚を清潔に保つことができるでしょう。
アイム(参照日:2020-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/aimu/4903588214288ak/
charm 楽天市場店(参照日:2020-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/chanet/184940/
iCat【猫首輪&猫グッズ】(参照日:2020-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/icat/crja029/
サクセスアップデート(参照日:2020-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/successupdate/20240123042935_69/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。