猫がレタスを食べても大丈夫?
出典:https://www.shutterstock.com
飼い主の食べるサラダを欲しそうに眺める猫を見ると、「あげても良いのかな?」と少し心配になりますよね。
結論からいうと、猫がレタスを食べること自体は基本的には大丈夫な場合が多いと言われています。ただし、アレルギーがある場合は注意が必要。レタスアレルギーがあるかどうか分からないうちは、少量ずつあげて様子を見た方が良いでしょう。
そして、どんなに好きだとしても、あげすぎには要注意です。レタスを多く食べ過ぎることで栄養が偏ったり、尿路結石につながる可能性が出てきたりと、健康を損なうリスクも考えられるようになります。
人間と同じように栄養が吸収されるとは限らない
レタスには、一般的にビタミンCやビタミンE、食物繊維、カリウム、カルシウムなどの栄養が含まれています。特に豊富に含まれているのがビタミンE。別名、若返りのビタミンと呼ばれるほど抗酸化作用にすぐれています。
これらの栄養素は人間が成長するうえで大切なものに違いありません。体に良いものは積極的に食べさせてあげたいと考える飼い主さんにとっては、レタスを好む猫になら好きなだけ食べさせてあげたいと思うかもしれませんね。しかし、人間と猫とでは、レタスに含まれる栄養に期待できる効果が同じとは限りません。
レタスの調理法によっても得られる栄養が違う!?
レタスの種類や部位、調理法によって、本来含まれている栄養が十分に摂取できるかどうかは変わってきます。例えば、サニーレタスの場合、生であればほとんど栄養を損なうことなく摂取できますが、消化されにくいというデメリットもあります。
一方、茹でて加熱したレタスの場合、生の状態に比べると消化しやすいかもしれませんが、含まれるビタミンの多くを失います。ただ、キャットフードに混ぜやすく食べやすいため茹でるなら短時間にとどめておくのがおすすめです。
猫にレタスをあげる時はここに注意!
出典:https://www.shutterstock.com
それぞれの個性にもよりますが、シャキシャキとした歯応えやみずみずしさに魅了され、レタスを好む猫もいます。先ほどもご紹介したように、アレルギーがなく病気の治療上禁止されていない場合は、あげても大丈夫なことが多いです。
ただし、レタスをあげる時に注意すべきことを知ったうえであげることが大切。レタスを好む猫には、以下のポイントを特に注意しましょう。
腎臓が弱い猫には避けた方がベター
レタスを猫にあげるのは基本的には問題ないとご紹介しましたが、腎臓の治療をしている場合は避けた方が良いとされています。なぜかというと、レタスにはカリウムやカルシウムといったミネラルが豊富で、食べ過ぎると結晶化し結石になってしまう恐れがあるからです。
栄養の偏りに注意
いくら猫が好きだからといっても、食べ過ぎは栄養の偏りを招きます。総合栄養食であるキャットフードには、猫に必要な栄養がバランス良く含まれていますので、本来であれば年齢に合った総合栄養食を適切に食べるだけで十分です。
しかし、レタスばかり食べてお腹いっぱいになると、キャットフードが食べられなくなる可能性があります。基本的な目安としては、レタスは1日あたり1/4程度までが良いとされていますので、他の食べ物とのバランスをみながら調整しましょう。
飼い主の食べるサラダに興味を示す場合は特に注意
飼い主さんも、毎日の食卓にサラダを並べることはあるでしょう。人間が食べるサラダには、レタスに限らず様々な野菜が使われることが多いですよね。時には、玉ねぎのスライスやアボカドなども使うでしょう。しかし、玉ねぎやアボカドは、猫に食べさせてはいけない食材です。当然、ドレッシングにもこうした食材が使われることがありますし、塩分や油分も多く猫の食事には適していません。飼い主さんの食べるサラダに興味を示すようなら、要注意です。
食べ過ぎはお腹の調子が乱れる恐れも
もともと、猫は肉食です。ですから、タンパク質の消化は得意ですが、食物繊維の消化は人間に比べると苦手だと言われています。食物繊維は便秘対策に役立つとされますが、大量に摂取するとお腹の調子が乱れる恐れも考えられます。消化しにくい生の状態のレタスは、そのまま吐いてしまう猫もいます。とはいえ、先ほど申し上げたように、レタスは加熱すると本来の栄養が失われやすいため、生のレタスを小さくちぎるなどのひと手間をかけましょう。
猫がレタスを食べるメリット
出典:https://www.shutterstock.com
ここまでで、様々な注意点を含めながら、猫がレタスを食べることについてご紹介しました。注意点さえ守れば、レタスを食べることは猫にとって良いこともあります。
レタスの多くは水分です。水をあまり飲まない猫にとっては、水分補給として役立ちます。適量を守りながらあげると、おやつの食べ過ぎを防ぐこともできますね。
猫のご飯を手作りしている飼い主さんにとっては、レタスは使いやすい食材でもあります。スープにしたり、他の食材に混ぜたりして美味しいご飯が作れそうですね。
ねこ草で満足度を高めるのもアリ!?
もし、レタスを毎日あげることが難しかったり、心配な時にはねこ草を活用すると良いかもしれません。ねこ草の多くは、燕麦というイネ科の植物で、実は栄養価が高いと注目を集めています。
猫がねこ草を好む理由はいくつか考えられます。よく言われるのが、飲み込んだ毛を毛玉として吐き出しやすくするため、草の味や食感を楽しみたいためなどですね。
もちろん、ねこ草はレタスと同じ栄養がとれるわけではありませんが、満足度を高めるためにレタスではなくねこ草を置いてみるのも良いかもしれませんね。
猫にレタスをあげる時は栄養バランスに気を付けて
今回は、猫がレタスを食べても問題ないのか、またそのメリットや注意点も含めてご紹介しました。アレルギーや病気から食べられない場合を除くと、猫がレタスを食べるのは基本的に大丈夫です。
しかし、シャキシャキとした歯応えやみずみずしさに魅了されるがあまり、普段の食事量が減ったりバランスが乱れるのは健康を損なう恐れがあるため注意が必要です。
その他にも、消化しやすい状態にしてあげる、人間のサラダに手を出さないように注意するなど、こうした点も配慮しましょう。
日本食品標準成分表(参考日2020-5-14)
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=06_06312_6
著者情報
こば
小さな頃から保護された犬や猫を迎えて生活。現在は黒猫の「ジジ」に翻弄されながら、発見と感動の毎日を送っています。
実体験を振り返りつつ、飼い主さんの役に立つような情報を分かりやすく記事にすることを目標にしています。