愛猫のトイレ失敗は何が原因?
冒頭でも紹介したように、猫は砂のある決まった場所にトイレをする習性があります。
はじめの1、2回トイレの場所を教えてあげれば大抵の猫はトイレを理解して自然とその上で用を足すようになります。
しかし、万が一しばらく経ってもトイレを失敗する場合にはいくつかの原因があります。
愛猫がトイレを失敗をする原因を知ることで失敗をなくすための対策を早急にしてあげることが可能です。
それでは、猫がトイレを失敗する原因とは何が考えられるのでしょうか?
第一に病気や怪我からくる体調不良の場合があり、こちらは早急に動物病院を受診する必要があります。
トイレを失敗する他にも下痢や嘔吐、食欲不振などの症状がないかを確認するようにしましょう。
さらには、脚を引きずっていたり歩行がおかしい場合には怪我の痛みでトイレまで間に合わずに失敗してしまうということが考えられます。
トイレを失敗する場合泌尿器系の病気の可能性もあります。
猫は膀胱炎や尿路結石などの病気になりやすい傾向にあり、血尿などの症状がないか確認してみましょう。
さらにトイレを失敗する原因として考えられるのが、トイレ環境が適切でないことです。
猫は環境の変化に敏感な動物ですので、1番無防備になるトイレの環境がうるさかったり、人の出入りが激しい落ち着かない場所ですとトイレをしないことがあります。
また、トイレの形や猫砂の材質が気に食わないなどのストレスがあってもトイレを失敗しやすくなります。
愛猫にトイレを快適にしてもらうためには、愛猫の個性にあわせたトイレ環境を作ることが重要です。
オススメなトイレ環境は猫の飼育スペースに近くの静かな環境であり、飼い主さんからも見える位置が理想的です。
綺麗好きなため用を足したあとすぐに片付けてほしいと鳴く子もいます。
トイレが汚れていることが嫌でトイレを失敗する子もいるため、こまめにトイレの掃除をしつつ、定期的に砂を入れ換えて清潔なトイレを作ってあげましょう。
猫のトイレの失敗をなくすポイントは?
上記のようなことが原因で猫はトイレを失敗することがありますが、体調不良が原因の場合には動物病院を受診して適切な治療を受けることが大切です。
それ以外の理由の場合には、やはりトイレ環境の見直しがカギとなるでしょう。
人も汚れたトイレやわかりにくい場所にあるトイレは使いたいと思いません。
むしろストレスを感じるでしょう。
猫も同様であり、ストレスの原因を取り除いて気持ちよくトイレを使用してもらうための工夫が必要です。
特に猫砂の材質にはこだわる猫も多く、猫砂が好みでないとトイレを失敗することがあります。
猫砂は猫がした排泄物を吸収・消臭してくれる必須アイテムですが、砂粒が細かいと猫の肉球の間に挟まり、猫はストレスを感じます。
また、強い臭いが苦手な猫もいるため芳香剤つきの猫砂を嫌がる子もいます。
気をつけたいのは多頭飼いの場合には、複数のトイレを設置しましょう。
多少なりとも猫それぞれにお気に入りの場所があり、テリトリーがあるため縄張り意識の強い猫はトイレを巡って喧嘩になる可能性もあります。
快適なトイレ環境で失敗を回避
猫がトイレを失敗する原因と対策ポイントについて紹介しました。
猫にとっても飼い主さんにとっても、トイレ環境は共に暮らす上で重要です。
愛猫が気持ちよくトイレを使用して、飼い主さんも掃除しやすいトイレが失敗を回避するコツになります。
双方にとって良いトイレづくりの参考にして下さいね。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。