定期的な受診が重要!犬の健康診断ではどんなことをするの?

人間と犬とでは年齢の重ね方が違います。その分、急激に老化が始まる場合や、何か病気にかかってしまう場合も考えられます。今回は犬の健康診断の重要性やその内容についてまとめてみました。 2019年12月20日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の健康ケア犬のカテゴリ - 犬の健康ケア
  • VIEW:1,224

犬の健康診断とはどんなことをするの?

https://www.shutterstock.com/ja/home

普段は病気知らずの犬でも、1年に1回の健康診断はとても重要です。何よりも病気の早期発見と早期治療開始が可能になるからです。最近は一般の動物病院でも即日に対応できる血液検査や画像診断などを兼ね備えるようになってきました。大病をする前に愛犬の健康維持のために健康診断を受けるという選択はとても有益なことあんおです。

健康診断にも動物病院によって、様々な種類が準備されています。春先や秋の時期に健康診断キャンペーンという形で健康診断を促進している動物病院も多くなってきました。是非ともかかりつけの動物病院での健康診断をおススメします。

健康診断の種類について

基本的には一般検診の内容としては

・身体測定
・視診
・触診
・聴診
・血液検査
・便の検査
・画像診断

こちらが基本の健診内容となります。こちらを特に予約を必要としない外来診療時間内に行える場合も多くなりました。予約をして休診時間に行うという動物病院もあります。病院の規模によってはすべてが外注検査になるために、結果が即時には出ない場合も多いので、そのあたりは飼い主さんの都合で選んでください。

健康診断の頻度はどの程度が普通なのか?

https://www.shutterstock.com/ja/home

犬にとっては1年に1回の健康診断は不可欠です。0歳児の場合にはワクチン接種時に触診をしてもらい、1歳になるまでは病的なことが疑われない限りは、健康診断は据え置く場合が多いのです。それでも生後半年の時点でいったん健康診断をと望む場合には、動物病院は対応します。その時点で必要最低限の検査項目を選んで健康診断とすればよいのです。

シニアを迎える前にも、レントゲンやエコー検査などを含めて全般的に健康診断を進める動物病院もあります。その犬の日ごろの状態や年齢を加味して、健康診断を前向きに受けることは犬にとって、飼い主さんにとってもとても良いことなので適切な頻度は主治医に決めてもらうと良いでしょう。

病気をする前に受けることに意味がある健康診断

犬の健康診断はその時点での体の様子を把握するということが大前提です。この先、なにか病気にかかった場合にも、「前回のデータ」が大きな意味を持つのです。そのデータを蓄積させるという意味でも、犬の定期的な健康診断は必要になってくるのです。犬が年齢を重ねたときに、どのような体の変化を見せるのか?を獣医さんや飼い主さんが把握しておくことで、手遅れにならずに済むことも案外と多いことを知っておいてください。

愛犬に長生きをしてもらいたいと考えるときには、健康診断は犬との暮らしの中には欠かせない存在になりつつあります。定期的な健康診断は犬の寿命を左右する可能性もあるのです。

元気なうちに受けるのが健康診断の意味

https://www.shutterstock.com/ja/home

最近は「ワンドッグ」と称して飼い主さん側にも健康診断を気軽に受けてもらえるようにと、様々なメニューを駆使して料金体系も受けやすい内容に変更するなど、各動物病院では様々な工夫がなされるようになりました。普段からかかっている動物病院から健康診断のはがきが届くと、やはり自己啓発につながるものです。

どのようなきっかけでも構いません。愛犬の健康を守り抜くという意味でも、健康診断の存在をしっかりと飼い主さんが把握して、受けさせる方向で常に考えておくことが一番大切な意識付けです。

健康診断を受けるメリットを知っておく

〇病気が発覚した場合にも早期治療が可能
〇検査内容を単独で行うよりも総合的な判断が可能になる
〇検査料金もキャンペーンなどを利用すると、お安くなる

と言うことも見逃せないメリットです。愛犬を大切にするという意味でも1年に1回以上の健康診断は必ず受けるようにしてください。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事