文鳥は水浴びが大好き
文鳥は小鳥の中でも比較的水浴びが大好きな子が多く、1日のうちに複数水浴びをしている姿を見かけます。水浴びが大好きな文鳥ですが水浴びにはどのような効果があるのでしょうか?紹介していきますね。
①汚れを落とす
水浴びは私達人のようにお風呂と同じ効果があります。羽や身体についた汚れを落として身体を清潔に保ちます。
羽などにゴミがついているとうまく飛ぶことができなくなり、落下の原因にもなります。また、身体のバリア機能が低下してしまうので菌などに感染して病気の原因になります。
身体の小さい文鳥は病気になると免疫力が低下してしまい回復するまでに時間がかかってしまいます。
また、身体が不衛生なままですと臭いの原因にもなります。
文鳥は綺麗好きな動物ですので、自分で水浴びをすることで身体の免疫力を下げないためにもケアしています。また、古い羽が生えかわらないと体温調節がまだうまくいかなくなり、体調不良になってしまいます。
②ストレス発散
思いっきり水を浴びて羽で水を飛ばすことでストレス発散することかま可能です。
鳥かごなどの限られた飼育スペースで生活している文鳥は少なからずストレスを溜めやすいので、思いっきり水浴びすることストレスを発散させています。
ストレスを抱えると下痢をしたり、体調不良の原因になりますので文鳥がリラックスして水浴びできる環境を整えてあげるようにしましょう。
③運動不足の解消
上で紹介したストレス発散との関係もありますが、水浴びをして適度に身体を動かすことで運動不足を解消することが可能です。
いつまでも大切な文鳥には元気で長生きしてほしいものですが、丈夫な身体づくりのためにも適度な運動は大切です。
水遊びは水圧を感じるので、消費エネルギー量も大きくなります。
新陳代謝を活発にして、血行を良くすることで身体を活性化する効果があります。
水浴びでの注意点は?
文鳥を水浴びさせることはとても大切です。可愛い文鳥か気持ちよく水浴びするためには飼い主さんが水浴び環境を整えてあげる必要があります。水浴びを文鳥にさせる時の注意点を紹介します。
①水浴びの水は清潔に
水浴びは水浴び用の器と水があればどこでも行うことが可能ですか、水浴び後の水には汚れや羽などが浮いています。
そのまま水を放置しておくと菌が繁殖してしまい、清潔に身体を保つために行った水浴びが逆に病気の原因になってしまいます。
水浴び用の水はその都度変えるか、1日1回は最低でも変えるようにしましょう。
また、水を変えやすい容器を用意することもポイントです。文鳥が溺れないように深めの容器は避けて浅い植木鉢の受け皿などがオススメです。
②鳥かごの周りにはカバーを
思いっきり水浴びを文鳥にしてもらうことは大切なことですが、水が家の中に飛び散りビジャビジャになってしまうという事態を避ける必要があります。そのため、鳥かごの周りには水が飛んでも良いようにビニールなどのカバーをつけましょう。
また、冬などの水が冷えやすい時期は温度も大切です。カバーには鳥かご内の温度を保つ保温効果もありますので、全体的に取り付けることがオススメです。
また、外敵から身を隠す目隠しにもなりますので用意しておくと安心ですよ。
楽しく水浴びを!
文鳥にとって水浴びをすることは楽しみのひとつでもあり、とても大切なケアの一つです。飼い主さんが水浴びの環境を整えてくれるとコミュニケーションにもつながり、2人で楽しむことができます。
本記事を参考に楽しく水浴びをしていただければ、幸いです。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。