犬にとっての肉球とは?
https://www.shutterstock.com/
犬の肉球はとにかく愛らしいものです。大型犬の肉球もお手入れが行き届いていると、柔らかい状態を保てます。実は肉球には適時お手入れが必要なのです。まずは肉球についての知識をおさらいしておきましょう。犬は汗をかかない生き物です。ただ、肉球には汗腺が存在します。動物病院などの診察台の上で緊張をした子は肉球に汗をかいていのがわかります。汗は肉球から出るので、こうして体温調節をしながら生命維持をしているわけです。
衝撃を緩和する役割
ジャンプしたときや、散歩をするときにも肉球があることで、足腰へのダイレクトな衝撃を緩和させているのです。犬の体に負担がかからないように肉球が良い仕事をしてくれているというわけです。野生的な観点から考えると、足音を立てずに獲物に近寄るという本能がありますので肉球があることで、足音が消されるのです。今ではこのような習性はあまり広く認知されています。何よりも衝撃吸収の役割が大きいことは、どの飼い主さんも知っています。ただ、正しいケアの方法の認知度は低いようです。
肉球ケアの方法について
https://www.shutterstock.com/
散歩から帰宅して足を洗うだけで大丈夫?と思っていませんか。たまにアルコール入りの、おしりふきで肉球を清潔にしようと思い念入りに拭いてしまう飼い主さんがいます。アルコール成分の入ったおしりふきは厳禁です。その理由はアルコール成分は肉球を乾燥させてしまうからです。
知らずに使い続けていると、肉球がひどい乾燥状態になる場合や、ひび割れを起こすこともあるからです。これでは衝撃の吸収も不十分になってしまうのです。お散歩に出かけても肉球がどんどん乾燥して傷ついてしまう可能性があります。まずは正しくお手入れを行うことで柔らかい肉球を取り戻してあげましょう。
足を拭いたり洗った後は肉球クリームを
ハンドクリームのようなテクスチャーの肉球クリームを常に準備しておきましょう。足を清潔にした後は、マッサージをしながら肉球クリームを肉球に摺りこんであげればよいのです。足を触られるのを苦手とする犬もいます。ただ、肉球ケアを行う際には手足を触られることに慣れてもらうほかないのです。
肉球の色が変ったり乾燥が進んでしまい割れてきた場合には、きちんと診察を受けて薬用の保湿剤を利用するなど、臨機応変に対応してあげましょう。その犬によって体質が違いますので、普段飲んでいるお薬などがある場合も含めて動物病院で処方してもらう方が安全でしょう。
肉球がトラブルを起こした時には?
https://www.shutterstock.com/
肉球に違和感があるときには必ず、頻繁に足先を舐めるようにあります。そして肉球が乾燥しきっている場合もあります。飼い主さんの方で日常的に保湿ケアを怠ってしまうとどうしても、肉球トラブルが起きやすくなるのです。これを避けるためにも必ず毎日のお手入れの中に肉球ケアを取り入れてください。
水たまりや、濡れた路面、雑草の上を歩くことで様々なトラブルを招く場合もあるのです。ただ足を洗うだけではかえって肉球の脂肪膜を失うことになります。弾力性のある肉球を保てなくなるので、肉球トラブルが起きた時には野外の散歩を一時中断するか、犬用の靴を着用して直接、地面に肉球が触れないように配慮してあげましょう。肉球の怪我は治りにくいことを飼い主さんが知っておいてください。
肉球ケアは大切なお手入れ
肉球のトラブルを防ぐためには洗浄と保湿を徹底してください。それだけでも肉球の環境は良い状態を保てます。もしも傷つけた場合には、獣医さんにクリームなどを処方してもらい、丁寧に塗布して早く肉球の弾力が戻るようにケアしていきましょう。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。