【岡山】倉敷で癒される♪猫とふれあえるおすすめカフェ3選

歴史的な白壁の街並みが美しい、岡山県の人気観光地・倉敷。
風情ある街の散策を楽しんだあとは、かわいい猫たちに癒やされてみませんか?今回は倉敷にある個性豊かな猫カフェをまとめました。
お店ごとの特徴や楽しみ方、利用時の注意点についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 2025年11月23日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす

倉敷にあるおすすめの猫カフェ3選

倉敷市内には、猫とふれあえる素敵なカフェがたくさんあります。どのお店にも魅力的な猫たちが暮らしているので、倉敷に訪れる際はぜひ会いに行ってみてくださいね。

※カフェの情報は2025年9月時点のものです。情報が変わる可能性がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

Cat Café MOFF アリオ倉敷店

ショッピングモール「アリオ倉敷」内にあり、買い物や映画のついでに立ち寄れる猫カフェ。全国に店舗を展開する「MOFF」ならではの、清潔感あふれる明るい空間が魅力です。

猫たちの顔を描いたオリジナルラテアートをはじめ、こだわりのドリンクを味わいながらふれあいを楽しめます。広々とした店内には半個室スペースも用意されており、周囲を気にせずゆったりと過ごしたい方にもぴったりです。

また「3歳以下は入園無料」といったサービスもあり、保護者同伴であれば0歳から入店可能です。小さなお子様連れでも安心して訪れることができます。

◆店舗情報
Cat Café MOFF アリオ倉敷店
岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷2F
TEL 086-454-9655
https://moff-moff.jp/archives/shop/cat-cafe_kurashiki

猫カフェ 美観neko

倉敷観光の定番スポット「美観地区」のそばにある猫カフェ。オレンジ色の階段が目印の建物の2階にあり、観光の合間に立ち寄りやすいロケーションです。

店内ではスコティッシュ・フォールドやマンチカン、アメリカンショートヘアなど人気の猫たちが自由気ままにくつろいでいます。落ち着いた雰囲気の中で、コーヒーなどのドリンクを楽しみながら、猫たちと癒しのひとときを過ごせるのが魅力。

公式サイトから空き状況の確認やネット予約も可能です。ただし「小学5年生未満は入店不可」といった年齢制限があるため、事前に詳細をチェックしておきましょう。

◆店舗情報
猫カフェ 美観neko
岡山県倉敷市中央2-1-1 2F
TEL 090-2804-1299
https://mikanneco.owst.jp/

KURASHIKIヒョウ猫の森

美しいヒョウ柄の毛並みをもつ「ベンガル猫」をメインとした猫カフェです。店内に一歩足を踏み入れると、まるで森の中に迷い込んだかのような非日常的な空間が広がっています。

活発なベンガル猫たちは遊ぶのが大好きです。猫じゃらしを使えば、ダイナミックにじゃれつく姿を間近で見ることができ、落ち着いた猫カフェとはひと味違ったアクティブなふれあいを楽しめます。

電話やネットでの予約は受け付けておらず、チケットは当日分のみ店頭で販売されます。休日は混雑で入場制限が予想されることもあります。

◆店舗情報
KURASHIKIヒョウ猫の森
岡山県倉敷市中央1-1-3 倉敷の猫屋敷2F
TEL 086-423-0552
https://owls-cats-forest.com/free/kurashiki-doubutsunomori

猫カフェの楽しみ方

出典:https://www.shutterstock.com

猫カフェは、ただ猫を見るだけではなく自然なふれあいを楽しめる場所です。以下のポイントを参考にしながら、猫たちと癒しのひとときを過ごしてみてくださいね。

まずは猫たちをじっくり観察する

入店したら、まずは店内の猫たちがどのように過ごしているかそっと観察してみましょう。お気に入りの場所で眠ったり、窓の外を眺めたりなど、自由気ままな姿を見ているだけで心が和みます。それぞれの猫の性格や関係性を想像しながら、個性を楽しむのもおすすめです。

おもちゃで一緒に遊ぶ

多くのカフェでは猫じゃらしなどのおもちゃが用意されています。おもちゃを見せてカシャカシャと音を立てたり、物陰に隠したりしながら一緒に遊んでみましょう。猫の狩猟本能をくすぐるように工夫して遊ぶと、興味を持って近づいてきてくれるはずです。

可愛い写真を撮影する

寝顔やあくびの瞬間、遊んでいる姿など、猫ならではの可愛い仕草を写真に収めるのも楽しみの一つ。猫の目線までカメラを下げて撮ると、より魅力的な写真になります。撮影時はフラッシュをオフにし、猫に負担をかけないよう配慮しましょう。

猫用おやつで交流を深める

さらに交流を深めるには、店内で販売されている猫用おやつを活用するのがおすすめです。おやつをきっかけに猫との距離がぐっと縮まり、より親密なふれあいを楽しめます。

ただし、衛生面や猫の健康を守るため、ほとんどの店舗ではおやつの持ち込みが禁止されています。お店のルールをしっかりと守りながら、猫たちとの楽しいおやつタイムを過ごしてくださいね。

猫カフェを利用する際の注意点

出典:https://www.shutterstock.com

猫は小さな環境の変化でもストレスを感じやすい動物です。カフェを利用する際は、猫たちが安心して過ごせるよう、以下の点に注意しましょう。

猫を無理やり触らない

店内では猫たちが自由にのびのびと暮らしています。しつこく追いかけたり、無理やり触ったりすると、猫にストレスを与えてしまいかねません。ふれあう際は、猫の方から自然に近づいてくるのを待ちましょう。

大きな音を出さない

猫は怖がりで、大きな音が苦手です。急に大声を出したり大きな足音を立てたりすると、猫を驚かせてしまいます。猫も利用者もリラックスできる環境を保つため、店内では静かに過ごしましょう。

香りの強いものを身につけない

猫は嗅覚が非常に敏感です。強い香りは猫に不快感を与え、ストレスや体調不良を引き起こす原因になることも。猫カフェを訪れる際は、香水の使用や、匂いの強い柔軟剤を使った衣服の着用は控えましょう。

お店のルールを守る

猫カフェでは、猫たちが快適に過ごせるよう、店舗ごとに独自のルールが設けられています。年齢制限や猫との接し方など、お店によってルールの内容はさまざまです。入店前にしっかりと確認し、ルールを守って楽しみましょう。

まとめ

出典:https://www.shutterstock.com

本記事では、岡山県倉敷市にあるおすすめの猫カフェを紹介しました。

倉敷には、それぞれ異なる魅力を持つ猫カフェが揃っています。どのお店も、猫好きにはたまらない癒しの空間です。倉敷観光を計画している方や、地元で猫とふれあいたい方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

今回紹介した猫カフェの楽しみ方や利用時の注意点も参考にしながら、可愛い猫たちと癒しのひとときを過ごしてみてくださいね。

著者情報

白井むぎ

2人の子供を育てながらwebライターのお仕事をしています。
小さな頃から犬や猫のいる生活を送ってきたため、毎日ペットとの触れ合いが欠かせません。
休日に子供を連れて動物園や牧場へ出かけるのも大好きです。

オススメ

新着記事