犬がかわいい仕草をしている画像
出典:https://www.shutterstock.com/
まずは本題である、犬がかわいい仕草をしている画像をいくつかご紹介します。
疲れている時には、この画像を見て癒されましょう。
飼い主に構ってほしそうに手を出す画像
出典:https://www.shutterstock.com/
犬を飼っている人であれば、一度は愛犬に「ねぇねぇ」と話しかけられるような仕草をされた経験があるはずです。
犬が前足を使って、飼い主に構ってもらおうとする仕草は、とてもかわいいものです。
犬がこの仕草をするのは、やはり飼い主に構ってほしいという理由が多いでしょう。
「散歩に連れて行ってほしい」や「食事がほしい」という、犬から要求がある時にこの仕草を見せてくれます。
犬がお腹丸出しで寝ている画像
出典:https://www.shutterstock.com/
この画像を見るだけで、犬が落ち着く場所で安心しきっていることがわかります。
犬は、基本的に知らない人の前でお腹を出すことはありません。
なぜなら、犬にとってお腹は急所になるからです。
もしも愛犬がこのようにお腹を丸出しにして寝ているのであれば、飼い主のことを信頼している証拠だといえるでしょう。
おもちゃを持ってきて嬉しそうにしている画像
出典:https://www.shutterstock.com/
犬が、おもちゃを咥えて嬉しそうにしています。
これは、言葉を話すことができない犬であっても「ねぇねぇ!これで遊ぼうよ!」と言っているのだとわかるでしょう。
犬は、飼い主と遊ぶことが大好きです。
おもちゃがあれば、引っ張り合いをしたりボールを投げたりと、いろいろな遊び方ができます。
一度おもちゃの楽しさを知った犬は、おもちゃを見つけると画像のように意気揚々と飼い主のもとへ駆け寄ってくるはずです。
犬が首をかしげているかわいい画像
出典:https://www.shutterstock.com/
犬が首をかしげる姿は、なんともかわいいものです。
犬に口笛を吹いたり聞いたことのない音を聞かせたりすると、画像のようにかわいく首をかしげることがあります。
これは「何の音だろう?」というサインでもありますが、片方の耳に集中させることで音をしっかり聞こうとしている仕草でもあるのです。
また、飼い主が何を伝えたいのかわからない時にもみられます。
しょんぼりとした姿もかわいい
出典:https://www.shutterstock.com/
犬は、寂しそうにしている姿もかわいいものです。
もちろん実際に犬が寂しがっているかはわかりませんが、犬は表情豊かな動物であるため、上目づかいをして寂しそうにしている時は、「遊んでほしい」、「構ってほしい」というサインであることが多いでしょう。
愛犬の写真で作れるペットのオリジナルグッズ4選
出典:https://www.shutterstock.com/
愛犬のかわいい写真が撮れたら、それをグッズにするのもおすすめです。
これらのグッズを作ることで、愛犬とどこでも一緒にいられるようになるでしょう。
愛犬の写真で作れるペットのオリジナルグッズ(1)ニットクッション
愛犬の写真を送ることで、ニット素材のクッションを作ってくれます。
40cmの大きなクッションなので、リビングや寝室に置くとインパクト抜群です。
ニット素材でできているため、写真であっても温かなデザインになるでしょう。

愛犬の写真で作れるペットのオリジナルグッズ(2)写真キーホルダー
愛犬の写真を、そのままキーホルダーにしてくれるサービスです。
このキーホルダーがあれば、いつでもどこでも愛犬と一緒にお出かけをしている気分になるでしょう。
また、付属のスタンドパーツを使用することで、立てて飾ることもできます。

愛犬の写真で作れるペットのオリジナルグッズ(3)オーダーメイドミニトートバッグ
愛犬の写真を送ることで、手書きの愛犬が印刷されたミニトートバッグを作ることができます。
手書き風イラストになるので、あたたかみのあるデザインのグッズを作ることが可能です。
また、完成イメージをメールで相談しながら作ることができるため、商品が届いてから「思ったより似ていない…」ということはありません。

愛犬の写真で作れるペットのオリジナルグッズ(4)レザーキーケース
愛犬の写真2枚から、オリジナルのキーケースを作ることができます。
キーケースは普段から身に付けるグッズなので、より愛犬を身近に感じることができるでしょう。
また、10種類のカラーから選ぶことができるのも、嬉しいポイントです。

犬はいろいろなかわいい仕草を見せてくれる
出典:https://www.shutterstock.com/
犬と生活していると、仕草のひとつひとつがとてもかわいらしく感じるものです。
疲れている時であっても、愛犬のかわいい仕草を見るだけで癒されるでしょう。
今回ご紹介したオリジナルグッズを作成して、愛犬をより身近に感じてみてはいかがでしょうか?
あみものあ~と(参照日:2025-02-17)
https://item.rakuten.co.jp/amimono-art/pet-cushion/
SHELLY(参照日:2025-02-17)
https://item.rakuten.co.jp/shelly-shop/acrylic-kh01-b/
COLLAGE(参照日:2025-02-17)
https://item.rakuten.co.jp/collage/pttote_s/
Happy balloon marche(参照日:2025-02-17)
https://item.rakuten.co.jp/balloon-macaron/pet-goods04/
著者情報

けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。