愛犬同伴の結婚式でおすすめの演出
出典:https://www.shutterstock.com/
まずは本題である、愛犬同伴の結婚式でおすすめの演出をご紹介します。
これらの演出をすれば、結婚式を最高の思い出にすることができるでしょう。
愛犬にリングドッグをしてもらう
リングドッグは、リングボーイやリングガールのように愛犬が指輪を運ぶ役割を担う演出です。
専用のリングピローやポーチを犬の首輪に取り付けて、バージンロードを歩いてもらいます。
これはゲストの注目を集める場面であり、愛犬の可愛らしい姿に会場全体が和むことでしょう。
リングドッグとしての演出を成功させるためには、当然ながら事前の練習が大切です。
愛犬がバージンロードを歩くことに緊張しすぎないように、結婚式前にしつけを行ったり、リハーサルを行ったりしましょう。
また、犬にとってストレスが少ない方法で指輪を運べるように、軽くて安定感のあるリングピローを使用するなど、安全性にも配慮することが大切です。
愛犬にフラワーガールやグルームズマンをしてもらう
愛犬が花びらを散らすフラワーガール役や、新郎の付き添い役であるグルームズマンを務めるのもユニークな演出です。
愛犬が小さな花かごを背負ったりリードに飾りをつけたりするだけで、結婚式がさらに華やかになるでしょう。
愛犬が挨拶役としてゲストをお迎えする
ゲストを迎える挨拶役として、愛犬を配置する演出もおすすめです。
受付近くでおしゃれな衣装やリボンをつけた愛犬がゲストを出迎える姿は、温かみのある雰囲気を作り出してくれるでしょう。
もちろん、写真撮影スポットとしても人気を集める演出になります。
ただし、ゲストに犬アレルギーの人がいないかどうかも、確認しておかなければなりません。
愛犬との記念撮影
結婚式の思い出を写真として残す中で、愛犬との特別な写真を撮影する時間を設けるのも素敵な演出です。
新郎新婦と愛犬が並んだ家族写真や、愛犬がブーケや指輪と一緒に写る写真など、さまざまなフォトセッションを行うことで、後で写真を見返した時にもつい微笑んでしまうでしょう。
フォトセッションの演出ではプロのカメラマンに相談して、愛犬の年齢や性格を考慮したポーズを提案してもらうと良さそうです。
犬用のウェディングドレス10選
出典:https://www.shutterstock.com/
愛犬同伴の結婚式では、愛犬にウェディングドレスを着せるのも良いでしょう。
これらのウェディングドレスを犬に着せることで、結婚式がより良いものになることが期待できます。
犬用のウェディングドレス(1)清楚なイメージの純白ドレス
オーソドックスな、純白の犬用ウェディングドレスです。
しっかりとした作りで、安っぽさも感じないでしょう。
特にスカート部分はボリューム満点で、愛犬をさらに華やかにしてくれます。
脇がスナップ留めになっていて着脱がしやすいことも嬉しいポイントです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/658/65857af8-6348-4b1e-8406-f17edc85d9b0/images.large.jpg?1734961219.jpg)
犬用のウェディングドレス(2)マジックテープで着せやすいドレス
純白のほかに、ピンクやグリーンなどさまざまなカラー展開がされている犬用ウェディングドレスです。
マジックテープで着脱をさせることができるため、着せるのも簡単でしょう。
それぞれのカラーで雰囲気が変わることから、結婚式や愛犬に合わせたものを選ぶ楽しみもありそうです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/156/156bdeea-6f0d-4537-a987-b4571ad7cfdd/images.large.jpg?1734961221.jpg)
犬用のウェディングドレス(3)華やかなパーティドレス
結婚式以外のパーティにも使用できそうな、犬用ウェディングドレスです。
カラーはピンクとグリーン、パープルの三色展開ですが、どれも華やかでどれを選ぶか迷ってしまうでしょう。
ファッション性が高いドレスなので、外で行う結婚式や披露宴などが似合いそうです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/ad6/ad6ab0c8-92cb-4415-8475-3a5a0602275e/images.large.jpg?1734961224.jpg)
犬用のウェディングドレス(4)大きなパール付きリボンが豪華なドレス
繊細にデザインされた刺繍を生地にあしらった、豪華な犬用ウェディングドレスです。
腰部分には大きなパールが付いた刺繍リボンが装飾されており、結婚式にふさわしいでしょう。
マジックテープで着せやすいのも嬉しいポイントです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/de0/de078457-4096-4e29-8ed8-d4ffb105caf7/images.large.jpg?1734961226.jpg)
犬用のウェディングドレス(5)シンプルながらもこだわりのあるドレス
一見シンプルですが、アクセントとなっているパールのお花がとても可愛らしい犬用ウェディングドレスです。
価格もそこまで高くはないため、結婚式以外のお出かけにも利用できるでしょう。
また、細かくサイズ分けされており、愛犬にぴったりのサイズを探すことができそうです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/84b/84ba5de4-d481-4310-b5ea-c22c632cd943/images.large.jpg?1734961228.jpg)
犬用のウェディングドレス(6)レースが可愛いドレス
ピンクのレースがとても可愛らしい、犬用ウェディングドレスです。
華やかで高級感があるデザインで、結婚式に最適でしょう。
ファッション性が高く、さまざまなシーンで活躍しそうです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/a73/a739ff67-8e50-4f33-802e-4617887db578/images.large.jpg?1734961230.jpg)
犬用のウェディングドレス(7)スパンコールが特徴的なドレス
スパンコールとキラキラした刺繍が印象的な、犬用ドレスです。
まるで舞踏会に参加するようなデザインは、ゲストたちの注目の的になるでしょう。
また、少し派手なデザインはハロウィンパーティーなどにも使用できそうです。
犬用のウェディングドレス(8)シンプルながらも高級感のあるドレス
シンプルなデザインでありながら、高級感がある犬用ウェディングドレスです。
背中部分の大きなリボンが印象的で、結婚式をさらに彩ってくれるでしょう。
伸縮性がないため、サイズはよく確認した上で購入しましょう。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/347/34776208-98d4-4430-b638-f46c2a52b454/images.large.jpg?1734961235.jpg)
犬用のウェディングドレス(9)丁寧に作られたお姫様のようなドレス
シンプルなデザインでありながらも、丁寧に作られた華やかな犬用ウェディングドレスです。
さまざまなサイズ展開がされており、オーダーサイズも用意されているため、サイズが合わなそうであれば一度店に相談してみても良いかもしれません。
愛犬にこのウェディングドレスを着てもらいリングドッグを務めてもらうと、最高の思い出になるはずです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/145/1458c2a8-9921-4571-9e77-fa632341e294/images.large.jpg?1734961238.jpg)
犬用のウェディングドレス(10)背中のリボンが印象的なドレス
背中の長いリボンが印象的な、犬用ウェディングドレスです。
しっかりとしたボリューム感があり、いろいろなシーンで使用できるでしょう。
また、マジックテープで着せやすいデザインなのも嬉しいポイントです。
![](https://tcms-storage.storage.googleapis.com/production/paragraphs/58b/58b51b66-203f-4e42-9b24-1e624a0708e6/images.large.jpg?1734961240.jpg)
愛犬同伴で最高の結婚式にしよう
出典:https://www.shutterstock.com/
愛犬同伴で結婚式を挙げるのは、最高の思い出になるはずです。
愛犬にリングドッグやフラワーガールを務めてもらうことで、終始和やかな雰囲気で結婚式を進行できるでしょう。
ただし、ゲストに犬アレルギーの人がいないかなどの配慮は必要です。
また、結婚式場によっては、披露宴は愛犬の同伴ができないなどのルールもあるため、事前にしっかりと打ち合わせすることが大切です。
愛犬が結婚式で緊張しないように、結婚式に向けてしつけを行っておくと良いでしょう。
Pocopoco(参照日:2024-12-18)
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wd022/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wd-002/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wd-036/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wed20210915g/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/yf-323/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wd019/
https://item.rakuten.co.jp/pocopoco/wd-001/
Inuya(参照日:2024-12-18)
https://item.rakuten.co.jp/inuya/idwt-ch196/
YOKUYA STORE(参照日:2024-12-18)
https://item.rakuten.co.jp/yokuyastore/20221003h3/
NIKKA SHOP(参照日:2024-12-18)
https://item.rakuten.co.jp/auc-nikkashop/bf1134/
著者情報
![](https://uchinoco.net/images/tcms-storage/production/images/14/592/59242659-1994-443e-939e-ca96d8fe024e/bins.original.jpg)
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。