犬が早朝に起こしに来る?犬が早起きな理由を解説!おすすめの犬用ベッド4選

犬は早起きな動物としてよく知られています。朝、飼い主さんが起きる前にすでに起きて元気に動き回っている姿は、多くの飼い主さんが経験したことがあるのではないでしょうか。今回は犬が早起きな理由とおすすめの犬用ベッドを紹介します。 2024年02月15日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,196

朝、犬が早起きな理由は?

出典:https://www.shutterstock.com

トイレに行きたい

犬も人間と同じように、睡眠中でもトイレがしたくなれば目を覚まします。数時間前に排泄してからある程度時間が経っていて、ケージやサークルの外でトイレをする習慣がついている犬であれば、それも自然なことでしょう。水をたくさん飲んだときや、加齢が理由でトイレの頻度が高くなっているケースも同様です。

お腹が空いたから

お腹が空いていると、犬は早くご飯を食べたくて早起きをすることがあります。外が明るくなると、犬は夜が明けたと判断し、飼い主を起こしてご飯を催促することもあります。
また、外が真っ暗なときでもお腹が空いたと感じて飼い主を起こす犬はよく見られます。犬は極端にお腹が空くと、胃液を吐くことがあります。その胃液は白い泡のようで、時にはツンとしたにおいがします。朝に胃液を吐くことがあれば、それが空腹のサインかもしれません。

飼い主さんが起きてくるのを待っている

犬は飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしています。朝早く起きて、一緒に遊びたいし、スキンシップをとりたいと思っているのでしょう。同時に、犬は飼い主さんが起きるまでの時間を知らせる役目も果たしています。目覚まし時計の音が鳴ると、飼い主が起きるタイミングを理解しているので、起きないときは時計の音で飼い主を起こしにくるんです。

犬の習性

犬はもともと、明け方や夕方に活発になる動物なので、朝早く起きることは自然な行動です。また、犬の聴覚は非常に優れています。彼らが聞くことができる音の範囲は人間の約4倍で、大きさも約6倍と言われています。そのため、私たちが気づかない小さな音でも犬は敏感に察知し、眠っていても反応することがあります。

犬の睡眠のメカニズム

出典:https://www.shutterstock.com

犬の睡眠リズム

犬は不規則ながらも短いサイクルで睡眠を取り、必要な休息を確保する傾向があります。犬の浅い睡眠と短いサイクルは、野生時代において外敵から身を守る必要があったことに起因していると考えられています。飼い主さんが動くわずかな音にも反応してすぐに目を覚ますのは、この野生時代の本能の名残りかもしれません。

犬の睡眠時間は人間より長い

犬は眠りが浅いため、体が早く疲れやすく、その疲労を回復するためには人よりも長い睡眠時間が必要と言われています。一般的に、1~7歳の成犬やシニア犬は1日に12~15時間ほどの睡眠が必要であり、1歳未満の子犬は18時間ほどの睡眠時間が理想的とされています。

犬が寝るタイミング

室内飼いの犬は、人間の生活リズムに自然と合わせて行動します。例えば、人が夜9時頃に寝る習慣があれば、犬もその時間に眠りにつくことが一般的です。同様に、人が夜12時頃に寝るなら、犬もその時間に合わせて寝る傾向があります。

犬は飼い主の行動や習慣をよく観察し、それに影響を受けやすい生き物です。中には一緒にテレビを見る犬もいると言われています。したがって、犬の健康や生活スタイルは、飼い主の生活リズムに影響を受けることが多いと言えるでしょう。

愛犬が早起きすぎる場合の対処法

出典:https://www.shutterstock.com

食事の間隔や時間帯を見直す

もし犬がおなかがすいて早起きしてしまうようであれば、食事のスケジュールや量を見直してみましょう。

空腹が原因で早起きする場合、1日の食事を3回に分けて与えてみるのが良いでしょう。食事回数を増やすことで、3回目の食事を少し遅くに設定することが可能です。ただし、生活スタイルに合わせて調整することも大切です。

寝る前にトイレをさせる

お散歩は通常、明るい時間に行いますが、冬などは日が早く沈むため、夕方から夜寝る前の時間帯が長く感じられますね。そのような状況では、夜寝る前にトイレの時間を設けることで、朝の起床時間が少し遅くなる可能性があります。

運動量を増やす

エネルギーが余っていて早起きしてしまう場合は、犬の運動不足が考えられます。特に夜間はお散歩の機会が限られるため、夕方から夜にかけてしっかりとした運動を取り入れると良いでしょう。散歩の時間を長めに設定したり、ドッグランで他の犬と一緒に遊んだりすることで、十分な運動ができます。

おすすめの犬用ベッド4選

出典:https://www.shutterstock.com

犬の睡眠の環境が良くなれば、犬もぐっすり眠ることができます。それによって、早朝の問題行動の緩和も期待できるかもしれません。犬のベッドを見直して、睡眠環境をより良いものにしてあげましょう。

エクスペディションボックスベッド

丈夫な生地と撥水加工が特徴の犬用ベッドです。アウトドアでの使用にも耐えうる厚みの生地を使用し、少量の水分であればはじいてくれる撥水加工がされています。中綿もたっぷりでふわふわなので、犬もぐっすり寝ることができるかもしれません。


エクスペディションボックスベッド

アンエイジ 体圧分散シニアローベッド

シニア犬におすすめなペットベッドです。エッグクレート状の低反発素材と適度な硬さのウレタンの2層構造で、身体が沈み込みすぎることなく自然な状態で休むことができるベッドです。シニア犬が使用することを考え、あえて白いカバーを使用し、尿漏れや出血にいち早く気づくことができるでしょう。


アンエイジ 体圧分散シニアローベッド

アイリスオーヤマ モチーフペットベッド

ドームタイプのペットベッドです。トナカイやパンダ、きのこや栗など、いろんなモチーフから選ぶことができます。ポップなデザインでお部屋の良いアクセントになってくれるでしょう。内部にペット用のホットカーペットが入れられるように、電源コード用の穴もあります。


アイリスオーヤマ モチーフペットベッド

アイリスオーヤマ ツイードスタイルベッド

普段ソファで寝るのが好きな犬におすすめのペットベッドです。ソファによく使用される高級感のあるツイード生地を使用し、中綿もぎっしり詰め込まれています。子犬でも出入りがしやすいよう、低めの入り口となっています。


アイリスオーヤマ ツイードスタイルベッド

犬の早起き対策は愛犬に合った方法を見つけよう

出典:https://www.shutterstock.com

早起きな犬には、快適な犬用ベッドを用意してあげましょう。犬用ベッドは、犬の体格や好みに合わせて選ぶことが大切です。また、犬が快適に過ごせるよう、通気性や保温性にも配慮しましょう。

犬の早起きの対処方法は、犬の性格や生活スタイルによって異なります。そのため、いくつかの方法を試してみて、効果的な方法を見つけることが大切です。

参考サイト
Pet Select by Nihonikuji(参照日:2023-12-11)
https://item.rakuten.co.jp/petselect/6820020400/

犬の服のiDog(参照日:2023-12-11)
https://item.rakuten.co.jp/idog/rmc-bd247/

Pet館〜ペット館〜(参照日:2023-12-11)
https://item.rakuten.co.jp/dog-kan/522614/

mon apet(参照日:2023-12-11)
https://item.rakuten.co.jp/dogland/102917/

著者情報

Hanaco

子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

オススメ

新着記事