トイプードルの散歩時間や頻度を解説
出典:https://www.shutterstock.com/
まずは本題である、トイプードルに必要な散歩時間や頻度についてご説明します。
運動不足でストレスが溜まったり肥満になったりしないように、きちんとチェックしておきましょう。
トイプードルの散歩時間の目安は1日1時間
トイプードルの散歩時間の目安としては、1日1時間です。
小型犬にしては多くの散歩時間を確保しなければならないように感じますが、アジリティーなどのドッグスポーツもするトイプードルにとっては、1日1時間は必要と言えます。
当然ながら年齢や個体差などで前後はしますが、概ね1時間をみておけば良いでしょう。
トイプードルの散歩の頻度は1日3回が理想
トイプードルは小型犬でありながら長時間の散歩を必要としますが、一度で1時間の散歩をするのはおすすめしません。
一度で長時間の散歩をすると、トイプードルの関節に大きな負担がかかってしまいます。
そのため、理想を挙げると散歩の頻度は1日3回、一度に20分程度に留めておくと良いでしょう。
トイプードルの散歩をする時間帯
トイプードルの散歩をする際は、時間帯にも気を付けましょう。
暑い時期であれば、高い気温はもちろんアスファルトからの照り返しにも注意しなければなりません。
また、寒い時期は寒さによる体調不良の可能性も考えられます。
そのため、暑い時期は早朝や夕方以降の日光の出ていない時間帯、寒い時期であれば日光の出ている暖かい昼間などを選ぶと良いでしょう。
トイプードルを散歩する際の注意点
出典:https://www.shutterstock.com/
次に、トイプードルを散歩する際の注意点を解説します。
注意点を守ることは、トイプードルを守ることにも繋がるでしょう。
散歩時はハーネスがおすすめ
トイプードルの散歩をする際は、首に負担のかかりにくいハーネスを装着することがおすすめです。
ハーネスであれば、トイプードルが散歩中に走り回っても問題ないでしょう。
しかし、ハーネスのデメリットとしては、犬の急な動きに対処できない点が挙げられます。
そのため、きちんと引っ張り癖などのしつけをしておく必要があるでしょう。
拾い食いに注意
トイプードルは好奇心が強いため、散歩中に落ちているものを拾い食いしてしまうことがあります。
雑草などを食べると嘔吐や下痢などの原因になりますし、犬にとって危険な食べ物を拾い食いしてしまった場合は、命にかかわる可能性もあるでしょう。
そのため、トイプードルを散歩する際は拾い食いに十分に注意する必要があります。
日頃から飼い主の手から渡されたものしか食べさせないようにするなど、きちんとしつけをしておきましょう。
知らない人や犬に触らせない
トイプードルは、警戒心が強いことがあります。
もちろん個体差はありますが、警戒心が強いトイプードルを散歩している際は、知らない人や犬に触らせないようにしましょう。
突然触られると、トイプードルは驚いて噛んでしまう可能性があります。
特に犬同士のトラブルになると、万が一の事故に繋がることもあるため、特に注意が必要です。
トイプードルにおすすめのハーネス4選
出典:https://www.shutterstock.com/
犬の首に負担のかかりにくいハーネスは、トイプードルの散歩におすすめです。
最後に、トイプードルにおすすめのハーネスをご紹介します。
RADICA クラシック ハーネス&リード
簡単に着脱できるハーネスです。
お揃いのデザインのリードがセットになっているため、別でリードを購入する必要がありません。
さまざまなカラーやデザインが用意されており、愛犬に合うものがきっと見つかるでしょう。
パピア ソフトベストハーネス
ベストタイプのハーネスです。
通気性の良いメッシュ生地を使用しており、動きやすさも抜群でしょう。
しっかりとした作りで、散歩中に脱げてしまう心配がありません。
ASHU ウェア型ハーネス
洋服感覚で、おしゃれに着られるハーネスです。
裏地はメッシュ素材になっており、暑い時期でも蒸れにくいでしょう。
また、汚れたときには手洗いすることもできます。
moncheri ハーネス
くま柄の、可愛らしいハーネスです。
ワンタッチで着脱可能で、ハーネスが苦手なトイプードルでも着やすいでしょう。
アジャスターにより、簡単に犬の身体にフィットさせることができます。
トイプードルは十分な散歩が必要
出典:https://www.shutterstock.com/
トイプードルは運動量が豊富な犬種なので、毎日十分な散歩が必要です。
1日3回、各15~20分の散歩をすることで、犬の関節を痛めにくく運動不足になることもないでしょう。
散歩時には、首に負担のかかりにくいハーネスの着用がおすすめです。
しかし、ハーネスは犬のコントロールがしにくいというデメリットがあるため、ハーネスを着用する前にきちんと引っ張り癖などのしつけをしておきましょう。
RADICA(参照日:2022-11-15)
https://item.rakuten.co.jp/radica/s5000-1010/
BEST FRIENDS(参照日:2022-11-15)
https://item.rakuten.co.jp/welrys/puppia-harness002/
帝塚山ハウンドカム(参照日:2022-11-15)
https://item.rakuten.co.jp/ashu/t-000062/
moncheri(参照日:2022-11-15)
https://item.rakuten.co.jp/moncheri-dog/muhn221692/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。