車のボンネットに猫が入り込む?猫が入り込む理由について解説

冬の寒い時期に「車のボンネットの中に猫が入り込んでしまう」というニュースをみかけたことはありませんか。猫が救出されるまではヒヤヒヤしてしまいますが、なぜ猫はボンネットに入りこんでしまうのでしょうか。ここでは、車のボンネットの中に猫が入り込む理由について解説します。 2022年12月07日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:2,372

猫が車のボンネットにいる理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

車に乗ろうと思ったら、野良猫の足跡が付いているということはありませんか。
他にも、野良猫が車のボンネットでぐっすり休んでいる姿も見かけることがあるでしょう。
野良猫はなぜ車のボンネットを好むのでしょうか。
ここでは「猫が車のボンネットにいる理由」についてご紹介します。

ボンネットやエンジンルームが暖かいため

寒さが厳しい時期外で生活する野良猫は、少しでも暖かい場所に行って暖を取ろうとします。
車のエンジンルーム内は雨風をしのぐには最適な環境であり、晴れの日であれば比較的熱を集めやすい場所です。そのため、ボンネットやエンジンルームに入り込みます。
さらに、駐車場は比較的騒がしくなく、人も少ないため、猫も安心して休むことができます。

日向ぼっこに最適な場所

日中のボンネットの上は温かく、平らでゴロゴロと日向ぼっこするのに最適な場所となります。さらに、車を使う用事がなければ人が来ることもありません。野良猫にとっては外の世界で安心できる数少ない場所の一つとなります。

狭い場所は安心する

ボンネットの中のエンジンルームは狭く暗い場所です。猫は狭く暗い場所を好む傾向があるため、安心して休むことができます。
さらに、雨や風も入ってこないため寒い時期は中に入ることで暖を取ることができます。

野良猫がエンジンルームにいることに気づかないと?

出典:https://www.shutterstock.com

野良猫が車のエンジンルームに入っているのに、気が付かずエンジンをかけてしまったという事故はあります。

エンジンルームに野良猫がいる状態でエンジンをかけたとき、エンジンの音にびっくりします。そのまま隙間から抜け出せれば軽症で済むこともありますが、高速で回転するエンジンベルトに巻き込まれてしまう可能性や、どんどん温度が上がるエンジンルームに閉じ込められてしまうと、熱中症のような症状に陥る可能性もあります。

野良猫が危険な状態におかれるだけでなく、車のエンジンなどの故障にもつながります。野良猫が多い地域で車を外に止めている場合は、車のエンジンをかける前にしっかり対策をすることがおすすめです。

ボンネットの中に野良猫が入り込んでしまったときの対処法

ボンネットの中に猫が入り込んだまま気が付かず運転してしまうと、猫は逃げることができず、高温になるエンジンルームに閉じ込められてしまうことになります。さらに車が故障する可能性もあるため、人にも猫にとっても大変危険です。

ここでは「ボンネットの中に猫が入り込んでしまったときの対処法」についてご紹介します。

エンジンをかける前にボンネットを叩く

まず、車のエンジンをかける前に車のボンネットを叩きましょう。
バンバンと音を立てて叩くことを「猫バンバン」と言い、猫がエンジンルームにいた場合は音に驚いて猫が中から飛び出して逃げていきます。

猫が飛び出してくれば問題はありませんが、猫が怯えて出てこない場合もありますので注意が必要です。

JAFやディーラー、修理工場に連絡する

自分でどうすることもできない場合や、叩いても猫が出てこない場合はJAFやディーラー、修理工場に連絡しましょう。そのままエンジンをかけてしまうことは危険です。一度専門家に相談してみることをおすすめします。

猫が入り込まないようにするためには?

出典:https://www.shutterstock.com

車をぱっと見るだけでは猫が入り込んでいるかどうか判断することは難しいです。急いでいるときなどは気が付かずに発進してしまうなんてこともあるでしょう。
一番は猫が入り込まないようにしっかり対策することが大切です。
ここでは「猫が入り込まないようにするため」についてご紹介します。

車体にカバーをかける

車体にカバーをかけることも効果的でしょう。カバーをかけることで熱が集まりにくくなり、猫が車で暖を取ることを防ぐことができます。毎日車を運転する人にとっては少し手間かもしれませんが、車に傷をつけることも避けることができます。

ただ、車体にカバーをかけても、車の下部から猫が入りこんでしまうことがあるため注意が必要です。

エンジンをかける前に入り込んでいないことを確認する

普段生活しているだけではまさかエンジンルームに猫が入り込んでいるとは思いませんよね。しかし、いつ猫が入り込むかはわかりません。
特に野良猫が多い地域に車を駐車している場合は、エンジンをかける前にボンネットを叩いてみたり、ボンネットを開けて中を確認することをおすすめします。
こまめに運転しない場合猫が入り込んでいる可能性があるため、念の為確認しておきましょう。

車庫やガレージを利用する

野良猫が車に近づけないように、車を車庫やガレージに入れておくことが一番効果的でしょう。猫はカバーをかけていても隙間から入り込む可能性が高いため、車を使う頻度が多い場合は車庫に入れておくと安心です。

寒い時期は猫の侵入に注意しよう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、車のボンネットの中に猫が入り込む理由について解説しました。
猫は寒い時期にはボンネットの上やエンジンルームに入るこむことで暖を取ることがあります。そのため、冬場は猫がボンネットの中に入り込んでしまうなどのニュースも度々見かけることがあります。
猫がボンネットに入り込んでしまうと、猫だけでなく人も危険になることがあるため、ボンネットを叩く「猫バンバン」をするなどして、猫には出ていってもらいましょう。
猫がボンネットに入り込まないようにするためには、車体カバーをつける、車庫やガレージなどを活用することがおすすめです。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事