猫が言葉を理解している根拠とは
出典:https://www.shutterstock.com
猫は、人間の言葉を理解する事ができるのでしょうか。
この疑問を解決するために、ある大学が実験を行ったそうです。
実験の内容は、約70匹の猫に猫の名前と同じアクセントや長さの単語と、他の猫の名前を4回続けて呼びかけます。
実験の結果は自分の名前に対してだけ、強い反応を示した猫がほとんどだったそうです。このことから、猫は少なくとも自分の名前を理解していることが証明されています。
猫の知能は一般的に1歳半〜2歳
獣医さんによると、猫の知能は一般的に1歳半〜2歳くらいの子供と同じだと言われており、名前の他にも「ご飯」「チュール」「ダメ」などの簡単な単語であれば理解できるそうです。自分に危険が及ぶ単語や、メリットに繋がる単語は特に覚えやすいようです。
さらに飼い主の声のトーンや声質の違いから、褒められているのか、叱られているのかも判断できると言われています。
ただし、猫は気まぐれなので、言葉を理解していてもわざと知らんぷりすることもあるそうです。猫がどこまで人間の言葉を理解しているのかは、猫にしかわからないところもあります。
猫は他の猫の名前も覚えている?
出典:https://www.shutterstock.com
猫は自分に関する言葉以外も理解していることを証明している、おもしろい実験を行った大学もあります。この実験は、多頭飼いされている猫が対象になります。
まず、被験者となる猫をモニターの前に配置して、一緒に飼われている猫の名前を4回呼びます。次にモニターに先ほど名前を呼んだ猫か全然違う猫の写真どちらかを映します。
被験者の猫は、名前を呼んでいた猫が登場すると思っているので、別の猫がモニターに映ったときに、モニターを見る時間が明らかに長くなり不意をつかれたような反応を見せたそうです。
これを「期待違反法」と言って、言葉がまだ話せない乳幼児や動物に用いれられるそうです。この実験結果から、猫は自分以外の猫の名前も認識しているということがわかりました。
多頭飼いされている猫に多く見られた
ここで大事なのが、家庭で多頭飼いされている猫に多く見られた反応で、同じ多頭飼育でも猫カフェで暮らしている猫には、あまり見られなかったということです。
ただ一緒の空間にいるから名前を覚えているのではなく、猫の中でも「家族」と認識した猫の名前だけ覚えるといった傾向にあるのかもしれませんね。
他の猫の名前を覚えているということは、もちろん飼い主の名前も覚えているのでは?と思いますよね。残念ですが、飼っている猫全てが飼い主の名前を把握しているわけではないようです。
特に一人暮らしで猫を飼っている場合、そもそも飼い主の名前を聞く機会がないので、覚えようがないのかもしれませんよね。
家族が多いほど名前を聞く機会も増えるので、生活環境によって飼い主の名前を覚えるようになるのではないかと考えられます。
猫に話しかける効果とは?
出典:https://www.shutterstock.com
猫は言葉をある程度理解している事がわかりましたが、猫に話しかけることは意味があるのでしょうか。そもそも単語を理解することができても、会話まで理解できる猫は皆無と言って良いでしょう。
ですが、話しかけた時に猫が反応を示すことが多いのではないのでしょうか。
猫はもともと、単独行動をする動物なので、コミュニケーションを積極的に取ったり、必要以上に鳴くこともありません。飼い主が一生懸命話していることに猫なりに応えようとコミュニケーションをとってくれる時があります。
「ニャー」と泣いたり、尻尾を振ったり、耳を傾けたり、擦り寄ってくるのも猫の愛情表現なのです。話は通じなくても猫との絆を深めるために積極的に猫に話しかけていきましょう。
猫に芸はできる?
言葉がわかるとなると犬のように芸もできるのではないでしょうか。結論から言うと猫も芸を覚えさせることはできます。犬も猫も知能的にもあまり差がないとされています。さらに猫は観察眼がとても鋭く、人間の行動をしっかりと把握しています。
例えば、飼い主がトイレに行く姿を見て、自分もトイレで用を足そうと便器の上に座る猫もいるほどです。それに加えて学習能力も優れているので、窓やドアを自分で開けることもお茶の子さいさいなのです。
しかし、犬と違うところは飼い主にそこまで従順ではないと言うことです。そもそも犬が芸をするのは、飼い主に喜んでもらいたかったり、褒めてほしいなどの理由があります。
単独行動をする猫は、誰かに媚びるといった習性が備わっていないため、猫の性格によっては全く芸を受け付けないこともあるでしょう。訓練次第ではさまざまな芸を覚えられる事ができますが、教えるときは猫の意志を大切にしてあげてくださいね。
猫は喋る?
出典:https://www.shutterstock.com
猫を飼っていると猫が喋ることはありませんか?
ネット上には「ごは〜ん」と、あたかも人間の言葉を喋っているかのような猫の動画も存在します。猫が喋り出すタイミングとしては、ご飯が食べたい、トイレが汚い、飼い主と遊びたい時が多いと思いますが、よく話しかけている飼い主の場合、猫からお喋りをしてくることもあるそうです。
ツンデレな性格の猫ですが、自分から何かを一生懸命伝えようとしているのかもしれません。また、猫同士で人間の言葉を伝え合っているのではないかとも言われています。
猫の中でも言葉は便利なツールとして活用しているのかもしれませんね。自分の気持ちを飼い主さんが汲み取ってくれたと思った猫は、さらに飼い主を信頼してくれるはずですよ。
猫は言葉を覚えている
出典:https://www.shutterstock.com
猫は飼い主が思っている以上にたくさんの言葉を覚えていることがわかりました。
優しい言葉とかけることで、猫もどれだけ愛されているかを実感できることでしょう。猫との楽しい生活を送るためにも、積極的に話しかけてあげてくださいね。
著者情報
Hanaco
子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。