ペットと一緒に壮大な富士山ビューを楽しみたいなら『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』へ

冠雪した富士山の姿が青空に映えるこの季節。ワンちゃんと一緒に絶景を楽しむ旅に出かけてみませんか?
「逆さ富士」の眺めで知られる河口湖にほど近いロケーションにある『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』は、一棟貸しの客室全棟が富士山ビュー。さらに、2組限定のペットフレンドリー棟ならペットの宿泊代無料で利用できます。
この冬は富士山の眺望を満喫しながらご家族やペット仲間とワイワイ過ごす休日を!
富士山の絶景を楽しむ愛犬旅なら一棟貸しの『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』がおすすめ

「しばらく旅行は我慢していたけど、そろそろまた泊まりでどこかにお出かけがしたい!」そうお考えの方も多いのではないでしょうか?
しかし、ワンちゃんを飼っていると、「犬と泊まれるホテルはどこも高い」、「なかなか犬と泊まれる宿が見つからない」、「犬連れで周りに迷惑をかけたらどうしよう」。そんなお悩みは避けて通れないもの。
そんな方におすすめなのが、今回ご紹介する『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』。
2021年11月にオープンしたばかりの『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』は、河口湖エリアにある、一棟貸し切りの二階建てコンドミニアム。
壮大な富士山を眺めることができる全9棟のうち2棟は、ワンちゃんも一緒に宿泊できるペットフレンドリー棟として提供されています。
ペットフレンドリー棟はワンちゃん2頭まで宿泊OK!

専用のテラスが付いたペットフレンドリー棟の104と、 105号棟は、定員10名に加え、小型犬、中型犬、大型犬とワンちゃんの大きさを問わず、2頭まで一緒に宿泊OK!!
宿泊料金は、ワンちゃんの宿泊料金も含まれた金額になっています。ワンちゃんが小型犬でも大型犬でも、1匹でも2匹でも宿泊料金は変わりません。
ただしワンちゃんの宿泊条件は、トイレのしつけが済んでいること、予防接種を終えていること、無駄吠えしないこと、留守番ができること。そして発情中の宿泊は不可となっています。
愛犬家に嬉しい設備充実!
今回は、ペットフレンドリー棟のうちの1棟、104号棟のお部屋を詳しくご紹介します。
『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』は非接触でチェックインとチェックアウトができるシステムを採用。宿泊の数日前にドアキーの番号がメールで送られ、その番号でお部屋のドアを解錠します。
鍵を探す必要がないので、ワンちゃんを抱っこしていてもすぐに片手で開けられます。

広々としたエントランスの先に広がるのは、洗練されたインテリアに統一された吹き抜けのリビング。

暖炉型のヒーターも設置された、温もりあふれる空間がお出迎えをしてくれます。
お部屋に入ったら、リビングルームに置かれているタブレット端末で無人チェックイン。タブレットの「チェックイン&本人確認」を押し、予約番号の入力や予約内容・同意事項の確認をおこない、指示に従って入力していきます。入力が完了するとオペレーターに繋がり、本人確認をおこないます。その後タブレットの指示に従って確認作業を済ませたら、チェックイン完了です。チェックアウトの際も、同様にタブレットで完結できます。
また、何かトラブルがあった場合は24時間365日、警備会社の緊急駆け付けを受けられる防犯システムにも対応。安全に過ごせるためのサービスも充実しています。

ワンちゃんと過ごせるのはリビング・ダイニング・キッチン・テラスがある1階限定ですが、広々とした空間なのでゲストもワンちゃんものびのびゆったり過ごすことができます。
床暖房も入っているので、寒がりなワンちゃんでも安心ですね。

気になるワンちゃん用のアメニティは折り畳み式のケージ、フードボール、蓋付きのゴミ箱、においが漏れない防臭袋、トイレシート、ウェットティッシュ、消臭剤をご用意。

ワンちゃんとのお出かけは何かと持ち物が多くなりがちですが、あらかじめお部屋にアメニティが用意されているので、荷物を減らすことができるのも嬉しいポイントですね。
カラー(首輪)やリード、フードやおやつ、おもちゃのご用意はありませんので、いつも使っているものをご持参ください。

ドッグケージはLサイズをご用意
専用テラスは専用ドッグランにも!
『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』の自慢は、なんといっても全室から眺望できる迫力満点の富士山。テラスにあるドッグランからも富士山を望むことができます。天気の良い日にはテラスに出て、ワンちゃんと富士山のショットを写真に納めちゃいましょう。

ワンちゃんとドッグランでたっぷり遊んだ後は、室外にある足洗い場の利用ができます。
ワンちゃんも気分さっぱり、快適&清潔にお過ごしいただけます。

富士山ビューのテラスで快適バーベキューも!

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』に宿泊したらぜひワンちゃんと一緒に体験していただきたいのがテラスでのバーベキュー。雄大な富士山を眺めながら、お好みの食材をバーベキューでいただく、そんな贅沢な時間をぜひご堪能ください。
お部屋にはお鍋とIHクッキングヒーターも用意されているので、寒い季節はテラスであつあつのお鍋をつつくといった過ごし方もできちゃいます。
バーベキューグッズやキッチン用品はお部屋に完備されているので、あとは食材を持ち込めばOK!車で10分ほどの場所にスーパーが2軒あるので、食材の調達にも便利です。また、徒歩10分ほどの場所にコンビニもあります。
近くには地元産のワインを取り扱うワインショップも点在しているので、旅の途中で見つけたワインで一杯といったひと時を過ごすのもおすすめですよ。

バーベキューグリルとIHクッキングヒーター



カトラリーをはじめとしたキッチン用品も完備
もし、残念ながら雨が降ってしまった場合もおしゃれなダイニング&キッチンで食事を楽しむこともできます。

調理器具が充実したキッチンは、まるで自宅のような快適さ!ぜひキッチンもフル活用して料理の腕を奮ってください。
お食事を楽しんだ後は、お皿やグラス、ホットプレートなどの洗い物はそのままにしてチェックアウトしてOKです。
10名まで泊まれるのでグループ旅にも◎
吹き抜けの階段を上がると現れるのが、Yogiboが用意されたオープンな小上がりスペース。


ここではダブルサイズのマットレスを敷いて寝ることもできますが、お子さまの遊びスペースとしても活躍しそう。
一棟貸し切りなので、お子さまも周囲を気にせず思い切り遊ばせることができます。

小上がりの横にはダブルベッドが二つ並んだ就寝スペースが。
この開放的なスペースでは最大6人が一緒に就寝できるので、小さいお子さまがいるゲストの方でも安心してご利用いただけます。
もう一部屋のベッドルームはエプソンのプロジェクター付き!


遊び盛りのお子さまとも、プロジェクターを活用すれば退屈知らず!『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』はWi-Fi完備なので、スマートフォンからChromecastにつないで映画やYouTubeを大画面で上映しちゃいましょう!
ペットフレンドリー棟の2階にはダブルベッド4台と、ダブルサイズの敷布団(マットレス)1組が用意されているので最大10名まで宿泊可能。
駐車場も1棟につき2台分確保されているので、ご家族やペット仲間とのグループ旅など、ニーズに合わせてご利用いただけます。
富士山を展望できるジャグジーで至福の時間
『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』のバスルームは、なんと富士山を展望できるジャグジーバス!

108号棟以外は富士山ビューバス
心地よい泡に癒されながら、窓の外の富士山を独り占め。贅沢で優雅な至福の時間を体験してください。
お風呂でさっぱりした後はテラスでクールダウン。富士山を眺めながら味わう湯上がりの一杯は格別です。

ジェットバスの他に、シャワールームも用意されているので、大人数で宿泊する場合はそちらも活用ください。

洗面台とトイレも2ヶ所用意されているので、大人数でご利用の場合もストレスなくお過ごしいただけます。

「女優ミラー」付きの2階の洗面台 歯ブラシ、タオルなどのアメニティも

ドラム式洗濯機が設置された1階の洗面台
ペットフレンドリー棟だけじゃない!『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』は全棟富士山ビュー!
テラスでバーベキューをしながら、お風呂に入りながら、お部屋のバルコニーでくつろぎながら、思い思いのスタイルで富士山の絶景を楽しめる『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』。
2棟のペットフレンドリー棟以外にも、富士山ビューの宿泊棟が7棟用意されています。
どの棟も8名〜10名まで宿泊可能なので、3世代のファミリー旅、女子会旅、友達家族同士の旅など、あらゆるシチュエーションに対応します。
ルーフバルコニー(屋上)付きのお部屋も!
106~108号棟は、1階が寝室スペース、2階が富士山ビューのリビングダイニングというつくりになっています。

1階の寝室

2階のリビング・ダイニング
さらに3階へ上がって扉を開くと、そこには雄大な富士山を望む眺望抜群のルーフバルコニーが!

106〜108号棟はルーフバルコニーのテラスが利用できる
晴れた日に、迫力満点の富士山の姿を眺めながらいただくお食事は最高です。
そしてなんと、河口湖花火大会が開催される日は屋上から花火を見ることができちゃいます。プライベート空間で花火観賞を楽しみたい方は、ぜひ花火大会が開催される日程を確認の上ご予約を!
大切な方と、ここでしかできない体験をお楽しみください。
1階も2階も富士山ビューの棟も!
全棟から富士山ビュー眺望を楽しめる『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』。より多くの部屋から富士山を眺めるなら、101〜103、109号棟が狙い目。
1階からも2階からも富士山を眺めることができます。

1階リビングから眺める雄大な富士山【103棟】

2階からの富士山ビュー【101/102】
見所いっぱい『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』周辺は観光地の宝庫!
季節の移り変わりが美しい河口湖や、お子さまから大人まで楽しめるアミューズメントパーク 富士急ハイランドをはじめとして、『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』周辺は観光地の宝庫!ワンちゃんと楽しめるイチオシスポットをご紹介します。
湖面に映る富士山が絶景!河口湖

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』に宿泊の際に必ず訪れていただきたいのが車で8分ほどでアクセスできる河口湖。
湖の波が静かな晴天時は、湖面に映し出される逆さ富士を見ることができます。
河口湖の北岸にあるラベンダーの公園として知られる大石公園は、ワンちゃんとのお散歩にうってつけのスポット!
6月下旬から7月の中旬までラベンダーの向こうに湖と富士山が広がる風景をご覧いただけます。
さらに、ラベンダー以外の季節も、芝桜、ルピナス、コキアといった四季折々のお花と湖、そして富士山を一緒に眺めることができます。

秋はコキアが見頃に
河口湖エリアは、花火大会の日を狙って訪れるのもおすすめ!
富士山と花火のコラボレーションは、是非一度は見ていただきたい幻想的な美しさです。
2022年の冬季は、は1月22日~2月20日の毎週土・日曜日の10回と、2月23日の富士山の日を含む計11回開催予定。打ち上げポイントはメイン会場の大池公園、大池公園の花火と一緒に楽しめる畳岩、八木崎公園の3か所です。

富士急ハイランドのドッグランでワンちゃんを思い切り遊ばせよう!
首都圏最大級のアミューズメントパーク 富士急ハイランドは『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車でおよそ10分ほどの場所にあります。
ギネス世界記録に認定された数々の絶叫系アトラクションを有する「富士急ハイランド」は若者からファミリー、ワンちゃん(※1)までみんなで一緒に楽しめるエンターテインメントが勢揃い。2021年現在、40機種近くの遊戯施設を有しています。2018年7月から入園無料化されたので、お目当ての絶叫アトラクションだけ乗ったり、お食事を楽しんだり、気軽に園内をお散歩することといった過ごし方もできます。
※1 入園の条件等は「富士急ハイランド」公式サイトをご確認ください。
2021年7月には「リサとガスパール タウン」内にエッフェル塔をバックに駆け回って遊べるドッグランがオープン!
ドッグランは木陰や水飲み場も併設されています。また、タウン内のベーカリー「カフェ ブリオッシュ」ではドッグメニューの販売も実施。ティーサロン「レ レーヴ サロン・ド・テ」ではお肉ケーキでワンちゃんの誕生日をお祝いするバースデープランも登場するなど、ワンちゃんも大喜びのサービスを提供しています。
ワンちゃんは体長50㎝以下の中型・小型犬のリード(伸縮(フレキシブル)リードを除く)での入園が可能です。
注:第一入園口から入園する場合、ショップフジヤマを通過するためキャリーバッグが必要となります。
富士山と五重塔の共演が圧巻 新倉山浅間公園

日本ならではのフォトジェニックな風景が広がる絶景スポット 新倉山浅間公園へは『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車でおよそ12分。
新倉山浅間公園は新倉山の中腹にあり、398段の階段を登った後に見る富士山と五重塔は圧巻の眺め! 公園内には約650本の桜が植えられ、春にはさくらまつりが催されたくさんの花見客で賑わいます。
また、新倉富士浅間神社や新倉山に登るハイキングコースもあるので、ワンちゃんとプチトレッキングをお楽しみください。
神社巡りの拠点にも!

世界屈指のパワースポットと呼ばれる富士山のふもとにある河口湖エリアには、一度は訪れてみたい由緒ある神社が多数あります。
御朱印がいただける神社も多いので、ワンちゃんと一緒に『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』を拠点に神社巡りをしてみませんか?
『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』周辺の神社
◆河口浅間神社

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車で約15分
864(貞観6)年の富士山の大噴火を鎮めるため、翌年、富士山の神様である浅間大神を祀り、建立されました。世界文化遺産に登録されており、自然豊かで美しい神社です。参道に並ぶ樹齢800年を超える巨木は圧巻。社殿の近くにある神木と言われる樹齢1200年に及ぶ7本の杉は「七本杉」と呼ばれ、山梨県の指定天然記念物にも指定されています。
また、2019年に整備された遥拝所(ようはいじょ)は「天空の鳥居」とも呼ばれ富士山の絶景を堪能できるビュースポットとして注目を集めています。
◆冨士御室浅間神社

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車で約10分
国の重要文化財となっている本殿(本宮)は、699年に藤原義忠公が富士山二合目へ奉斉してその歴史が始まった、富士山最古の社です。その後722年に雨屋が建立され、807年には坂上田村麿郷が蝦夷征伐の御礼として社殿を創建しました。958年には、礼拝儀祭を行いやすくするために現在の河口湖畔に里宮が建立されました。この里宮社は、富士河口湖町の有形文化財に指定されています。
◆北口本宮冨士浅間神社

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車で約10分
富士登山の吉田口登山道の起点にあたる神社。平安時代ころから登山による修行「修験道」の広まりとともにこの地方にも富士講が現れ、富士山への登拝と一緒に歴史を刻んできました。北口本宮とは、富士登山道「北口」の「本」の「お宮さん」という意味で、「北口の起点」であるということと、古くから継承されてきた「麓で祭祀を行う場所」であることを表しています。
◆新屋山神社(本宮)

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車で約10分
1534年に創建された新屋山神社は、山を守る神、産業の神として多くの人に信仰されてきました。近年では「金運神社」として知られ、全国から多くの人が参拝に訪れています。静かな森に鎮座する本宮は荘厳な雰囲気が漂い参拝者を迎えます。
◆新倉富士浅間神社

『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』から車で約10分
富士山の眺望と桜、そして五重塔の共演が美しい新倉山浅間神社。御祭神は木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)で、厄除け・家庭円満・安産などに御利益があると言われています。富士山ビュースポットとして非常に高い人気があり、真っ赤な鳥居から富士山と桜が見える光景はまさに圧巻。神社から登った先にある新倉浅間公園にある忠霊塔(五重塔)と合わせて、写真映えするスポットとして多くの参拝客で賑わっています。
初めてのペット旅でも大満足できる! ワンちゃんと一緒に『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』へ♪
初めてのワンちゃんとの旅行でも思いきり楽しみたい! という方は、ぜひ『Rakuten STAY 富士 河口湖駅』へ!
ペット連れに嬉しい充実した設備の数々がワンちゃんとの旅をサポートします。
周辺には1日では回りきれないほどの観光スポットがたくさんあるので、ちょっぴり長めのバケーションステイもおすすめです。
著者情報
 
  UCHINOCO編集部
      UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。
    

 犬と暮らす
犬と暮らす 犬の食べ物
犬の食べ物 犬のトイレ
犬のトイレ 犬のしつけ
犬のしつけ 犬とおでかけ
犬とおでかけ 犬の健康ケア
犬の健康ケア 犬の豆知識
犬の豆知識 犬の種類
犬の種類 犬の動画
犬の動画 猫と暮らす
猫と暮らす 猫の食べ物
猫の食べ物 猫のトイレ
猫のトイレ 猫のしつけ
猫のしつけ 猫の健康ケア
猫の健康ケア 猫の豆知識
猫の豆知識 猫の種類
猫の種類 猫の動画
猫の動画 ペットと暮らす
ペットと暮らす うさぎ
うさぎ フェレット
フェレット ハムスター
ハムスター 小鳥
小鳥 その他
その他 犬と猫とふれあう
犬と猫とふれあう 犬と猫のイベント
犬と猫のイベント フード
フード ペット用品
ペット用品 サプリメント
サプリメント 獣医師インタビュー
獣医師インタビュー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
