寒がりなのはどの犬種?犬の寒さ対策もご紹介!

犬にはさまざまな種類があり、犬種によって暑さや寒さに弱い犬種もいるでしょう。
今回は、寒がりの犬種に焦点を当ててご紹介します。
また、犬が寒さを感じるサインや寒さ対策についても見ていきましょう。 2021年12月24日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の種類犬のカテゴリ - 犬の種類
  • VIEW:16,583

寒がりの犬種について

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、寒がりの犬種を見てみましょう。
これらの犬種を飼いたい、飼っているという人は寒さに注意をしてあげる必要があります。

チワワ

日本でも人気の高いチワワは、寒がりの代表的な犬種といえます。
もともとは短毛でしたが、交配が繰り返されることで長毛のチワワも見かけることが多くなりました。
長毛であれば寒さに強いように感じますが、身体が小さくシングルコートのチワワは特に寒さに弱い犬種といえるでしょう。

イタリアン・グレーハウンド

細身な身体と短い被毛が特徴的なイタリアン・グレーハウンドも、特に寒さに弱い犬種として知られています。
イタリアン・グレーハウンドは運動量が豊富な犬種のため、冬であっても散歩を欠かすことはできません。
しかし、冬に寒さ対策をしないで外に出ると、イタリアン・グレーハウンドは寒さでガクガクと震えてしまうでしょう。
そのため、しっかりと寒さ対策を行ってから散歩に行く必要があります。

トイ・プードル

テディベアのような見た目のトイ・プードルは、寒さに強く見えますが実は寒がりの犬種です。
小型犬でシングルコートの犬は寒がりのことがほとんどですが、トイ・プードルも例外ではありません。
むしろ、愛玩動物として室内飼育が多いトイ・プードルは、特に寒がりの犬種といえるでしょう。

子犬・シニア犬

どんな犬種であろうと、子犬とシニア犬は寒がりです。
これは、体温の調節機能が発達していないからと考えられます。
子犬やシニア犬は、寒さを感じると命に関わることがあるため、特に注意が必要です。

犬が寒さを感じているサイン・寒さ対策

出典:https://www.shutterstock.com

次に、犬が寒さを感じているときに見せるサインについてご紹介します。
併せて、寒さ対策もチェックしていきましょう。

震える

人間と同様に、犬も寒さを感じるとブルブルと身体を震わせます。
また、過去に身体を震わせたときに飼い主が優しく抱っこをしてくれた経験がある犬は、寒くなくても身体を震わせることがあるでしょう。

身体を丸くする

犬は寒いと、身体の熱を逃がさないように丸まって寝るようになります。
警戒心が強い犬も丸まって寝ることはありますが、普段は丸まって寝ない犬が身体を丸めて寝ていたときには、寒さを感じているサインかもしれません。

暖房の前でじっとしている

ストーブやヒーターの前から犬が動かないようであれば、それは寒さを感じているサインでしょう。
電源のついていないストーブの前で犬がじっとしているときには、「早くストーブをつけて」というサインかもしれません。
たしかに暖房の前は快適ですが、ストーブに近すぎたり密着しすぎると火傷の原因にもなるため注意する必要があります。

暖房器具を使用する

犬の寒さ対策として一番無難なのは、暖房器具を使用することです。
部屋全体が暖まるように、ストーブがもっともおすすめでしょう。
しかし、先述したように犬が暖房器具で火傷をしないように、暖房器具用のフェンスなどを設置する必要があります。

服を着せる

チワワやイタリアン・グレーハウンドなどの寒さに弱い犬種と散歩に行く際には、犬に服を着せると良いでしょう。
冬用の犬服としては、ダウンジャケットなどもあります。
犬が服を着ることを嫌がったとしても、「これを着れば寒くない」と学べば徐々に服を嫌がることもなくなるはずです。

冬用ベッドを準備する

起毛生地でできた犬用ベッドを用意することで、犬は寒ければそこで寝るようになります。
もちろん暑い時期には、ひんやりとした生地のベッドを使用しましょう。
季節に合わせたベッドを使用することで、犬は季節を問わずに快適に寝られるようになるはずです。

日光の出ている時間帯に散歩をする

冬であっても、日光の出ている時間帯であれば暖かさを感じることもあります。
なるべく日中に犬の散歩をすることで、犬は快適に散歩を楽しめるでしょう。
早朝や夜はアスファルトも冷たいため、犬用の靴を履かせるのもおすすめです。

おすすめの犬の寒さ対策グッズ4選

最後に、おすすめの犬の寒さ対策グッズをご紹介します。
寒がりの犬種には、これらのグッズを使用してあげましょう。

ペット用ホットカーペット

ペット用のホットカーペットです。20℃~45℃まで、5℃ずつ設定温度の調節が可能で、ペットの体質に合わせた温度に設定することができます。
温度センサーが内蔵されているため、過熱や異常など万が一の事態が発生した場合には自動で電源が切れるようになっています。


ペット用ホットカーペット

犬服 Border knit rompers

綿100%のニットロンパースです。
着心地が良い質感で、おしゃれなデザインなのも特徴です。
1着ずつボーダーの入り方が異なるため、オンリーワンの服を愛犬に着せることができるでしょう。


犬服 Border knit rompers

3wayで使えるドーム型ベッド

丈夫なフェルト生地を使用した、ベッドです。
扉部分を閉めることで、散歩時のキャリーとしても使用することができます。
シンプルなデザインとカラーは、どんなインテリアにも馴染むでしょう。


3wayで使えるドーム型ベッド

シルフィーズ ふわふわペットベッド

ふわふわで柔らかいペット用ベッドです。
身体を包み込むようにしてくれるため、寒がりの犬でも快適に寝ることができるでしょう。
また、裏面は滑り止め加工をしているため、犬が飛び乗った際に滑って怪我をする心配も少ないです。


シルフィーズ ふわふわペットベッド

寒がりの犬の寒さ対策はしっかりと行いましょう

出典:https://www.shutterstock.com

寒がりの犬種の特徴としては、チワワやイタリアン・グレーハウンドなど、シングルコートで小型であることが挙げられます。
また、子犬やシニア犬も寒さに弱いといえるでしょう。
犬の寒さを感じているサインを感じ取り、しっかりと寒さ対策をしてあげることが大切です。

参考サイト

Avatoolショップ(参照日:2021-12-10)
https://item.rakuten.co.jp/avatool/ik-4030d-a/

vague(参照日:2021-12-10)
https://item.rakuten.co.jp/vague/vague2018aw_006/

Four Piece(参照日:2021-12-10)
https://item.rakuten.co.jp/four-piece/4589672881217/

シルフィーズ(参照日:2021-12-10)
https://item.rakuten.co.jp/support-3shop/pb-s-aw004/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事