犬が飼い主を噛む理由とは?
出典:https://www.shutterstock.com
まずは、犬が飼い主を噛む理由について見ていきましょう。
実は、犬に噛み癖がついてしまうのは飼い主が原因といっても過言ではありません。
歯がむずがゆいから
子犬の場合は、乳歯の生え変わりにより歯がむずがゆいことが原因で、飼い主のことを噛んでいることがあります。
飼い主の腕や手以外にも、タンスなど固い家具を噛んで歯のむずがゆさを解消しようとする犬もいるでしょう。
飼い主に構ってほしいから
犬は、飼い主の気を惹こうとして噛んでいる場合があります。
また、過去に飼い主のことを噛んだときの飼い主の反応が面白くて、またその姿を見たいと考えて噛んでいるのかもしれません。
犬に噛まれたときに「なに、散歩に行きたいの?」や、「痛い!やめてよ~」と、叱るわけでもなく話しかけるような素振りを見せると、さらに犬の噛み癖は悪化していくでしょう。
ストレスが溜まっているから
犬は、運動不足や飼い主とのコミュニケーション不足により、ストレスが溜まっているのかもしれません。
犬がストレスを溜めると、飼い主やほかの人を噛むなどの問題行動をすることがあります。
怖かったから
犬が、知らない人や犬を噛んでしまったときは、相手が怖かったということが考えられます。
普段は温厚なはずの犬でも、ドッグランなどで突然知らない人に触られるのは怖いはずです。
そのため、温厚な犬であっても知らない人や犬に触れ合わせるときには注意しなければなりません。
本能
犬は、本能的に相手を噛んでしまうことがあります。
これは犬には悪気はなく、単に驚いて噛んでしまったということです。
ドッグランなどで背後から触られたときや、寝ているときに触られたときなど、警戒していない場所から触られたときには犬は驚いて本能的に噛んでしまうでしょう。
また、去勢をしていないオス犬の喧嘩も、本能によるものといえます。
犬の噛み癖の叱り方・やめさせる方法は?
出典:https://www.shutterstock.com
次に、犬の噛み癖の叱り方ややめさせる方法についてご紹介します。
正しい叱り方をすることで、成犬になってからでも噛み癖を直すことが可能です。
無視をする
犬の噛み癖の一番のしつけ方法は、無視をすることです。
噛み癖のある犬の多くは、飼い主に構ってもらうためや反応が面白いからという理由で、飼い主のことを噛んでいます。
そのため、飼い主のことを噛んでも無反応であれば、犬は面白みを感じなくなり噛み癖は収まっていくはずです。
また、犬を無視する際は犬の目も見ないようにしましょう。
犬が噛んでいる間は一切犬のことを気にしないことが、噛み癖をやめさせる上で大切なことです。
大きな音でびっくりさせる
空き缶にビー玉やおはじきなどを入れたものを、犬が飼い主のことを噛んだ瞬間に近くに投げるのも効果的です。
もちろん空き缶を投げる姿を犬に見られてはいけないため、知人や家族など第三者に協力してもらいましょう。
犬は飼い主を噛んだ瞬間に耳元で大きな音がするため、何度も繰り返し行うことで「人を噛んだら嫌なことが起こる」と理解するようになります。
ただし、臆病な犬はパニックを起こしてしまい逆効果なので気を付けましょう。
噛み癖防止スプレーを使用する
市販されている噛み癖防止スプレーを使用するのも、効果が期待できます。
噛み癖防止スプレーは、家具などに噴霧することで犬が家具を噛むことを予防するグッズですが、飼い主の腕や足に噴霧してもよいでしょう。
飼い主の腕や足にスプレーを噴霧して、あえて犬に噛ませてみます。
飼い主を噛んだ犬は苦味に驚き、「飼い主のことを噛んでも美味しくない!」と、徐々に噛み癖は収まっていくはずです。
犬用ガムやおもちゃを与える
歯をむずがゆそうにしている犬には、犬用ガムやおもちゃを与えるのもよいでしょう。
おもちゃは噛みごたえのある硬さのものを選び、犬が思い切り噛めるようにすることがおすすめです。
おすすめの犬用ガム・噛むおもちゃ4選
出典:https://www.shutterstock.com
歯がむずがゆくて飼い主を噛んでしまう犬には、犬用ガムや噛みごたえのあるおもちゃを与えることがおすすめです。
最後に、おすすめの犬用ガムとおもちゃをご紹介します。
アイリスオーヤマ 骨型ガム ミルク味
ハードタイプのガムであれば、犬は思い切り噛むことができるはずです。
天然牛皮を使用しているミルク風味のガムは、犬も喜んで噛んでくれるでしょう。
40本入で大容量なため、多頭飼いをしている人にもおすすめです。
グリニーズ ティーニー
犬用の歯磨きガムです。独特な形状をしており、噛むことにより歯垢をつきにくくします。葉緑素であるクロロフィルが配合されており、口臭をさわやかにして歯と歯茎の健康を維持に役立ちます。
GUZZY パピーバトン
歯がむずがゆい子犬に与えるおもちゃとしては、この商品がおすすめです。
程よい柔らかさがあり丈夫なため、犬が思い切り噛んでも壊れる心配は少ないでしょう。
また、おもちゃの中にドッグフードを入れることができ、知育玩具としても使用できます。
小型犬専用 コットンロープトイ
コットン素材でできた、動物のデザインの可愛らしいおもちゃです。
おもちゃを噛んですぐに壊してしまう犬には、柔らかいコットン素材のおもちゃがよいかもしれません。
また、おもちゃを振り回して遊ぶ犬にもおすすめです。
犬の噛み癖は早めにやめさせましょう
出典:https://www.shutterstock.com
犬の噛み癖は、なるべく早くに対処しなければどんどん悪化してしまいます。
特に子犬の頃の噛み癖は、飼い主としても痛くないため叱ったりやめさせたりはしない人が多いです。
しかし、成犬になってから噛まれるのは痛いですし、ほかの人や犬に危害を加える可能性も考えられます。
犬のことを第一に考えるのであれば、しっかりと対処をして早めにやめさせることが大切です。
アイリスプラザ 楽天市場店(参照日:2021-12-03)
https://item.rakuten.co.jp/irisplaza-r/510879/
トムキャット楽天市場店(参照日:2021-12-03)
https://item.rakuten.co.jp/tomcat/gn740010/
Vet’s Labo(参照日:2021-12-03)
https://item.rakuten.co.jp/vetslabo/10000872/
minimini(参照日:2021-12-03)
https://item.rakuten.co.jp/minimini05/s575/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。