猫が家の中を走り回るのはなんで?理由や対処方法をご紹介

猫は突然、家の中をあちこち走り回ることがあります。
特に夜中に多いですが「また運動会が始まったか」と、日常的な行動として捉える飼い主も多いのではないでしょうか?
この記事では、猫が家の中を走り回る理由や対処方法をご紹介します。 2021年08月02日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:22,029

猫が家の中を走り回る理由

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、猫が家の中を走り回る理由について見ていきましょう。
もしかしたら、思いもよらないことが原因かもしれません。

体力が余っているから

猫は、1日の半分以上を寝て過ごします。
そのため、突然家の中を走り回るのは、有り余っている体力を発散させているのかもしれません。
野良猫など野生で生活をしているのであれば、有り余ったエネルギーを無駄に使うことはせずに、狩りなどで体力を使うでしょう。
しかし家の中で飼われている猫は狩りをする必要がないため、どうしても体力が余ってしまいがちです。

ストレス

猫はストレスが溜まっているときにも、家の中を走り回ります。
私たち人間もストレスが溜まっているときに運動をすると、ストレス解消に繋がるでしょう。
それと同じように、猫が溜まったストレスを走り回ることで解消しようと考えているのかもしれません。

夜行性だから

猫は夜行性の動物であるため、夜に活動をします。
そのため、夜に家の中を走り回るのは単に活動時間であるからという理由でしょう。
特に若い成猫であれば、活動時間に飼い主といっしょに寝てゆっくりしようとは考えないのかもしれません。

なにかを見つけたから

猫は本能的に、動くものを追ってしまう習性があります。
そのため、家の中でなにかを見つけたため、つい走り出してしまったのかもしれません。
もちろん猫の見間違いもあるでしょうが、小さな虫を見つけただけでも猫は飛びつくように走り出すでしょう。

身体に痛みを感じたから

猫といっしょに生活をしている人であればご存知でしょうが、猫は少し驚いただけで走り出してしまいます。
本能的に、その場から逃げようとしているのでしょう。
そのため、猫は身体のどこかに痛みを感じたことに驚いて走り回っているのかもしれません。
痛みの原因はさまざまですが、皮膚炎などの痛みにも驚いて走り出してしまうことがあります。

猫が家の中を走り回る際の対処方法

出典:https://www.shutterstock.com

次に、猫が家の中を走り回る際の対処方法を見ていきましょう。
走り回って家具や家電にぶつかってしまう危険性もあるため、走り回る原因を取り除いてあげることをおすすめします。

無理やり止めない

猫が走り回っているのを、無理やり止めてはいけません。
無理やり止めると猫が飼い主にぶつかって怪我をしてしまう可能性がありますし、猫の爪が飼い主に引っかかって出血をすることも考えられます。

部屋を整理する

猫が家の中を走り回るのは、ある程度は仕方ありません。
そのため、猫が走り回った際に怪我をしないように部屋を整理しましょう。
ハサミなどの刃物や花瓶など、猫の怪我に繋がるものはすべて手の届かない場所に片付けることが大切です。

いっしょに遊ぶ

猫がストレスにより家の中を走り回っているのであれば、いっしょに遊んでストレス解消をしてあげるとよいでしょう。
いっしょに遊ぶには猫じゃらしなどがありますが、おもちゃによっては一人遊びができるものもあります。
猫といっしょに遊ぶことで、ストレスや運動不足の解消はもちろん、飼い主とのコミュニケーションにも繋がるはずです。

キャットタワーを設置する

一人暮らしでそこまで広い部屋に住んでいないのであれば、キャットタワーを設置して猫が運動不足にならないようにしましょう。
キャットタワーにはさまざまな種類がありますが、高さのある突っ張り棒タイプがよいです。
狭い部屋にも設置できるようなスリム型のキャットタワーもあるため、猫を飼っているのであればかならずキャットタワーを設置しましょう。
また、キャットタワーは小さなものも販売されており、シニア猫を飼うときにも設置することをおすすめします。

おすすめの猫用おもちゃ4選

出典:https://www.shutterstock.com

猫の運動不足やストレスを解消するには、いっしょに遊んであげることが大切です。
最後に、おすすめの猫用おもちゃをご紹介します。

猫じゃらし11点セット

猫といっしょに遊ぶには、やはり猫じゃらしがおすすめです。
この猫じゃらしは釣り竿タイプになっているため、扱いやすく猫の食いつきもよいでしょう。
また、先端に付けるおもちゃは10種類セットになっており、猫が飽きる心配も少ないです。


猫じゃらし11点セット

S型 キャットトンネル

猫が堂々と走り回れるように、トンネルのおもちゃを設置してみてはいかがでしょうか?
全長120cmの長いトンネルは、狭い場所が好きな猫が喜んで通り抜けようとするはずです。
トンネルの真ん中部分に穴が空いており、遊んでいる猫の様子を見ることもできます。


S型 キャットトンネル

猫じゃらし カシャカシャじゃれる

ねこが好きな天然羽毛やカサカサと音が鳴るフィルムが付いた、猫じゃらしの4点セットです。
持ち手が柔らかく、飼い主の手の負担も少ないでしょう。
国産の手作りで、安心して使用することができます。


猫じゃらし カシャカシャじゃれる

necono コロコロボール

小さな3cmほどのフェルトボールです。
コロコロと転がして遊んでもよいですし、猫の一人遊びをするにもおすすめです。
また、可愛らしい見た目でギフトとしても喜ばれるでしょう。


necono コロコロボール

猫が走り回るのには理由がある

出典:https://www.shutterstock.com/

猫が家の中を走り回るのには、理由があります。
もちろん本能的なものがありますが、もしかしたらストレスを抱えているのかもしれません。
また、飼い主と遊ぶ時間が少なくて運動不足になっている可能性もあるでしょう。
多頭飼いであれば猫同士で遊ぶからよいですが、一匹で生活をしている猫はなかなか運動をする機会がありません。
そのため、毎日が忙しくてもなるべくいっしょに遊ぶ時間を確保しつつ、キャットタワーを設置するなどをして猫の運動不足を解消してあげることをおすすめします。

参考サイト

パープルセブン(参照日:2021-07-01)
https://item.rakuten.co.jp/purple7/cattoy-lod/

UNI HOME(参照日:2021-07-01)
https://item.rakuten.co.jp/unihome/pc002cx/

JAPANEC TOWN(参照日:2021-07-01)
https://item.rakuten.co.jp/joys-jac/e377300403a00002/

necono(参照日:2021-07-01)
https://item.rakuten.co.jp/necono/10000199/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事