大型犬におすすめのレインコートって?選び方や注意点も解説

雨の日のお出かけやお散歩に便利な大型犬用レインコートを探している飼い主さんはいませんか?犬用のレインコートにはさまざまな種類がありますが、大型犬用のものを選ぶ場合には大型犬ならではの選定ポイントがあります。今回は、大型犬のレインコートの選び方やおすすめの商品についてご紹介します。 2020年06月10日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬とおでかけ犬のカテゴリ - 犬とおでかけ
  • VIEW:887

大型犬におすすめのレインコートはどんなタイプ?

画像出典:shutterstock

犬用のレインコートは、主にポンチョタイプとオーバーオールタイプの2種類があります。大型犬は犬種によって首や足の長さ・体格などが異なるため、一概にどちらがよいということはありません。次にご紹介する内容も踏まえ、愛犬の性格や体型などに合わせて選びましょう。

・ポンチョタイプ
犬に被せて留めるタイプのレインコートで、マントタイプとも呼ばれます。お腹側を覆うことはできないため、泥がはねてしまわないように注意が必要ですが、簡単に着脱できるというメリットがあります。

・オーバーオール
犬の手足を通すことができる、服に近い形状のコートです。着せるのに少し手間がかかりますが、手足や胴などの広範囲をカバーできます。

同じ種類のレインコートでも、背中から着せるタイプ・お腹から着せるタイプ・フードの付いたタイプなどがあり、デザインや機能も異なります。着せる方向や犬の体格などによって着脱のしやすさや雨からのガード力などが変わるため、覚えておきましょう。フード付きのレインコートは犬の頭を雨から守ることができますが、視界が悪くなってしまうという面もあります。

大型犬におすすめのレインコートを選ぶポイントと注意点

画像出典:shutterstock

大型犬のレインコートを選ぶとき、まずは犬がレインコートを嫌がらないかどうかをチェックしましょう。特に大型犬は体が大きく力が強いことがあるため、嫌がって暴れてしまったりしないように気を付けましょう。普段から洋服を着慣れている犬であれば、同じような着せ方のレインコートの方がスムーズに着せられることがあります。
レインコート自体は嫌がらなくてもフードを嫌がるというケースもあるため注意が必要です。フードをかぶせずにフード付きのレインコートを着せていると、フード部分に雨水が溜まって濡れてしまうこともあります。

大型犬は毎日の散歩が必須という犬種も多いため、洗いやすく乾きやすいレインコートを選ぶと良いでしょう。複数枚持っておくのもおすすめです。
大型犬の中でも毛の長い犬は雨に濡れるとお腹の毛が毛玉になりやすいため、ポンチョタイプのレインコートは向いていません。ケアの手間を軽くするためにも、お腹側をカバーできるデザインのものを選びましょう。
また、首や手足が長い特殊な体型の大型犬にはぴったりのサイズがないこともあります。そんなときは、首や手足の長い犬にも着せられるポンチョタイプを選んだり、レインブーツと併用したりする工夫が必要です。首の長い犬にフード付きのデザインはそもそも不向きなので、その点にも注意してください。

大型犬におすすめのレインコート6選

先ほどご説明したように、犬用のレインコートにはポンチョタイプ・オーバーオールタイプの2種類があり、デザインや機能は商品ごとに異なります。ここでは、大型犬ならではの選定ポイントを踏まえ、おすすめのレインコートを6つピックアップしています。防水性に優れたものや着せやすいもの、デザインがかわいらしいものなどをおすすめポイントとともにご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

大型犬におすすめのレインコート(1)ドギーマン スポーティーレインウェア

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/pet-ppt/

水を通しにくい防水加工の、大型犬向けサイズのレインコートです。切り替え部分にはメッシュ生地が使ってあり、防水性とともに通気性も確保されています。足を通して着せるオーバーオールタイプながら、大型犬にも着せやすいシンプルなデザインです。

ライトが当たると光る反射プリントが使用されているので、夜道や悪天候の中を散歩するときも目立ちやすくなっています。大型犬には6、7、8号サイズが適応しています。


ドギーマン スポーティーレインウェア

大型犬におすすめのレインコート(2)エアバルーン レインポンチョ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/sensho-shop/

ポンチョタイプのレインコートです。大きめの面ファスナーがついているため、大型犬にも着脱させやすくなっています。かわいいクマ耳デザインのフードが付いており、紐でフードのサイズ調整が可能です。本体部分の素材には撥水加工が施されていて、しっかりと雨を弾きます。

首の裏側にリードを通せる穴がついていたり、ふち部分に反射光生地が使われていたり、散歩に便利な機能がいくつもついているレインコートです。サイズがいくつかあるので、愛犬に合うサイズかどうかしっかり見ておきましょう。


エアバルーン レインポンチョ

大型犬におすすめのレインコート(3)フルッタ ドリズルコート

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/karudog/

防水・防風に優れ、湿気は逃がしてくれるHoundtex(ハウンドテックス)というメーカー独自の素材を使用したレインコートです。カサカサという摩擦音がしにくく、犬が歩きやすいというメリットもあります。

着脱させやすいポンチョタイプのレインコートで、犬の頭を通してバックルをつけるだけで簡単に着せられます。中型犬~大型犬向けの商品なので、愛犬のサイズにも対応しているかどうか事前に確認を行ってください。


フルッタ ドリズルコート

大型犬におすすめのレインコート(4)FIELD POINT 雨の日ポーチ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/rcmd/

大型犬にも使える首輪、リード、ポンチョ型レインコートがポーチに入った便利なセットです。3点とも撥水生地で作られているので、雨の日のお散歩やお出かけにぴったりです。レインコートにはさらに撥水加工を施し、防水性を高めてあります。お散歩が楽しくなるようなポップなカラーがそろっています。

Lサイズは首周り43~50cm、胴回り55~70cmの大型犬に対応しているので、愛犬のサイズをチェックしてみましょう。


FIELD POINT 雨の日ポーチ

大型犬におすすめのレインコート(5)ペットクイーン ULレインコート

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/nyanzaq/

ウルトラライトという名前の通り、コンパクトで軽量の大型犬向きレインコートです。雨の水滴が玉になる超撥水加工が施されています。ウエストのベルトでサイズ調整ができ、着脱もしやすい構造になっています。

明るい印象の鮮やかな赤とグレー、落ち着いた印象のブルーのチェックとグレーの2色からお好みの色を選べます。大型犬には9号・10号サイズが適応しています。


ペットクイーン ULレインコート

大型犬におすすめのレインコート(6)ライフライク ドットフルカバーレインコート

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/kashimura/

オーバーオールタイプのレインコートです。背中部分にある特殊構造の面ファスナーと袖についているゴムでサイズ調整ができ、大型犬にもぴったりフィットしやすくなっています。

全体に施されたドット模様とお尻部分の大きなプリントがかわいらしいデザインで、カラーは3種類。塩化ビニルコーティングによって撥水効果と生地の強度を高めてあり、耐久性にも優れています。大型犬には8号サイズが適応しています。


ライフライク ドットフルカバーレインコート

大型犬のレインコートはポイントを押さえて選ぶのがおすすめ

画像出典:shutterstock

大型犬のレインコートは、オーバーオールタイプ・ポンチョタイプの特徴を踏まえ、愛犬の体格や好みに合わせて選ぶことがポイントです。お腹側や手足を雨から守りたいのであればオーバーオールタイプ、簡単に着せられるものがよいならばポンチョタイプがおすすめです。

今回は一般的な大型犬に合うサイズのレインコートを紹介しましたが、愛犬のサイズをしっかり確認して選んでくださいね。

参考サイト

ペット用品のPePet(ペペット)(参照日:2020-02-21)
https://www.rakuten.co.jp/pet-ppt/

プティ・フラン(参照日:2019-12-19)
https://www.rakuten.co.jp/sensho-shop/

Karu dog(参照日:2019-12-19)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/karudog/

リコメン堂(参照日:2019-12-19)
https://www.rakuten.co.jp/rcmd/

爽快ペットストア(参照日:2019-12-19)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/nyanzaq/

チアーズR店(参照日:2019-12-19)
https://www.rakuten.co.jp/kashimura/

著者情報

池ちゃん

自分は猫派、妻は犬派、娘はハムスターがお気に入りです。我が家に遊びに来る人は、三毛猫の桜ちゃんから熱烈歓迎を受けます。熱帯魚やトカゲの飼育経験もあります。

オススメ

新着記事