子猫のワクチンはいつから?

ワクチンの接種は法律で定められているわけでは無いので、あくまで任意のものとなっています。子猫を飼い始めたばかりの人は、いつ子猫のワクチンを打てばいいのかわからない人も多いかと思います。 2020年03月17日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:781

これから子猫を飼おうと考えている方、飼いたいなと思っている方などにも参考になる記事になっているかと思います。
子猫のワクチンはいつからなのか、また必要性についても紹介していきます。

ワクチンの必要性は?

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

子猫はとても弱い存在でもあり、母猫の母乳に含まれている抗体も2~4ヶ月ほどで無くなってしまうと言われています。
その上、母乳で育っていない子猫は抗体を貰うことが出来ません。
体力のない子猫が感染症になってしまうと最悪の場合は死に至ってしまいます。
しかし、ワクチンをうつことでそのようなリスクを減らすことが出来るのです。

完全室内飼育という猫でも感染症のリスクは少なくないのです。
飼い主さんが外で猫などの動物を触って自分の猫に触った場合でも感染する場合があります。
また来客がどこかで猫に触り、その後に自宅に来た場合も感染する場合があります。
完全室内飼育だからといってワクチンは打たなくていいということではなく、必ず打った方がいいと言えるでしょう。

ワクチン接種の時期

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

ワクチンの接種は1回だけではなく、子猫の場合は年に2~3回ほど、成猫になったら1~3年ごとに1回と定期的に打つ必要があります。
子猫期と呼ばれこれが最初のワクチン接種となります。

母親からの免疫がなくなると言われている生後2~3か月ごろに打ちます。
最初の接種の約1ヵ月後にもう一回ワクチン接種し、3回目は、その約1ヵ月後に打ちましょう。

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

そして3回目から6か月~1年後に追加の接種を行います。
この追加の接種をする理由としては、初年度の接種をさらに強化させるという目的があると言われています。

成猫になったら1~3年ごとに接種するのが望ましいと言われています。
家から全く出さない場合など、感染リスクが少ないとされ獣医師と相談した場合は、3年に1回のペースを目安にしてください。
逆に外によく出たり感染リスクが高いと考えられる場合は、1年に1回のワクチン接種がおすすめです。
ノンコアワクチンではブースターの後も毎年接種するようにしましょう。

ワクチンの種類や値段

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

さまざまな種類のワクチンがありますが、3種のワクチンはすべての猫が接種するべきと言われているコアワクチンです。
1種だけを打つことが出来るワクチンで、猫エイズウイルス感染症または猫白血病ウイルス感染症の2種のみ、単体で打つことが出来ます。
こちらは約3000円~5000円です。

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

3種混合ワクチンというものは3種類まとめて接種することが出来て、料金の目安としては3000円~6000円です。

4種混合ワクチンは、コアワクチンの3種混合に猫白血病ウイルス感染症のワクチンを加えたもので、平均で5000円~7000円となっています。

その他にも5種混合ワクチン、7種混合ワクチンというものがあり平均で5000円~8000円程度となっています。

健康維持のためもワクチンを打ってあげよう

子猫の時はワクチン接種をしっかりする必要があります。他の感染症やウイルスから守るためにも大切な物です。
後々病気にならないように必ずワクチンは接種しておきましょう。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事