猫にも言葉がわかる?なんてしゃべることが多いの?
猫がしゃべる動画を見たことありますか?
猫がしゃべる動画を見ていると、「日本語理解しているの?」と思うような日本語をしゃべる子もいますよね。
では実際に日本語を理解しているのでしょうか。
一般的に猫の知能は1歳半から2歳半の子供程度といわれています。
単語の数でいうと80語ほどは理解できているといわれています。
また猫は日本語を理解しているのはわかりましたが、「しゃべる」となるとまた理由は変わってきますよね。
主に猫がしゃべる理由は大きく分けて5つほど考えられることがあるようです。
①怒っている鳴き声がしゃべるように聞こえる
②クラッキングがしゃべるように聞こえる
③人間に何かを伝えようとしているため
④飼い主さんが喜ぶため
⑤飼い主さんの言葉の意味がわかるため
②の「クラッキングがしゃべるように聞こえる」のクラッキングとは猫が口を小刻みにカチカチカチと鳴らすときに声が出で聞こえる音のことです。
他にも様々な理由がありますが、
飼い主さんに気づいてほしいから鳴いているという猫も少なくなさそうですよね。
【動画】しゃべる猫が可愛すぎる!
『百聞は一見に如かず』だと思うので実際に猫の鳴いている様子を見てみましょう!
猫を飼っているのは日本だけではないので海外版から紹介していきたいと思います。
海外でも英語をしゃべる猫はいるんでしょうか。
お風呂の時間になるとNO,NO,NOといった猫たちが超かわいい
まだ猫っぽい鳴き方をしている動画です。
海外版なので英語でしゃべっているのでしょうか?
確かにNO,NOと言っているように聞こえますよね!
しゃべる猫マーヤ
「おはよう」としゃべる猫の動画です。
飼い主が「おはよう」と声をかけると、猫も「おはよう」と答えて会話をしているようです。
いろんなバリエーションの「おはよう」があってとてもかわいいです。
話すネコ
猫好きな方なら一度は見たことがあるかもしれない動画です。
私も大好きな動画です。
動画内で「マグロうまいな~」って言っています。
字幕がないと聞き取り辛いところもあるのですが、字幕見ながらだとなぜか聞き取れちゃうんですよね!
また動画内でマグロからドライフードに切り替えると、「マグロ」の言葉を言わなくなるので、あれはやはりマグロに対して言葉を発しているんだろうな、と分かりますよ。
しゃべるねこ、しおちゃんの「おむかえ」
日本語上級者な猫のしおちゃん。
私の大好きな動画です。
投稿者さんが帰ってきたときに猫が「おかえり」という動画なんですが、ちゃんと聞き取れます!
また「おかえり」からの投稿者の飼い主さんとのくだりもまた面白いので見どころです。
この投稿者さんはほかにも猫がしゃべっている動画を何本もあげているので気になる方は動画の続きからぜひチェックしてみてください!
しゃべるねこ、しおちゃんの【ボキャブラリー集】
喋る猫、しおちゃんが大好きなのでもう一つ紹介します!
しおちゃんのボキャブラリー集なのですが、日本語をちゃんと理解してしゃべっているのが良くわかります。
『ボキャブラリー集』になっているので「おかえり」以外の他の言葉もしっかりと収録されています。
ちなみに私は「おきゃん」がすごく好きです。
たぶんですが、この子にとっては「おきゃん」が万能用語なのだと思います。
この動画を見ていると猫ちゃんと暮らしたくなってきます。
著者情報

UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。